役場総合窓口における「キャッシュレス決済」サービスの導入について
更新日:2025年5月14日
各種証明書、粗大ごみシール等のお支払いにキャッシュレス決済が利用できます。
利用できる窓口
住民生活課 総合窓口(役場庁舎内1階)
主な対象手続き
住民票の写し、印鑑登録証明書などの各種証明書の交付手数料
利用可能な決済サービス
- クレジットカード(VISA、JCB、Mastercardなど)
- 電子マネー(Suica、nanacoなど)
- 二次元コード決済(PayPay、楽天Pay、d払いなど)
注意事項
- キャッシュレス決済をご利用の場合は、領収書の発行はありません。
また、決済が完了した後の取消し及び返金はできません。 - クレジットカードの支払回数は、一括払いのみとなります。
- 窓口での電子マネーのチャージ(入金)や残高照会はできません。
- 現金との併用、ポイントでの支払いはできません。