保険福祉課 福祉係 課名保険福祉課 福祉係 主な業務内容生活保護、戦傷病者・戦没者、民生委員、社会福祉施設、高齢者福祉、介護保険に関すること など 保険福祉課 福祉係からのお知らせ第3期築上町地域福祉計画策定業務委託プロポーザルオレンジカフェきづき 令和7年5月のイベント第12回 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金貯筋運動教室 参加者募集(令和7年4月11日締切)築上町椎田社会福祉センター(自愛の家)利用再開・築城社会福祉センター閉館(令和7年4月1日)成年後見無料相談会(2月25日開催)令和6年度 築上町物価高騰対策給付金(3万円)ふくおか子育てマイスター認定研修会高齢者生きがい教室介護保険広域連合職員採用試験労働組合と使用者のトラブル解決をサポートします敬老祝賀会の廃止について令和5年度築上町電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金労働保険のお手続きは電子申請をご活用ください「基本チェックリスト」を利用して自分の心身の状態を確認しましょう価格高騰緊急支援給付金の詐欺にご注意ください!電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金成年後見相談センター地域での「支えあい・助け合いを広める」協議体令和4年度「高齢者いきがい教室」受講生募集75歳以上の皆さん、年に1度は元気度をチェックしましょう!ミドル世代(就職氷河期世代を含む)の就労支援オレンジカフェきづき元気はつらつ教室令和3年度築上町敬老祝賀会の開催中止について築上町高齢者保健福祉計画中高年就職支援「ミニ面接会」脳トレ運動教室貯筋運動教室Aケア・トランポリン教室高齢者在宅福祉サービス築上町徘徊高齢者等SOSネットワーク事業福岡県生涯現役チャレンジセンター出張相談会介護保険について このページに関する問い合わせ先 部署名:保険福祉課 福祉係 電話番号:0930-56-0300 このページに関するアンケート このページに対する意見等を聞かせください。役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。 寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。 回答が必要な場合は、メールまたは電話でお問い合わせをお願いいたします。 このページの情報は役に立ちましたか? 役に立った ふつう 役に立たなかったこのページは探しやすかったですか? 探しやすかった ふつう 探しにくかった 送信