子ども医療費助成
更新日:2025年2月12日
子育て世帯の経済的負担を軽減するため、お子さんにかかる医療費の一部負担金を助成する制度です。
対象者
町内在住の18歳まで(18歳になった後の最初の3月31日まで)のお子さん
注:生活保護受給者は対象となりません。
助成内容
区分 | 自己負担 | 所得制限 | 医療証の色 |
---|---|---|---|
未就学児 | なし | なし | ラベンダー |
小学生から 18歳 |
通院:ひと月600円(医療機関ごと) 入院:なし 調剤:なし |
なし | ラベンダー |
- 保険適用の医療費のみ対象です。入院時の食事代等は対象外です。
申請方法
医療証の発行には申請が必要です。
申請に必要な書類
- お子さんの健康保険証
- 窓口に来る方の本人確認ができるもの
助成の方法
福岡県および大分県中津市内の医療機関にかかった場合
医療機関の窓口で「医療証」と「健康保険証」を提示することで、保険適用の自己負担分の助成を受けることができます。
福岡県外および大分県中津市外の医療機関にかかった場合
医療機関の窓口で「健康保険証」を提示し、保険適用の自己負担分をいったん支払い、後日役場窓口(保険福祉課 保険係)で払い戻しの申請をしてください。
払い戻しの申請に必要な書類
- お子さんの健康保険証
- お子さんの医療証
- 医療機関の領収書
- 印鑑
- 銀行等の口座番号がわかるもの
その他
新小学1年生については、入学する4月の前月下旬ごろ、新しい医療証を送付します。
注:申請手続き不要です。