新着情報一覧(くらしの情報)
- 11月11日
- 飼い主が見つかりました
- 11月11日
- 【受付終了】イノシシ防御用施設補助金(電柵施設)
- 11月10日
- オレンジカフェきづき 令和7年12月のイベント
- 11月6日
- 築上町地域公共交通会議
- 11月5日
- 【11月28日開催】次世代思春期保健教室「Like a Rainbow~虹のように~ 多様な性のお話」
- 11月4日
- ぷらっと(地域総がかりで行う不登校支援)
- 11月4日
- 子どもの定期予防接種についてオンライン申請ができるようになりました
- 11月4日
- 高齢者のインフルエンザ予防接種についてオンライン申請ができるようになりました
- 11月4日
- 11月と12月は「STOP滞納!!県下一斉徴収強化月間」です
- 11月1日
- コミュニティバス時刻表の一部改正のお知らせ(令和7年11月22日)
- 11月1日
- 【コミュニティバス】新しい図書館へはバスをご利用ください
- 11月1日
- 築上町産後ケア事業
- 11月1日
- パパ&ママのスマイル子育て講座1
- 11月1日
- 【令和7年11月25日締切】築上町町制施行20周年記念 第20回町内駅伝大会参加チーム募集
- 11月1日
- 車いすバスケットボール体験教室
- 11月1日
- 犯罪被害者等支援について
- 11月1日
- 築上町保健センター「チアフルついき」開館のお知らせ
- 11月1日
- 今年度よりリニューアルしました!「元気はつらつ教室」参加者募集
- 11月1日
- 各種大会結果
- 10月31日
- 自転車の一定の交通違反に青切符が導入されます
- 10月31日
- 子育てコラム(No.61)
- 10月29日
- 【子育て支援センター】のびのびメール11月号を発行しました
- 10月28日
- 【受付終了】猫の去勢・避妊手術補助金
- 10月27日
- コミュニティバス「岩丸線」最終便の見直し(案)に関する意見募集
- 10月27日
- 秋のこどもまんなか月間
- 10月21日
- 町営住宅 入居者随時募集
- 10月21日
- サン・コーポ椎田 入居者随時募集
- 10月20日
- 女性に対する暴力をなくす運動(11月12日~25日)
- 10月20日
- 令和8年度 保育所入所申込み
- 10月17日
- 築上町省エネ家電製品買換え促進補助金の実施について
- 10月15日
- 秋の企画展「発掘調査速報 安武遺跡展」
- 10月14日
- 福岡県腎臓疾患患者福祉給付金
- 10月14日
- 低所得の妊婦に対する初回産科受診料助成事業
- 10月10日
- オレンジカフェきづき 令和7年11月のイベント
- 10月2日
- 三子銅像広場(上深野)の古い写真を探しています
- 10月2日
- 高校1年相当(平成21年度生まれ)の女の子と保護者の方へ
- 10月1日
- 子育てコラム(No.60)
- 9月30日
- 【子育て支援センター】のびのびメール10月号を発行しました
- 9月24日
- 子どものインフルエンザ予防接種を助成します
- 9月22日
- でんわんセンター(迷惑電話対策相談センター)開設
- 9月22日
- 地番参考図の閲覧・交付等について
- 9月22日
- 父母の離婚後の子の養育に関するルールの改正(共同親権等)について
- 9月20日
- 令和7年度高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種
- 9月16日
- メタセの杜に大型複合遊具を整備します
- 9月12日
- 麻しん・風しん混合(MR)ワクチンの定期予防接種を受けましょう
- 9月11日
- 共有資産の代表者を変更する届出
- 9月1日
- 【10月1日販売開始】ちくちくPAY(スマホ電子商品券)
- 9月1日
- 【申込開始】ちくちく券(通常券)
- 9月1日
- 子育てコラム(No.59)
- 8月27日
- 令和7年度 福岡県アライグマ防除講習会
- 8月26日
- クーリングシェルター一覧を更新しました
- 8月21日
- 高齢者生きがい教室
- 8月19日
- ふくおか子育てマイスター認定研修会
- 8月18日
- ヤングケアラーほっとサロン
- 8月18日
- チャイルドシートを正しく使用し、こどもたちの命を守りましょう!
- 8月4日
- 築上町汚水処理施設整備構想概要版を公表します
- 8月4日
- 令和7年度 福岡県下水道排水設備工事責任技術者更新講習
- 8月1日
- 子育てコラム(No.58)
- 8月1日
- ちょこっと図書館を設置します
- 8月1日
- 一部避難所でペットの同行避難ができるようになりました
- 8月1日
- 【子育て支援センター】のびのびメール8月号を発行しました
- 8月1日
- 医療費のお知らせをお送りします(医療費通知)
- 8月1日
- はり・きゅう・マッサージ等費用の助成が受けられます
- 8月1日
- 交通事故等にあったとき(第三者行為による傷病届)
- 8月1日
- 医療費が高額になるとき
- 8月1日
- 入院時の食事代について
- 8月1日
- 国民健康保険で受けられる給付
- 7月28日
- 職員の給与の男女の差異の情報公表(令和6年度)
- 7月28日
- 福岡県乳幼児聴覚支援センターからのお知らせ
- 7月28日
- 女性の職業選択に資する情報を公表します
- 7月28日
- 特定事業主行動計画に基づく取組の実施状況の公表
- 7月28日
- 地域包括支援センター運営に係る資料の掲載について
- 7月23日
- こころの健康相談の日程を更新しました
- 7月23日
- 「築上町支援制度一覧」令和7年度版を作成しました
- 7月22日
- 築上町ふるさと納税の寄附状況
- 7月15日
- 福岡県の「こども居場所マップ」ができました
- 7月11日
- 赤ちゃんのための先天性代謝異常等検査の国実証事業に参画します
- 7月11日
- 令和7年度生ごみ処理機購入補助事業は終了しました
- 7月11日
- 固定資産税路線価等の公開について
- 7月11日
- 障がい者就労施設等からの優先調達について
- 7月10日
- 文化財保護委員会が開催されました
- 7月10日
- 7月20日を「ヘルプマークの日」に制定
- 7月10日
- 「ヘルプマーク・ヘルプカード」を配布しています
- 7月1日
- 無料クーポン券による「子宮頸がん・乳がん検診」を実施します
- 7月1日
- 築上町電子図書館スタート!
- 7月1日
- 【子育て支援センター】のびのびメール7月号を発行しました
- 7月1日
- 子育てコラム(No.57)
- 6月24日
- 埋蔵文化財事前調査にご協力ください
- 6月20日
- 学校の宿題・復習をサポートします
- 6月17日
- 令和7年度 高齢者帯状疱疹予防接種
- 6月13日
- 令和7年度 高齢者肺炎球菌予防接種
- 6月13日
- 6月23日~29日は「男女共同参画週間」です
- 6月12日
- 「高齢者くらしのサポート情報誌」を作成しました
- 6月9日
- Google マップでコミュニティバスの経路を調べられるようになりました!
- 6月9日
- 認可地縁団体一覧を更新しました
- 6月6日
- 令和6年度 築上町物価高騰対策給付金(3万円)
- 6月6日
- 大学生年代のこどもがいて3人以上養育している児童手当受給者の方へ
- 6月5日
- アプリで楽しく健康習慣「ふくおか健康ポイントアプリ」
- 6月4日
- 文化財説明板を設置しました(令和6年度)
- 6月4日
- 築上町農業委員会定例総会 議事録
