9月10日~16日は「自殺予防週間」です。~悩み抱え込まず相談を。
更新日:2022年9月1日
9月10日の「世界自殺予防デー」を含む、9月10日~16日までの1週間は「自殺予防週間」です。
見逃さないで。「こころのSOS」
「自分はひとりぼっちだ」「居場所がない」「生きづらい」「逃げ出したい」。
自分の気持ちや、身近な人の様子が「いつもと違うな」と感じたら、どうかひとりで悩まずにご相談ください。
いつでも相談してください。
- 相談にお金はかかりません。
- 秘密は守ります。
- 名前を言わなくても相談できます。
きもちよりそうライン@ふくおかけん
学校、仕事、友人関係、恋愛、子育て、家庭、病気に関することなど、こころの悩みについてどんなことでもご相談ください。
福岡県内に在住、通勤、通学している方は、どなたでもご利用いただけます。
<ラインID>@469xxbam
<受付時間>毎週月曜日・木曜日の16時から19時(年末年始除く)
<ホームぺージ>きもちよりそうライン@ふくおかけん(福岡県)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/kimoyori.html
ふくおか自殺予防ホットライン
本当に聞いてほしい気持ちを、身近な人に話せないときがあると思います。
電話でつらい気持ちを話してみませんか。
子ども・若者、大人の方、どなたでも電話できます。
毎日、24時間、電話がつながります。
<電話番号>092-592-0783
<受付時間>毎日、24時間
<ホームぺージ>福岡県
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/stop-suicide/
24時間子どもSOSダイヤル
いじめで困っていたり、自分や友人の安全に不安があったりしたら、いつでもすぐに電話してください。
毎日、24時間、電話がつながります。
<電話番号>0120-0-78310
<受付時間>毎日、24時間
<ホームぺージ>文部科学省
https://www.mext.go.jp/ijime/detail/dial.htm
福岡いのちの電話
毎日、24時間、電話がつながります。
<電話番号>092-741-4343
<受付時間>毎日、24時間
<ホームぺージ>一般社団法人日本いのちの電話連盟
https://www.inochinodenwa.org/
まもろうよ、こころ
それぞれの事情や悩み、年代、相談できる時間帯などによって選べる電話相談、SNSやチャットでの相談窓口があります。
<ホームぺージ>厚生労働省「まもろうよこころ」
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
DV相談+(プラス)
あなたが配偶者やパートナーから受けている様々な暴力(DV)について、専門の相談員が一緒に考えます。
「これってDVかな?」「暴力を振るわれている」「今すぐパートナーから逃げたいけどどうしたらいいの?」「自分だけでなく子どもたちのことも心配」など、どんなことでもご連絡ください。
メールやチャットでの相談もできます。
なお、「DV相談ナビ」(#8008(はれれば))でも相談を受け付けています。
最寄りの配偶者暴力相談支援センターにつながります。
お急ぎの相談については、こちらにご連絡ください。
<電話番号>0120-279-889(つなぐはやく)
<受付時間>毎日、24時間
<ホームぺージ>内閣府「DV相談+(プラス)」
https://soudanplus.jp/
関連リンク
- 一人で悩まず、話してくださいね。~子ども・若者の相談窓口~(サイト内リンク)
- 配偶者やパートナーなどからの暴力(DV)相談窓口(サイト内リンク)(外部サイトにリンクします)