コンテンツにジャンプ
福岡県築上町
line
facebook.png

トップページ > くらしの情報 > 子育て・学び > 子育て支援 > 子育てに関する情報 > 子育てコラム > 子育てコラム(No.52)

子育てコラム(No.52)

更新日:2025年1月31日

子育てコラム「子どもと暮らす日々」

子育てコラム_タイトル

第52回は、広報ちくじょう(2025年2月号)に掲載された京築ライター 木村 あゆみさんのコラムをお届けします。

なお、加筆・修正したものは「けいちく暮らし」に掲載されています。

けいちく暮らし(外部サイト)

子どもの成績、スマホで明暗ハッキリ?

子どものスマホの問題は、親の悩み事トップではないだろうか。スマホの使用時間と学校の成績には負の相関があるという(東北大学加齢医学研究所と仙台市教育委員会共同の大規模調査の結果より)。スマホを使う時間が長いほど成績が低く、スマホを与えないだけで平均以上になるというのだ。例外的に、スマホの使用を1時間以内に留めることができる管理能力の高い子どもの成績は、かなり高い。スマホは残酷なまでに、管理能力を成績で可視化する。今の子どもは、なんとシビアな世界に生きなければならないのだろう。(京築ライター木村あゆみ)

image.png

スマホの使用時間を自ら制限できる子どもは、大人よりスゴイ。

このページに関する問い合わせ先

  • 部署名:まちづくり振興課 広報観光係
  • 電話番号:0930-56-0300
メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページに対する意見等を聞かせください。役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。
回答が必要な場合は、メールまたは電話でお問い合わせをお願いいたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?