国際交流員の紹介・派遣について
更新日:2024年6月13日
国際交流員の紹介
令和元年7月29日着任
令和5年7月28日に退任しました。
Leanne Christiansen
(リアン・クリスティアンセン)
- 1986年生まれ
- オーストラリア出身
- 言語:英語・日本語・スペイン語
- 趣味:料理・テニス・ピアノ・読書・旅行
国際交流員紹介記事(広報ちくじょう令和元年9月号)
画像をクリックすると拡大表示されます。
PDFファイルが新しいウィンドウで開きます。
活動報告 (Instagram - インスタグラム -)
国際交流員の日々の活動をSNS(インスタグラム)で公開しています。
左のアイコン、またはこちらをクリックして御覧ください。
外部サイトにリンクしています。新しいウィンドウで開きます。
国際交流員の仕事内容
国際交流員は、次のような仕事を行っています。
「異文化に触れる」「国際社会への関心を高める」など、国際交流を推進するためのひとつのきっかけとして、ご活用ください。
- 地域住民の異文化理解のための国際交流活動への協力
- 町内外での各種イベント等における補助
- 町内小・中学校・幼稚園・保育園・学童保育などへの訪問
- 簡易な外国語日常会話指導
- 国際交流活動報告インスタグラムの運営
国際交流員の派遣について
「築上町国際交流員派遣要領」に基づき、国際交流員を派遣します。
交流員の派遣を希望される方は、必ず要領をお読みいただくとともに、下記事項にご留意の上、所定の様式にて申請してください。
【留意事項】
- 申請書は、派遣を希望される日の2週間前までに、下記関連ファイルより印刷、ご記入の上、築上町役場企画振興課(本庁2階)に提出してください。
- 希望の日時に派遣できるよう調整いたしますが、町の業務などの都合により、希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
- 原則、派遣に伴う旅費や材料費等が発生する場合については、実費額の全額が申請団体の負担となります。