コンテンツにジャンプ
福岡県築上町
line
facebook.png

トップページ > くらしの情報 > スポーツ・文化 > 東京2020オリンピック・パラリンピック > 東京2020オリンピック・パラリンピックに向かって > 東京2020オリンピック・パラリンピックに向かって(vol.11)

東京2020オリンピック・パラリンピックに向かって(vol.11)

更新日:2019年10月29日

共生社会ホストタウンの築上町へようこそ!

9月11日から13日にかけて、オセアニアパラリンピック委員会所属選手(パラ陸上種目)の事前キャンプ及び交流を行いました。今回、事前キャンプを行ったパラリンピック候補の陸上選手(3名)は、来年の大会直前にも築上町を訪れる予定です。その際は、町全体で歓迎し、東京大会へ送り出しましょう!皆さまのご協力をお願いします。

パラ陸上選手のコメントをご紹介します

スティーブン・アブラハム選手(種目:100メートル、国籍:パプアニューギニア)

皆さまのおもてなしに感謝しています。パラリンピック出場を目指したい。
将来の夢は、自国に学校を建てること!

イオセフォ・ラケサ選手(種目:やり投げ・砲丸投げ、国籍:フィジー共和国)

日本には初めて来た。訪れた旧藏内邸は、テレビで見た日本のイメージそのものだった。
東京パラリンピックに向けて、全力で頑張り、大会では世界記録を狙いたい!

ケン・カフ選手(種目:やり投げ、砲丸投げ、国籍:バヌアツ共和国)

歓迎してくれてありがとう。パラリンピックでは、世界記録・メダルを目指したい。

  • パラ選手1

    左からケン・カフさん、イオセフォ・ラケサさん、
    スティーブン・アブラハムさん、
    国際交流員リアン・クリスティアンセンさん

  • パラ選手2

    左からイオセフォ・ラケサさん、ケン・カフさん、
    スティーブン・アブラハムさん

パラリンピック正式種目「ボッチャ」競技体験会

ボッチャ

オセアニアパラリンピック委員会と東京2020パラリンピック競技大会事前キャンプ地決定を記念して、パラリンピック正式種目である「ボッチャ体験会」を実施しました。今後も、パラスポーツの普及を目指し、体験会等を行っていきます。

ボッチャとは

 年齢や障がいの有無にかかわらず楽しめるスポーツです。投げることができなくても、勾配具(ランプ)を使ってプレイできます。

 

オセアニア地域のレスリング選手の近況報告!

築上町で「オリンピックキャンプ」を行ってきたオセアニア地域のレスリング選手が、カザフスタンで9月14日~22日に開催されたレスリング世界選手権に出場しました。結果は、惜しくも1回戦敗退でした。しかし、来年3月の大陸予選で勝ち抜くと「オリンピックの出場権を獲得」することができます。引き続き、選手の皆さんの応援をよろしくお願いします。

事前キャンプでご協力いただいた「英語ボランティア」をご紹介します

高尾 佳奈子さん(大学生・町内在住)

Q.英語ボランティアに参加してみて

今回英語ボランティアに参加させていただいたのが初めてで、さらに、大学やアルバイトの都合で、数回しかボランティアに参加ができなかったのですが、その数回だけでも普段ではできなかった体験がたくさんできました。小学生との交流や大学生との練習の場に同行したり、公開練習にボランティアとして参加したりして、初めて通訳を体験し、自分以外の人の言葉を違う言語に直して相手に伝えるということの大変さを実感しました。また、選手たちはもちろん、ボランティアの際に伺った学校の生徒さんや先生方、英語ボランティアの方、役場の方に会えたことで、通訳以外のこともたくさん学ぶことができました。参加して、本当によかったと思っています。

Q.選手の印象

5人との練習のときはすごく真剣にがんばっていて、とてもかっこよかったです。でも、練習以外のときは、とても明るく面白い話をしてくれたり、質問に丁寧に答えてくれたりと、すごく接しやすかったです。何度か紀文で夕食を一緒にしたことがあるのですが、厳しい練習の後で疲れているのにもかかわらず、率先して食事の準備や片付けをして、紀文の方にしっかりとお礼を言っているところを見て、謙虚で礼儀正しい一面も感じました。

Q.次回も参加したいですか?

ぜひ、参加したいです。

Q.来年の東京オリンピック・パラリンピックに向けての一言

ボランティアを通して、レスリングへの理解が深まったので、より一層オリンピックパラリンピックが楽しみになりました。

Q.最後に一言

貴重な経験ができて、そのうえ、とても素敵な方々に出会えて、本当によい経験ができました。参加できて本当によかったです。

宮村 太一さん(大学生)

Q.英語ボランティアに参加してみて

オリンピックを目指している友人ができたことや彼らとかかわることでオセアニアの文化に触れることができたことなど、非常に貴重な経験だったなと思います。

Q.選手の印象

こちらが心配になるほどストイックなアスリートたちでしたが、プライベートでは明るくて優しい人たちでした。

Q.次回も参加したいですか?

彼らがより活躍できるようにぜひサポートさせてほしいです。

Q.来年の東京オリンピック・パラリンピックに向けての一言

微力ながらも携わったり、応援する国が増えたりと自分にとって特別なオリンピック、パラリンピックになると思います。

Q.最後に一言

福岡にいながら、東京オリンピックに力添えができたことがうれしいです。

このページに関する問い合わせ先

  • 部署名:生涯学習課 スポーツ振興係
  • 電話番号:0930-56-0300
メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページに対する意見等を聞かせください。役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。
回答が必要な場合は、メールまたは電話でお問い合わせをお願いいたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?