子育てコラム(No.58)
更新日:2025年8月1日
子育てコラム「子どもと暮らす日々」

第58回は、広報ちくじょう(2025年8月号)に掲載された京築ライター 中村 香さんのコラムをお届けします。
なお、加筆・修正したものは「けいちく暮らし」に掲載されています。
母ちゃん16年目、素直になりたい、初心に帰りたい
最近、気になる「お母さん構文」。中高生になった子どもたちに揶揄されることがある。「お母さん構文」とは、“母親が論理を飛躍させたり、論点をすり替えながら感情的な言動をすること”だそう。例えば、「疲れた」という子どもに「ママの方が疲れてる、仕事したんだよ」と言うとか、何か問題が起きて「ああ、そう。ママのせいなんでしょ?!」と急に怒るとか。子どもの成長とともに言葉をこねくり回して子育てをしている節があり、指摘されて反省した。笑い話にしてくれるだけまだマシか。しかし、なぜ「お父さん構文」はないの?
(京築ライター 中村 香)
ママが大好きだった、懐かしいあの頃