空自からあげ(空上げ)の販売事業者を募集します
更新日:2023年1月24日
「空自空上げ」とは
航空自衛隊の各基地の給食で提供される鶏の唐揚げを、航空自衛隊全体でより上を目指すとする意味を込めて「空上げ(からあげ)」と呼称しており各基地で特色ある空上げがあります。
「築城基地 空自 空上げ」
築城基地がある京築地域(福岡県東部)は大分県北部に隣接し全国的なブームになる以前から、人が集まるところに唐揚げがあるのが当たり前の光景でした。20年程前から基地定番を作ろうと味の改良を重ね、定年退官の最後の食事にリクエストされるまでになりました。
基地のある町、築上町の名物に
「築城基地空自空上げ」を手軽に味わってもらいたいと思い、築城基地監修の元、味を再現して、町内の飲食店で提供していただける事業者を募集します。
提供開始後、提供事業者の情報を観光マップにも掲載します。また、提供事業者にはのぼり旗等の宣伝グッズをお渡しします。
申込対象
築上町内で店舗を営んでいる事業者及び新規に店舗を営む事業者
申込期限
令和5年2月10日(金曜日)
提出先
〒829-0392 築上町大字椎田891番地2
築上町役場本庁1階 産業課 商工係
問い合わせ
築上町役場 産業課 商工係(0930-56-0300)
スケジュール予定
時期 |
内容 |
備考 |
---|---|---|
2月20日ごろ | 参加事業者説明会 | |
2月末から3月末ごろ | 築城基地内での調理実習 (厨房見学、作業確認、試食) |
|
4月以降 | 空自からあげ(空上げ)の販売開始 | 練習後、鶏肉を漬け込んだものを基地に持参し、厨房で調理・実食し、味の再現ができていれば合格となります。 |
注意事項
厨房に入る際は、菌陰性証明の提出が必要です(事業者負担)。菌検査の項目:赤痢菌、サルモネラ菌、チフス菌、パラチフス菌、O157、O26、O111、ノロウイルス