福岡県に「緊急事態宣言」が発令されました
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、福岡県に緊急事態宣言が発令されました。
緊急事態措置を講ずる期間は1月14日(木曜日)から2月7日(日曜日)までです。
町民の皆さまには、「不要不急の外出、県境をまたぐ移動の自粛、特に20時以降の外出の自粛」をお願いいたします。また、外出する際のマスクの着用や手指の消毒など、基本的な感染予防対策を徹底し、自身や大切な人を守るための対策を引き続きよろしくお願いいたします。
飲食店の皆さまは、1月16日(土曜日)から2月7日(日曜日)まで、営業時間を朝5時から夜8時の間、酒類の提供時間を朝11時から夜7時までとしてください。要請に応じていただいた飲食店には協力金を支給します。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態措置について(福岡県ホームページ)
- 福岡県感染拡大防止協力金について(福岡県ホームページ)
- 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言について(内閣官房ホームページ)
「福岡コロナ警報」が発動されました
12月12日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、医療体制がひっ迫する事態を避けるため、福岡コロナ警報が発動されました。
自身や大切な人を守るため、3密を避け、マスクの着用や手指の消毒など「新しい生活様式」にそった取り組みを実践し、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に努めましょう。
新型コロナウイルス感染症の状況
新型コロナウイルス感染拡大にかかる緊急事態措置について
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態措置について(福岡県ホームページ)
Language(English/中文/한국어/Việt/ไทย/नेपाली भाषा/やさしいにほんご) - 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言について(内閣官房ホームページ)
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため町職員のテレワーク(在宅勤務)・早出遅出勤務の実施について
町長から町民のみなさまへ向けたメッセージ
- 緊急事態宣言の再発令を受けて(1月14日)
- 年末年始に向けた新型コロナウイルス感染症対策のお願い(12月28日)
- 町長から町民のみなさまへメッセージ(5月30日、8月14日)
- 新型コロナウイルス感染症の再拡大を受けて(7月28日)
- 緊急事態宣言の解除を受けて(5月15日)
新型コロナウイルス感染症について
- 新型コロナウイルス感染症とは
- 新型コロナウイルス感染症の感染が疑われたら…<相談・受診の目安、相談窓口>
- 一人ひとりができる新型コロナウイルス感染症の予防対策
- 3つの密を避けましょう <Language(English/中文)>
- 「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント
- 新型コロナウイルス感染症対策本部の設置について
- 新型コロナウイルス等に関する多言語電話相談窓口の開設等について
- 新型コロナウイルス感染症の影響による心の悩みの相談窓口
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)
- 新型コロナウイルス対策を踏まえた適切な医療機関の受診(上手な医療のかかり方)について
- 年末年始・夜間帯の体調不良時の対応について
- 人との接触を8割減らす、10のポイント
新型コロナウイルス感染症に関する人権の配慮について
築上町主催等の行事等の中止・延期について
町内公共施設等について
町内小中学校の対応について
給付金について
- 特別定額給付金
- 子育て世帯への臨時特別給付金
- ひとり親世帯臨時特別給付金/ひとり親世帯臨時特別給付金「基本給付」再給付
- 築上町妊婦臨時特別給付金
- 築上町学生生活応援給付金
- 築上町新型コロナウイルス感染症対策医療機関等支援給付金
助成・支援
- 築上町新しい生活様式対応事業所支援金について
- 築上町生活支援商品券について
- 築上町内の新型コロナウイルス感染症拡大防止休業協力店舗に対する支援金支給について
- 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給について(国民健康保険・後期高齢者医療保険)
- 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例措置について(厚生労働省ホームページ)
- 時間外労働等改善助成金(テレワークコース、職場意識改善コース)の特例(厚生労働省ホームページ)
- 小学校等の臨時休業等に伴う保護者の休暇取得支援(雇用者向け)(厚生労働省ホームページ)
- 小学校等の臨時休業に対応する保護者支援の創設(委託を受けて個人で仕事をする方向け)について(厚生労働省ホームページ)
- 新型コロナウイルス感染症に伴う農林漁業者に対する経済対策について
事業者向け情報
- 福岡県感染拡大防止協力金について
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者の皆様へ
- セーフティネット保証4号認定について
- セーフティネット保証5号の指定業種の追加について
- 危機関連保証の発動について
- 築上町内の新型コロナウイルス感染症拡大防止休業協力店舗に対する支援金支給について
- 「感染防止宣言ステッカー」を積極的に活用してください
- 築上町新しい生活様式対応事業所支援金について
- 中小事業者等に対する令和3年度の固定資産税の軽減について
消費者としてご注意いただきたいこと
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業について
その他の情報
- 定例議会に関するお詫びとお礼について
- 新型コロナウイルスに関するごみの出し方などについて
- 所得税等の確定申告期限の柔軟な取り扱いについて
- 布製マスクの一住所当たり2枚の配布について
- 新型コロナウイルス給付金関連消費者ホットラインについて
- 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う町税の猶予制度について
- 次亜塩素酸水の無料配布について
- 新型コロナウイルス等感染症を踏まえた避難について
- 新型コロナウイルス感染症に係る後期高齢者医療保険料の減免について
- 新型コロナウイルス感染症に係る介護保険料の減免について
- 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免について
- 感染防止対策を徹底しているお店や施設を利用しましょう
- 築上町生活支援商品券を受け取ることができなかった方へ
リンク集
- 新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
- 新型コロナウイルス感染症について(福岡県ホームページ)
- 新型コロナウイルス感染拡大にかかる緊急事態措置について(福岡県ホームページ)
- 経済産業省の事業者向け支援施策(経済産業省ホームページ)
- 新型コロナウイルスに関連した感染症対策(環境省ホームページ)
- 新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)(厚生労働省ホームページ)
- 特別定額給付金ポータルサイト(総務省ホームページ)
- 新型コロナウイルス感染症に伴う農林漁業者に対する経済対策について(農林水産省ホームページ)
- 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆さまへの支援メニュー(福岡県ホームページ)