男女共同参画週間(6月23日~29日)
更新日:2025年6月13日
毎年6月23日~29日は「男女共同参画週間」です
平成11年6月23日に「男女共同参画社会基本法」が公布・施行されました。
このことから、国では、男女共同参画について理解を深めるために、毎年6月23日から29日までの1週間を「男女共同参画週間」と定め、さまざまな啓発活動を行っています。
互いに人権を尊重し、喜びも責任も分かち合い、性別にかかわりなく個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには、政府や地方公共団体だけでなく、一人ひとりの取り組みが必要です。
私たちのまわりの男女のパートナーシップについて、この機会に考えてみませんか?
令和7年度の「男女共同参画週間」キャッチフレーズ
誰でも、どこでも、自分らしく
少子高齢化や人口減少の進展により、様々な場面で人手不足が顕在化しており、担い手としての女性の参画がますます求められています。内閣府では、「人材の育成・ネットワークの形成」を軸とした取り組みを進めるためのキャッチフレーズを募集し、応募総数4,946点の中から、上記のキャッチフレーズが最優秀作品に選ばれました。
チラシ(下記画像をクリックすると拡大表示されます)

関連リンク
- 内閣府「男女共同参画週間」サイト(外部サイトにリンクします)