コンテンツにジャンプ
福岡県築上町
line
facebook.png

トップページ > 行政情報 > 地域おこし協力隊 > 築上町体験型地域おこし協力隊の活動報告(R3.12~R6.12)

築上町体験型地域おこし協力隊の活動報告(R3.12~R6.12)

更新日:2025年1月1日

築上町体験型地域おこし協力隊の活動報告(R3.12~R6.12)

体験型地域おこし協力隊とは

体験型地域おこし協力隊は、1年目は地域づくり活動への体験取材や魅力の発信・PRを行い、2年目からは実際に地域に入り、それぞれの得意分野を活かしながら地域づくり活動の支援を支援などを行います。

壁新聞

  • 【画像】壁新聞特別号

    特別号
    「自己紹介」
    〈R4.3月発行〉

  • 【画像】壁新聞Vol.2

    Vol.2
    「心をこめた手仕事」
    〈R4.5月発行〉

  • 【画像】壁新聞Vol.3

    Vol.3
    「未来へとつなぐ人たち」
    〈R4.7月発行〉

  • 【画像】壁新聞Vol.4

    Vol.4
    「地域を支える。」
    〈R4.9月発行〉

  • 【画像】壁新聞Vol.5

    Vol.5
    「地域を愛する。」
    〈R4.11月発行〉

  • 【画像】壁新聞Vol.6

    Vol.6
    「地域の楽しさ。」
    〈R5.1月発行〉

フリーペーパー

  • 【画像】フリーペーパー01

    「仕事の先にいる誰かへ丁寧に、心をこめた手仕事。」
    〈R4.5月発行〉(PDF:4.2MB)

  • 【画像】フリーペーパー02

    「豊かな土壌が残る郷土を未来へとつなぐ人たち。」
    〈R4.7月発行〉(PDF:4.4MB)

  • 【画像】フリーペーパー03

    「食を通して地域を支える築上町の仕事人。」
    〈R4.9月発行〉
    (PDF:1.6MB)

  • 【画像】フリーペーパー04

    生まれ育った地域を愛し、未来を育てていく。
    〈R4.11月発行〉
    (PDF:2.8MB)

  • 【画像】フリーペーパー05

    「地域の中にある、楽しさの再発見。」
    〈R5.1月発行〉
    (PDF:2.8MB)

愛しの寒田暮らし(寒田地区魅力発信フリーペーパー)

愛しの寒田暮らし_表紙.png
  • 令和6年3月発行

    撮影(一部の写真を除く)、デザイン、文章、編集:
    築上町地域おこし協力隊 加藤 詩乃

豊築森林組合PR動画 第1弾

「植林から加工販売まで」を一貫して行っている豊築森林組合の仕事内容が分かる動画です。

  • 企画・撮影・編集:小俣 元稀
  • 共同制作:豊築森林組合西部支所 
  • 制作期間:令和6年4月~7月

広報掲載

これまでの活動について

【画像】活動報告会まとめ

 

このページに関する問い合わせ先

  • 部署名:まちづくり振興課 地域係
  • 電話番号:0930-56-0300
メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページに対する意見等を聞かせください。役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。
回答が必要な場合は、メールまたは電話でお問い合わせをお願いいたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?