【事業者の皆さんへ】「感染防止宣言ステッカー」を積極的に活用してください
更新日:2020年8月13日
「感染防止宣言ステッカー」について

業種別ガイドラインなどの事業者が実施すべき感染防止対策をすべて実施した事業者が利用できる「感染防止宣言ステッカー」を申請・取得することができます。
「感染防止宣言ステッカー」を店舗等の目立つところに提示することで、利用者の皆さんが安心して利用できるお店・施設であることをお知らせすることができます。
ぜひ、店舗等の利用者への安心の提供と感染拡大防止のため、この取り組みをご活用ください。
取得方法
- 感染防止宣言ステッカー申請フォームをクリックして、申請前確認を行います。
- 入力したメールアドレスに県からメールが届きますので、内容をご確認のうえ、メール内のURLから本申請の手続きをします。
- 本申請に関して、基本情報や感染防止対策チェックシートへ入力し、回答を完了させます。
- 再度、県からメールが届きますので、メール内のURLから「感染防止宣言ステッカー」を取得ください。
- 取得した「感染防止宣言ステッカー」を印刷し、店舗等の目立つところに掲示してください。
注意事項
- 「感染防止宣言ステッカー」を取得するには、感染防止対策チェックリストのすべてを実施していただく必要があります。
参考:感染防止対策チェック項目(PDF:1.12MB) - 「感染防止宣言ステッカー」利用事業者に対し、福岡県またはその指示を受けた者が施設を訪問し、感染防止対策について取材するなど直接確認をさせていただく場合があります。
- 申請内容が虚偽であった場合やその他福岡県が不適切と判断した場合には発行したデータの利用を禁止し、既に印刷及び掲示したものについても廃棄・撤去を命じ、その旨を公表する場合があります。