組織一覧
三役
町長 新川 久三(あらかわ ひさみ)
執務室:町長室(本庁2階)
副町長 八野 紘海(やの ひろみ)
執務室:副町長室(本庁2階)
教育長 (かめだ としたか)
執務室:教育長室(支所2階)
部署名 | 主な業務内容 | 場所 |
---|---|---|
総務課 行政係 | 行政及び法律相談、行政手続、法制化事務、文書、消防に関すること 情報公開制度及び個人情報保護条例、政治倫理に関すること 選挙、交通安全に関すること など | 本庁2階 |
総務課 情報電算係 | 広報誌、無線放送、統計に関すること など 高度情報化及び地域情報化、電子自治体の推進に関すること 電子計算業務に関すること | 本庁2階 |
総務課 人事秘書係 | 町長及び副町長の秘書に関すること。 儀式及び外部との交際に関すること。 行政組織及び事務分掌に関すること。 職員に関すること など | 本庁2階 |
企画振興課 企画振興係 | 広域行政、総合計画、重要プロジェクト、地方分権に関すること 行財政改革に関すること 国まちづくり推進と活動の支援自治会等の運営に関すること 景観及び街並み、国際交流、第3セクターに関すること など | 本庁2階 |
企画振興課 基地対策係 | 自衛隊に関すること、基地対策の総合企画及び調整に関すること 自衛官募集事務、基地協賛会に関すること など | 本庁2階 |
企画振興課 地域創生推進係 | 地域創生に関する施策に係る企画、調整及び推進に関すること その他地域創生に関すること など | 本庁2階 |
財政課 財政係 | 予算の編成及び執行、管理、地方債等、基金に関すること | 本庁2階 |
財政課 管財係 | 町有財産の総括、庁舎管理、備品の購入及び管理に関すること 物品管理、入札、指名、契約に関すること など | 本庁2階 |
住民課 住民係 | 戸籍、住民基本台帳、印鑑登録、年金に関すること 埋火葬許可、ゴミ袋販売に関すること など | 本庁1階 |
住民課 保険係 | 国民健康保険、後期高齢者保険、乳幼児医療に関すること 重度心身障がい者医療、母子家庭等医療に関すること など | 本庁1階 |
住民課 健康増進係 | 健康づくり、保健事業、予防、各種予防接種に関すること | 築上町保健センター(チアフルついき) |
税務課 課税係 | 町県民税、国民健康保険税、法人税、たばこ税に関すること 固定資産税、軽自動車税に関すること | 本庁1階 |
税務課 徴収係 | 税徴収に関すること | 本庁1階 |
福祉課 高齢者福祉係 | 高齢者福祉、介護保険に関すること | 本庁1階 |
福祉課 社会福祉係 | 生活保護、障がい者福祉、戦傷病者、戦没者遺族等民生委員 民生委員及び児童委員、社会福祉施設に関すること など | 本庁1階 |
福祉課 子育て支援係 | 児童福祉、母子福祉、児童扶養手当等、保育園等児童館、児童遊園に関すること | 本庁1階 |
福祉課 地域包括支援係 | 地域包括支援センターに関すること 指定介護予防支援、地域支援、在宅介護支援、介護予防に関すること 総合相談・支援、認定等に係る相談、権利擁護に関すること 包括的・継続的ケアマネージメント高齢者虐待防止に関すること | 支所1階 |
産業課 農林水産係 | 農業、林業及び水産業の振興、畜産、林務、保安林に関すること 狩猟及び鳥獣保護、山村地域振興に関すること 米生産調整、財産区に関すること など | 本庁1階 |
産業課 資源循環係 | 有機液肥製造施設に関すること | 本庁1階 |
産業課 農地整備係 | 土地改良事業の調査、設計及び工事施工に関すること 土地改良団体に関すること | 支所1階 |
建設課 公共土木係 | 公共土木工事の施工計画、設計、同災害復旧に関すること 道路、橋りょう、河川等の土木施設の維持管理に関すること 海岸堤防、交通安全施設に関すること など | 本庁2階 |
建設課 農林土木係 | 農林土木施設の設計、施工及び監督、災害復旧に関すること 農林土木施設の改良及び維持管理、漁港に関すること | 本庁2階 |
