コンテンツにジャンプ
福岡県築上町
line
facebook.png

トップページ > くらしの情報 > 子育て・学び > 子育て支援 > 子育てに関する情報 > 子育てコラム > 子育てコラム(No.53)

子育てコラム(No.53)

更新日:2025年2月28日

子育てコラム「子どもと暮らす日々」

子育てコラム_タイトル

第53回は、広報ちくじょう(2025年3月号)に掲載された京築ライター 嶋田 ちさとさんのコラムをお届けします。

なお、加筆・修正したものは「けいちく暮らし」に掲載されています。

けいちく暮らし(外部サイト)

片思いの変遷

1982年「待つわ」という片想いの歌が流行った。自分が好きになった男子には恋人がいるので、彼女に振られて自分を受け入れる日まで待つという、忍耐と執着心が感じられる内容だ。2016年、Aimerという女性歌手は自分を「ボク」と名乗り、これが片思いだとしても君を好きになってよかったと、性別を超えた「愛する気持ち」を歌っている。前世紀、強い意志を持ちながらも相手に依存していた「片思い女子」は世代交代を経て自立し、愛すること自体に価値を見出す「カタオモイ」が出来るようになったようだ。

(京築ライター 嶋田ちさと)

イラスト.png

『待つわ』を歌ったユニット“あみん”は二十歳だった。

このページに関する問い合わせ先

  • 部署名:まちづくり振興課 広報観光係
  • 電話番号:0930-56-0300
メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページに対する意見等を聞かせください。役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。
回答が必要な場合は、メールまたは電話でお問い合わせをお願いいたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?