新着情報一覧
- 3月3日
- 令和3年第1回築上町議会定例会 会期日程表
- 3月3日
- 3月11日よりオレンジカフェきづきを再開します
- 3月3日
- 身体障がい者巡回相談(予約制)
- 3月3日
- 行橋市道場寺で不審者事案発生
- 3月2日
- 子宮けいがん(ヒトパピローマウイルス感染症)予防ワクチンの接種について
- 3月2日
- 【外国人の皆さまへ】緊急事態宣言の解除とその後の対応について(English/中文/한국어/Việt/やさしいにほんご)
- 3月2日
- 4月1日から防災行政無線の時報(チャイム)の時間と曲が変わります
- 3月1日
- 認知症サポーター養成講座
- 3月1日
- 認知症の人の家族の集い
- 3月1日
- 梅の開花情報(3月1日更新)
- 3月1日
- スマートフォン決済アプリで納付できます
- 3月1日
- 令和3年 春季火災予防運動
- 3月1日
- 苗木の無料配布
- 3月1日
- 国税専門官を募集します
- 3月1日
- 令和3年度築上町建設工事等競争入札参加資格審査の申請を受け付けます
- 3月1日
- 令和3年度「高齢者いきがい教室」受講生を募集します
- 3月1日
- 公立小中学校(行橋市、京都郡、豊前市、築上郡)の講師等登録者(常勤・非常勤)を募集しています
- 3月1日
- 令和3年度福岡県盲ろう者通訳・介助員養成研修会
- 3月1日
- NPO法人しいだコミュニティ倶楽部「令和3年度会員募集」
- 3月1日
- 広報ちくじょう196号(令和3年3月号)
- 3月1日
- リアンの築上日記(広報ちくじょう令和3年3月号)
- 2月27日
- 令和3年度病後児保育の事前登録を受け付けます
- 2月26日
- 東京2020オリンピック聖火リレーのランナーが公表されました
- 2月26日
- 「健康食品による健康被害」にご注意ください
- 2月25日
- 築上町子ども読書活動推進計画(第2次)素案に対する意見の募集は終了しました
- 2月24日
- 第2期築上町地域福祉計画(素案)に対するご意見をお寄せください
- 2月24日
- 第8期築上町高齢者保健福祉計画(素案)に対するご意見をお寄せください
- 2月22日
- オーストラリア風給食のレシピを公開します
- 2月22日
- 新型コロナワクチン集団接種会場の設営シミュレーションを実施しました
- 2月22日
- 新型コロナワクチンに関する厚生労働省の電話相談窓口が開設されました
- 2月22日
- 第2期 築上町まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)に対する意見を募集します
- 2月19日
- アサリの潮干狩り解禁日の延期についてお知らせします
- 2月17日
- DRUM TAO公演中止およびチケット払い戻しについてお知らせします(チケット払い戻しは2月28日まで)
- 2月17日
- ひとり親世帯に「日用生活雑貨や食料品等の無料配布」を行います
- 2月17日
- 全国一斉新型コロナウイルス感染症 生活相談ホットライン
- 2月17日
- 水道管の凍結対策をお願いします
- 2月16日
- 新型コロナウイルス感染症の影響等により納税が困難な方に対する「地方税における猶予制度」があります
- 2月16日
- 【築上町教育委員会】令和3年度会計年度任用職員〈講師(英語)・学校給食調理員(代替)〉
- 2月15日
- 税務署での確定申告期間が4月15日まで延長されました(築城支所での申告相談受付は、当初の予定どおり3月15日までです)
- 2月15日
- 築上町新型コロナウイルス感染症施設等消毒費補助金
- 2月12日
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、京築神楽アクロス福岡公演は中止となりました
- 2月10日
- 令和2年度第3回築上町総合教育会議の開催について
- 2月10日
- 築上町教育委員会2月定例会の開催について
- 2月10日
- オクーンアンサンブル「スプリング・レインボーコンサート」は無観客での開催とし、当日のコンサートの様子はライブ配信でお届けします(出演者のプロフィールを掲載しました)
- 2月10日
- 「医療・介護のしおり」を発行しました
- 2月9日
- 築上町農業集落排水事業排水設備工事指定店の新規登録・継続申請を受け付けます
- 2月8日
- 築上町新しい生活様式対応事業所支援金の申請はお済みですか(申請期限:令和3年3月12日まで)
- 2月5日
- 築上町排水設備工事指定工事店について
- 2月2日
- 中小企業等事業再構築促進事業についてお知らせします
- 2月2日
