コンテンツにジャンプ
福岡県築上町
line
facebook.png

トップページ > 行政情報 > 計画・資料 > 行政改革 > 使用料及び手数料の見直し

使用料及び手数料の見直し

更新日:2025年11月1日

「築上町使用料及び手数料見直し方針」策定

本町では令和6年4月に「築上町行財政改革大綱」を策定し、厳しい財政状況の中にあっても将来にわたって安定的に住民サービスを提供していくため、「効率的・効果的な行政運営」、「町行政の将来を担う人材の確保・育成」、「健全な財政経営」という行財政改革推進の3つの基本的な方向性を定めました。

このうち「健全な財政経営」を実現するための主な取組の一つが「使用料等の見直し」です。本町では使用料及び手数料について、市町村合併に伴う地方財政措置を前提にできる限り低廉な水準としてきましたが、これを抜本的に見直すこととしました。この度、見直しの基本的な考え方や見直し後の基準額等を示した方針を策定したので公表します。

公表資料

令和8年4月から使用料を改定する施設一覧

「築上町使用料及び手数料見直し方針」に基づいて、以下の公共施設の使用料を見直しました。

施設名 所管課
築上町中央公民館 教育委員会 生涯学習課
下城井公民館
上城井公民館
築上町椎田学習等供用施設(延塚記念館)
築上町社会福祉センター 保険福祉課
築上町保健センター(チアフルついき) 子育て・健康支援課

改定後の使用料の金額は令和8年4月以降に利用許可を受けた分から適用となります。

このページに関する問い合わせ先

  • 部署名:企画財政課 企画計画係
  • 電話番号:0930-56-0300
メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページに対する意見等を聞かせください。役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。
回答が必要な場合は、メールまたは電話でお問い合わせをお願いいたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?