コンテンツにジャンプ
福岡県築上町
line
facebook.png

トップページ > 観光情報 > 観光・イベント情報 > その他のお知らせ > 令和2年度 > 延塚奉行「追善供養祭・顕彰武道大会」

延塚奉行「追善供養祭・顕彰武道大会」

更新日:2021年1月28日

「延塚奉行顕彰会」感謝募金のお礼と報告

令和2年10月に、各自治会を通して皆さまにご協力をお願いしました「延塚奉行顕彰会」感謝募金は、総額491,846円(令和2年12月17日現在)が集まりました。

皆さまからの募金は、延塚奉行追善供養祭や顕彰武道大会の開催・運営のために有効に使わせていただきました。ご協力いただいた皆さま、まことにありがとうございました。

小倉藩築城郡筋奉行延塚卯右衛門の遺徳を偲ぶ「追善供養祭・顕彰武道大会」を開催します<終了しました>


江戸時代、凶作により困窮した農民を救うために年貢の軽減策を藩に無断で行い自害した小倉藩築城郡筋奉行延塚卯右衛門の遺徳を偲ぶ「追善供養祭・顕彰武道大会」を開催します。

今年度については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、YouTubeのライブ配信機能「YouTube Live」で第185年忌延塚奉行追善供養祭の様子をライブ配信でお届けします

なお、当日同時開催の第65回延塚奉行顕彰武道大会については、ライブ配信は行いません。

第185年忌延塚奉行追善供養祭第65回延塚奉行顕彰武道大会

第185年忌延塚奉行追善供養祭

日時 12月13日(日曜日)10時00分~
会場 延塚記念館(築上町椎田学習等供用施設)
(築上町大字椎田1646番地)
当日の様子をライブ配信します

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、第185年忌延塚奉行追善供養祭の様子をYouTubeでライブ配信します。

視聴方法

築上町公式ホームページから移動し、外部サイトのYouTube(ユーチューブ)に接続されます。

視聴にあたりましては、下記の免責事項をご確認いただきますようお願いいたします。

視聴にあたっての注意事項
  1. YouTube(ユーチューブ)で表示される広告は、延塚奉行追善供養祭とは一切関係ございません。また、広告によるいかなる理由での損害についても、一切責任を負いません。
  2. インターネット配信に係る著作権は、延塚奉行顕彰会事務局に帰属します。また、各ページに掲載の写真、音声、動画および記事などの無断使用、無断掲載を禁じます。
  3. インターネット回線の状況やメンテナンス、そのほか視聴者側のパソコン環境などにより、映像や音声が途切れる、または停止するなど正常に視聴できないことがあります。
  4. 配信が正常に視聴できない、あるいは視聴することにより何らかの損害が生じた場合においても、延塚奉行顕彰会事務局は一切責任を負いません。
  5. この配信は、予告なく中止または終了することがあります。あらかじめご了承ください。

当日の様子

供養祭 集合写真

12月13日(日曜日)、延塚記念館で「第185年忌延塚奉行追善供養祭」が行われました。当日は、遺族や関係者あわせて44名が参列。この供養祭は、旧築城郡の農民の年貢を独断で免除し、自らの命をもって救った小倉藩築城郡筋奉行延塚卯右衛門(延塚奉行)の遺徳を偲んで毎年行われています。

供養祭終了後、遺族や関係者は小山田地区にある延塚奉行の追慕の碑を訪れました。この碑は、延塚奉行の行いに深く感謝し、小山田村庄屋の岡野房秀が1842年(天保13)に建立したものです。遺族は上小山田、下小山田の自治会のみなさんからのご厚意によるおもてなしを受け、奉行の遺徳を偲びながら交流しました。

問い合わせ先

生涯学習課  社会教育係

第65回延塚奉行顕彰武道大会

日時 12月13日(日曜日)開会式 8時30分~
会場 築上町椎田体育館
(築上町大字高塚787番地2)                 

当日の様子

12月13日(日曜日)、築上町椎田体育館で京築地区を対象に「第65回延塚奉行顕彰武道大会」が開催されました。今年は新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し、規模を縮小。総勢36 チーム198 名が参加しました。

大会結果
区分
小学生の部
中学生の部
高校生の部
一般の部
優勝
行橋錬心館 泉中学校 育徳館高校 平成舘道場
準優勝
平成舘道場 育徳館中学校 青豊高校 木曜会
3位
豊前剣道養心館 苅田中学校 京都高校 南原健心館
  • 武道大会01
  • 武道大会02
問い合わせ先

生涯学習課  スポーツ振興係

このページに関する問い合わせ先

  • 部署名:生涯学習課 社会教育係
  • 電話番号:0930-56-0300
メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページに対する意見等を聞かせください。役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。
回答が必要な場合は、メールまたは電話でお問い合わせをお願いいたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?