熱中症の予防・対策
更新日:2024年6月5日
熱中症を予防するために、対策をとりましょう
その日の熱中症の危険性や暑さ指数を確認しましょう
熱中症警戒アラート
熱中症の危険性が極めて高い場合に、環境省熱中症予防情報サイト、LINE及びメールにより周知します。
発表状況と発表履歴ー環境省熱中症予防情報サイト(外部リンク)
環境省熱中症予防情報サイト
暑さ指数が確認できます。メールでの配信もあります。
暑さ指数の実況と予測ー環境省熱中症予防情報サイト(外部リンク)
まちなかの暑さ対策ガイドラインの改定(R4年度)
人の感じる暑さについて科学的な情報を分かりやすく伝えるとともに、効果的な暑さ対策の実施方法についての考え方や関連する技術情報が掲載されています。
まちなかの暑さ対策ガイドラインー環境省熱中症予防情報サイト(外部リンク)
熱中症を防ぐために
- 日頃から健康管理(体温測定、健康チェック)をしましょう。
- のどの渇きを感じる前に、こまめに水分や塩分を補給しましょう
- 帽子、日傘や日陰で暑さを避け、通気性のよい服装を心がけましょう。
- 室温をこまめに確認し、無理をせずに、適度にエアコンを使用しましょう。
熱中症警戒アラート発表時の予防行動
- 外出をできるだけ控え、暑さを避けましょう。
- 熱中症のリスクが高い方に声をかけましょう。
- 普段以上に「熱中症予防行動」を実践しましょう。
- 外での運動は、原則中止又は延期をしましょう。
- 暑さ指数(WBGT)を確認しましょう。
関連リンク
- 熱中症関連情報ー厚生労働省(外部サイトにリンクします)
- 熱中症予防関連サイト(外部サイトにリンクします)