コンテンツにジャンプ
福岡県築上町
line
facebook.png

トップページ > 行政情報 > 地域おこし協力隊 > 「体験型」地域おこし協力隊(R4.1~)

「体験型」地域おこし協力隊(R4.1~)

更新日:2024年8月30日

令和6年度 地域おこし協力隊活動報告会について

令和6年度地域おこし協力隊活動報告会チラシ.png

令和4年度・5年度の活動報告会について

1年間の総まとめとなる活動報告会を開催しました。
当日の様子はYouTubeに動画をアップロードしていますのでこちら(外部サイト)からご視聴できます。

活動について

令和4年1月より活動をスタートしました。『"体験型"地域おこし協力隊』として、1年目は地域づくり活動への体験取材や魅力の発信・PRを行い、2年目からは実際に地域に入り、それぞれの得意分野を活かしながら地域づくり活動の支援を行っていきます。

隊員の自己紹介

小俣 元稀(おまた もとき)   令和3年121着任

【写真】小俣
出身地:千葉県千葉市
特技:ドイツ語、英語、ダンス
好きな食べ物:らーめん、酢もつ、フルーツ
休日の過ごし方:キャンプ、カフェ・ごはん屋さん巡り
一言:自然、文化、温かい方々に惹かれて来ました!勉強中ですが、動画を駆使して築上町を盛り上げたいです!

加藤 詩乃(かとう しの)   令和4年14着任

【写真】加藤

出身地:愛知県瀬戸市
特技:デザイン
好きな食べ物:ピザ、お寿司、スイーツ
休日の過ごし方:キャンプ、知らない町のお散歩
一言:築上町に来てから、四季の移り変わりを体感できて楽しいです。町を面白がる心を忘れずに、魅力をお届けしていきます。

 

地域おこし協力隊の最新の活動はこちらから!

各SNSを随時更新中!フォローをよろしくお願いします。

  • Instagram_QR

    Instagram QRコード

  • Facebook_QR

    Facebook QRコード

制作物の紹介

壁新聞(築上町内の掲示板やお店、公共施設などに掲示中!)

  • 【画像】壁新聞特別号

    特別号
    「自己紹介」
    〈R4.3月発行〉

  • 【画像】壁新聞Vol.2

    Vol.2
    「心をこめた手仕事」
    〈R4.5月発行〉

  • 【画像】壁新聞Vol.3

    Vol.3
    「未来へとつなぐ人たち」
    〈R4.7月発行〉

  • 【画像】壁新聞Vol.4

    Vol.4
    「地域を支える。」
    〈R4.9月発行〉

  • 【画像】壁新聞Vol.5

    Vol.5
    「地域を愛する。」
    〈R4.11月発行〉

  • 【画像】壁新聞Vol.6

    Vol.6
    「地域の楽しさ。」
    〈R5.1月発行〉

フリーペーパー

  • 【画像】フリーペーパー01

    「仕事の先にいる誰かへ丁寧に、心をこめた手仕事。」
    〈R4.5月発行〉(PDF:4.2MB)

  • 【画像】フリーペーパー02

    「豊かな土壌が残る郷土を未来へとつなぐ人たち。」
    〈R4.7月発行〉(PDF:4.4MB)

  • 【画像】フリーペーパー03

    「食を通して地域を支える築上町の仕事人。」
    〈R4.9月発行〉
    (PDF:1.6MB)

  • 【画像】フリーペーパー04

    生まれ育った地域を愛し、未来を育てていく。
    〈R4.11月発行〉
    (PDF:2.8MB)

  • 【画像】フリーペーパー05

    「地域の中にある、楽しさの再発見。」
    〈R5.1月発行〉
    (PDF:2.8MB)

愛しの寒田暮らし(寒田地区魅力発信フリーペーパー)

愛しの寒田暮らし_表紙.png
  • 令和6年3月発行

    撮影(一部の写真を除く)、デザイン、文章、編集:
    築上町地域おこし協力隊 加藤 詩乃

豊築森林組合PR動画 第1弾

「植林から加工販売まで」を一貫して行っている豊築森林組合の仕事内容が分かる動画です。

  • 企画・撮影・編集:小俣 元稀
  • 共同制作:豊築森林組合西部支所 
  • 制作期間:令和6年4月~7月

広報掲載

これまでの活動について

【画像】活動報告会まとめ

 

このページに関する問い合わせ先

  • 部署名:まちづくり振興課 地域係
  • 電話番号:0930-56-0300
メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページに対する意見等を聞かせください。役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。
回答が必要な場合は、メールまたは電話でお問い合わせをお願いいたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?