子育て・健康支援課 子育て支援係
課名 | 子育て・健康支援課 子育て支援係 |
---|---|
主な業務内容 | 児童福祉・母子福祉、子ども・子育て支援、児童遊園、保育所、児童館、放課後児童クラブに関すること など |
子育て・健康支援課 子育て支援係からのお知らせ
- のびのびメール「令和5年3月」
- 令和5年度病後児保育事業事前登録
- 子育て支援センター主催のイベント(令和5年3月)
- 子育て相談(子育て支援センター)
- 築上町子ども家庭総合支援拠点を設置しました
- のびのびメール「令和5年2月」
- 児童虐待防止について
- 築上町内の保育所等における新型コロナウイルス感染者の発生に伴う対応について
- ヤングケアラーの広報・啓発活動
- のびのびメール「令和5年1月」
- 親子のための相談LINE
- のびのびメール「令和4年12月」
- 施設等利用給付認定申請について
- 町内放課後児童クラブにおける新型コロナウイルス感染者の発生に伴う対応について
- のびのびメール「令和4年11月」
- 保育所(園)入所申し込み
- のびのびメール「令和4年10月」
- ファミリー・サポート・センター提供会員養成講座
- のびのびメール「令和4年9月」
- 福祉のしおり
- のびのびメール「令和4年8月」
- 児童扶養手当現況届・特別児童扶養手当所得状況届について
- ひとり親の方の養育費確保を支援します。
- ひとり親の皆さまに役立つ情報をメールでお届けします。
- 子育てサロン【Sweet Hands】
- のびのびメール「令和4年7月」
- 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外)
- 低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
- 児童手当
- 現況届が原則提出不要となりました
- のびのびメール「令和4年6月」
- 夏休み期間の放課後児童クラブ(学童保育)申込受付について
- のびのびメール「令和4年5月」
- 令和4年度保育料収納業務を委託しています
- のびのびメール「令和4年4月」
- のびのびメール「令和4年3月」
- のびのびメール「令和4年2月」
- のびのびメール「令和4年1月」
- 令和4年度 保育所入所申し込み
- のびのびメール「令和3年12月」
- 令和4年度子育てのための施設等利用給付について認可外保育施設等や幼稚園預かり保育を利用する方へ
- 令和4年度学童保育の申し込みについて
- のびのびメール「令和3年11月」
- 11月は「児童虐待防止推進月間」です
- のびのびメール「令和3年10月」
- AIによる24時間相談窓口
- 居宅訪問型認可外保育(いわゆるベビーシッター)事業
- 子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」築上町の教育・保育施設をはじめ、全国の情報を閲覧することができます
- のびのびメール「令和3年9月」
- 家族や地域の大切さに関する作品コンクール
- わくわくチャレンジ教室〈8月分〉
- のびのびメール「令和3年8月」
- 令和4年度「児童福祉週間」標語の募集
- 災害発生時等における築上町内保育所(園)の臨時休園等に係るガイドライン
- のびのびメール「令和3年7月」
- のびのびメール「令和3年6月」
- 築上町新型コロナウイルス感染症対策児童福祉施設等検査費用補助金
- のびのびメール「令和3年5月」
- ちくじょう子育て応援サイト とことこ
- のびのびメール「令和3年4月」
- のびのびメール「令和3年3月」
- のびのびメール「令和3年2月」
- のびのびメール「令和3年1月」
- ひとり親家庭の生活資金、修学資金等を支援します
- 児童扶養手当と障害年金の併給調整の見直しについて
- 築上町内の幼児教育・保育無償化対象施設について
- のびのびメール「令和2年12月」
- のびのびメール「令和2年11月」
- 里親制度説明会
- のびのびメール「令和2年10月」
- のびのびメール「令和2年9月」
- のびのびメール「令和2年8月」
- のびのびメール「令和2年7月」
- のびのびメール「令和2年6月」
- のびのびメール「令和2年5月」
- のびのびメール「令和2年4月」
- 第2期築上町子ども・子育て支援事業計画
- 【新型コロナウイルス関連】わくわくチャレンジ教室〈令和2年3月〉中止のお知らせ
- わくわくチャレンジ教室〈令和2年2月〉
- 福岡県「子育て応援の店」
- 特別児童扶養手当
- わくわくチャレンジ教室〈令和2年1月〉
- わくわくチャレンジ教室〈令和元年12月〉
- わくわくチャレンジ教室〈令和元年11月〉
- 第3子以降保育料等無料化事業
- 利用者負担額(保育料)
- わくわくチャレンジ教室〈令和元年10月〉
- わくわくチャレンジ教室〈令和元年9月〉
- 築上町一時預かり事業
- 築上町病後児保育事業
- 認可保育所(園)の一覧
- 築上町休日保育事業
- 幼児教育・保育の無償化(vol.2)
- わくわくチャレンジ教室〈令和元年8月〉
- 幼児教育・保育の無償化(vol.1)
- わくわくチャレンジ教室〈令和元年7月〉
- 2019年度「児童虐待防止推進月間」標語募集について
- わくわくチャレンジ教室〈令和元年6月〉
- わくわくチャレンジ教室〈令和元年5月〉
- わくわくチャレンジ教室〈平成31年4月〉
- 児童扶養手当
- 放課後児童クラブ(学童保育)
- 築上町子ども・子育て支援事業計画
- 築上町児童館 利用者登録について
- 保育士就職支援資金貸付について
- 児童手当請求手続きについて
- 子育て支援センターってな~に?
- 児童館の利用について
- 児童館について
- 子育て支援センターって、どんなところ
- 令和3年度保育料収納業務の委託状況