建設課 管理係 | 建設事業の連絡調整に関すること 道路、橋りょう、河川、農林道等台帳、里道、公園、水路に関すること 主管に係る用地の取得及び契約に関すること 公共土木関係及びその他の計画調整に関すること 東九州自動車道の用地取得、東九州自動車道の整備に係る地元調整、東九州自動車道の整備に係る関係団体との協議に関すること など | 本庁2階 |
都市政策課 住宅係 | 町営住宅に関すること | 本庁2階 |
都市政策課 計画係 | 都市計画及び事業、市街地開発に関すること など | 本庁2階 |
上水道課 上水道係 | 上水道事業に関すること 簡易水道事業に関すること | 支所1階 |
下水道課 下水道係 | 農業集落排水事業、公共下水道事業に関すること | 本庁地下 |
会計課 会計係 | 会計経理、出納に関すること | 本庁1階 |
議会事務局 | 議会に関すること | 本庁3階 |
監査事務局 | 請求又は要求による監査、請願の処理、定例監査、財政援助を与えている者等に対する監査、決算等の審査現金出納の検査、公金の収納等の監査 など | 本庁3階 |
総合管理課 管理係 | 支所事務の連絡調整に関すること。 支所庁舎及び築上町築城保健センターの複写機及びファックス機器の管理に関すること。 支所文書の収受、審査、発送、編さん及び保存に関すること。 支所の無線放送及び施設の管理に関すること。 その他支所の庶務に関すること。 町有財産の登記に関すること。 その他町有財産、備品及び物品に関すること。など | 支所1階 |
総合管理課 窓口係 | 総合案内及び総合窓口、各種申請及び届出に関すること 埋火葬許可戸籍、印鑑登録及び外国人登録、年金に関すること 住民基本台帳、国民健康保険、老人医療に関すること 乳幼児医療、重度心身障がい者医療母子家庭等医療に関すること 軽自動車税、納税及び納付証明、生活保護、戸籍に関すること 児童福祉及び母子福祉、住民基本台帳、児童手当、印鑑登録及び外国人登録、住民基本台帳に関すること 障がい者福祉、高齢者福祉、介護保険、出納に関すること など | 支所1階 |
商工課 企業立地係 | 企業立地、誘致に関すること | 支所1階 |
商工課 商工観光係 | 商工業、観光、特産品、消費生活、中小企業の育成に関すること | 支所1階 |
人権課 人権係 | 人権問題、人権擁護、女性政策、男女共同参画推進に関すること 住宅改修資金に関すること | 支所2階 |
人権課 男女共同参画係 | 男女共同参画に関すること | 支所2階 |
環境課 環境係 | 生活環境保全及び環境美化、公害、墓地及び埋火葬に関すること 畜犬及び小動物、狂犬病予防、し尿処理に関すること リサイクル及びごみに関すること など | 支所1階 |
環境課 清掃管理係 | 清掃及び廃棄物の処理、火葬場に関すること 最終処分場の維持管理に関すること | 清掃センター |
環境課 清掃施設係 | 廃棄物処理事業に関すること 廃棄物リサイクル事業に関すること | 清掃センター |
農業委員会事務局 | 農業委員会の規則、規程等の制定、改廃に関すること 委員会総会、運営等に関すること 農業振興、農地改良、農地基本台帳、農業者年金に関すること 農地法、農業経営基盤強化促進法に関すること 納税猶予に関すること など | 本庁1階 |
学校教育課 学校管理係 | 学校施設管理に関すること | 支所2階 |
学校教育課 学校教育係 | 児童生徒の就学、奨学資金、学校運営、学校給食、就学援助に関すること | 支所2階 |
生涯学習課 社会教育係 | 社会教育委員の会議に関すること。 家庭教育学級の開設運営に関すること。 築上町文化会館(コマーレ)に関すること。 スポーツ振興の総合計画に関すること。 など | 支所2階 |
生涯学習課 海洋センター係 | 海洋センター等に関すること | 築城海洋センター |
生涯学習課 文化財保護係 | 築上超歴史民俗資料館の管理運営に関すること。 船迫窯跡公園の管理運営に関すること。 文化財の発掘・保護等に関すること。 | 船迫窯跡公園 |
生涯学習課 公民館係 | 町民文化祭、文化協会に関すること 中央公民館、下城井公民館及び上城井公民館に関すること | 各公民館 |
生涯学習課 図書館係 | 図書館の管理運営に関すること | 文化会館コマーレ1階 |