- のびのびメール「令和3年2月」
- 2月1日
- 森林環境譲与税の使途について公表します
- 2月1日
- 議会だより(第56号)
- 2月1日
- マイナンバーカード交付申請書(QRコード付き)の送付について
- 2月1日
- 椎田人権センター「早春イベント」
- 2月1日
- 健康診査(後期高齢者)、年に一度は健康診査を受けましょう
- 2月1日
- 京築地域魅力体験ツアー「京築めぐり2021春」in 築上町
- 2月1日
- 広報ちくじょう195号(令和3年2月号)
- 2月1日
- リアンの築上日記(広報ちくじょう令和3年2月号)
- 2月1日
- 消費生活センターに寄せられたスマートフォンに関するトラブルについて紹介します
- 2月1日
- 相続登記はお済みですか月間
- 2月1日
- 司法書士による「返済にお困りの方のための電話相談会」
- 2月1日
- 不動産に関する無料相談会
- 1月31日
- 「ママライター養成講座」フォローアップ研修
- 1月31日
- 福祉のしごと就職フェア in FUKUOKA(WEB)
- 1月28日
- 延塚奉行「追善供養祭・顕彰武道大会」の当日の様子について
- 1月27日
- 築上町住民異動受付支援システム整備事業業務委託公募型プロポーザル実施について(質問に対する回答を掲載しました)
- 1月27日
- テレワークセミナー&福岡県障がい者テレワークオフィス『こといろ』見学会の参加者を募集します
- 1月26日
- 椎田人権センターで「個別就職支援出張相談」を行います。
- 1月26日
- 中高年就職支援「ミニ面接会」を開催します
- 1月25日
- 【子育て・健康支援課】令和3年度築上町会計年度任用職員募集〈保育士(補助)〉
- 1月25日
- 【築上町教育委員会】令和3年度会計年度任用職員〈講師・講師(特別支援)・学校事務員〉
- 1月21日
- 令和2年度福岡県プレイリーダー研修スキルアップ講座~withコロナ時代の体験活動~
- 1月21日
- 新庁舎の業務開始式を行いました(令和3年1月12日)
- 1月21日
- 役場旧庁舎閉庁式が行われました(令和3年1月8日)
- 1月21日
- 農地法第3条の下限面積(別段の面積)を見直します
- 1月20日
- 【新型コロナウイルス関連】築上町アグリロードレース大会の開催中止についてお知らせします
- 1月20日
- 築上町下水道排水設備指定工事店の新規登録・継続申請を受け付けます
- 1月19日
- 令和3年度「男女共同参画週間」キャッチフレーズ募集
- 1月19日
- 人との接触を8割減らす、10のポイント
- 1月19日
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため町職員のテレワーク(在宅勤務)・早出遅出勤務の実施について
- 1月14日
- 【新型コロナウイルス関連】子育て支援センター主催のイベント〈1月分〉中止のお知らせ
- 1月14日
- 【新型コロナウイルス関連】2月1日開催予定の【地域での「支えあい、助け合いを広める」協議体】は中止します
- 1月14日
- 【新型コロナウイルス関連】オレンジカフェきづきからのお知らせ(令和3年1月)<中止>
- 1月12日
- 築上町子育て世代包括支援センターを開設しました
- 1月12日
- もしもの時に役立つ「わたしのあんしん連絡カード」をご活用ください
- 1月12日
- 令和2年度築上町職員(追加募集)採用試験(令和3年4月採用)合格者の発表について
- 1月8日
- 令和3年消防出初式は中止となりました
- 1月6日
- 官公庁オークション
- 1月5日
- 成人式に参加される新成人の皆さんへお願い(コロナ対策について)
- 1月5日
- 旧藏内邸 新春催事「ひなづくし」雛人形3,000体~西岡コレクション~
- 1月4日
- 事業所における戸別受信機の設置について
- 1月1日
- 献血にご協力ください
- 1月1日
- 新入学児童生徒学用品費の入学前支給(小・中学校)
- 1月1日
- <行橋税務署からのお知らせ>コロナ禍における令和2年分の確定申告会場について
- 1月1日
- 令和2年7月豪雨災害義援金のお礼とご報告
- 1月1日
- 「伝筆教室」を開催します
- 12月28日
- 町長メッセージ(年末年始に向けた新型コロナウイルス感染症対策のお願い)
- 12月28日
- 1月4日からコミュニティバス「築上町役場」バス停の利用を再開します
- 12月28日
- 築城方面からコミュニティバスで役場本庁へお越しの際は、築城駅バス停でお乗り換えください
- 12月28日
- 令和3年度築上町会計年度任用職員募集