コンテンツにジャンプ
福岡県築上町
line
facebook.png

トップページ > くらしの情報 > 子育て・学び > 子育て支援 > 子育てに関する情報 > 子育てコラム > 子育てコラム(No.58)

子育てコラム(No.58)

更新日:2025年8月1日

子育てコラム「子どもと暮らす日々」

子育てコラム_タイトル

第58回は、広報ちくじょう(2025年8月号)に掲載された京築ライター 中村 香さんのコラムをお届けします。

なお、加筆・修正したものは「けいちく暮らし」に掲載されています。

けいちく暮らし(外部サイト)

母ちゃん16年目、素直になりたい、初心に帰りたい

最近、気になる「お母さん構文」。中高生になった子どもたちに揶揄されることがある。「お母さん構文」とは、“母親が論理を飛躍させたり、論点をすり替えながら感情的な言動をすること”だそう。例えば、「疲れた」という子どもに「ママの方が疲れてる、仕事したんだよ」と言うとか、何か問題が起きて「ああ、そう。ママのせいなんでしょ?!」と急に怒るとか。子どもの成長とともに言葉をこねくり回して子育てをしている節があり、指摘されて反省した。笑い話にしてくれるだけまだマシか。しかし、なぜ「お父さん構文」はないの?

(京築ライター 中村 香)

  • shasin_8gatsugou.png

    ママが大好きだった、懐かしいあの頃



このページに関する問い合わせ先

  • 部署名:まちづくり振興課 広報観光係
  • 電話番号:0930-56-0300
メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページに対する意見等を聞かせください。役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。
回答が必要な場合は、メールまたは電話でお問い合わせをお願いいたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?