使用料及び手数料見直し方針(案)に係るパブリックコメント(意見募集)
更新日:2025年2月25日
築上町は市町村合併に伴う地方財政措置を前提に、公の施設の使用の対価として徴収する「使用料」や特定の方に対する事務の対価として徴収する「手数料」について、受益者負担をできる限り低廉な水準としてきました。
一方、本町では合併から10年以上が経過したことで合併による普通交付税の算定特例を受けられなくなったほか、公共施設の老朽化に伴い維持補修費が増加するなど、厳しい財政状況に直面しています。
この度、本町は使用料及び手数料を初めて抜本的に見直すこととし、見直しの基本的な考え方などをまとめた方針案を作成しました。この方針案について、住民の皆さまのご意見を募集いたします。
公表する資料
- 築上町使用料及び手数料見直し方針(案)に係るパブリックコメント実施概要(PDF:159KB)
- 築上町使用料及び手数料見直し方針(案)(PDF:1.2MB)
- 築上町使用料及び手数料見直し方針(案)ポイント版(PDF:1.3MB)
- 地方公会計制度に関するQ&A(R7.2築上町企画財政課)(PDF:519KB)
築上町使用料及び手数料見直し方針(案)の公表場所
- 築上町ホームページ
- 築上町役場本庁
- 築上町コミュニティセンター(ソピア)
募集期間
令和7年2月25日(火曜日)10時~3月26日(水曜日)15時(必着)
意見を提出できる方
- 町内在住の方
- 町内に事務所・事業所を有する個人、法人等
- 町内に通勤・通学している方
提出方法・提出先
「築上町使用料及び手数料見直し方針(案)に関する意見書」にご意見等を記入し、下記のいずれかの方法で提出してください。
(参考様式)築上町使用料及び手数料見直し方針(案)に対する意見書(Word:40KB)
意見書の様式は自由です。掲載している参考様式以外を利用する場合は、氏名(団体名)、住所(所在地)、連絡先の記載漏れにご注意ください。
- 郵送
- FAX
- 電子メール
- 公表場所に設置している回収箱への投函
- 企画財政課(役場3階)に直接持参
郵送する場合
〒829-0392
福岡県築上郡築上町大字椎田891番地2
築上町役場 企画財政課 企画計画係
FAXの場合
0930-56-1405
電子メールの場合
kikakukeikaku@town.chikujo.lg.jp
持参・投函する場合
持参
築上町役場3階 企画財政課(平日8時30分~17時)
回収箱への投函
- 築上町役場本庁(1階住民プラザ)/ 平日8時30分~17時
- 築上町コミュニティセンター(ソピア)/ 火曜日を除く8時30分~17時
注意事項
- 電話や窓口での口頭によるご意見は、原則として受け付けません。
- 郵送で提出される際は、募集期間内(必着)でお願いします。
ご意見の取扱いについて
- いただいたご意見は要約又は同様の趣旨のご意見を集約したうえで、それに対する町の考え方を示して公表させていただきます。なお、意見提出者の住所・氏名などの個人情報は公表しません。
- いただいたご意見に対し、個別に回答は行いませんのでご了承ください。
- 電話や窓口での口頭によるご意見は、原則として受け付けません。
- 住所・氏名が記載されていない場合や、記載内容に誹謗中傷・差別的表現などの不適切な記述が含まれると判断した場合は、ご意見として処理しません。