子育てコラム(No.5)
更新日:2021年3月30日
子育てコラム「子どもと暮らす日々」

第5回は、広報ちくじょう(2021年3月号)に掲載された京築ママライターの園田良恵さんのコラムをお届けします。
なお、加筆・修正したものは「けいちく暮らし」に掲載されています。
親の一言の重みを考える「子は勝手に育つ」は本当?
「ママと違って私はまだ15歳だし、失敗しても何度もやり直せる!」娘が高校1年生の時、三者面談の帰りに車の中で言った言葉だ。どうやら進路希望調査に、自分のレベル以上の進学先(大学)を記入したようだ。
先生に言われた「お母さんはどう思いますか?」と。お母さんはどう思うべきなのでしょうか?「夢みたいなこと言って」と鼻で笑いたいのが本音なのか。「失敗してもやり直せる」と言う娘を信じて応援したいのが本音なのか。
結局、反対も応援もせず何も言わないことを選んでいる私は正解なのか?4月から高校3年生になる娘は、今もその夢を諦めていない。
(京築ママライター:園田 良恵)