「陶芸教室」生徒募集のご案内
更新日:2023年6月8日
古代焼き物の里で陶芸を始めてみませんか?
古代の遺跡が広がる船迫窯跡公園体験学習館には、電動ロクロ8台、電気窯1台があり、本格的な陶芸が楽しめます。
ベテランの方から初心者の方も、みんなで楽しく焼き物を楽しみましょう。
開催日
毎月2回(第1、第2日曜 午前9:00~12:00)
会費
月2,000円(釉薬等材料・諸経費含む。ただし粘土は別途個人負担。)
- 講師:塚田知宏先生
内容
【第1週目】製作
【第2週目】削りや模様付け
【月末】素焼き
【翌月の第1週目】釉薬を付け本焼き(素焼き・本焼きは事務局が行います。)
その他
- 毎月の会費には粘土代を除く材料費、講師料、2回分の施設使用料が含まれています。
- 教室開催日に参加できなくても、休館日以外であればいつ来て製作しても結構です。
(ただし月3回目以降の使用については別途教室使用料1回100円が必要です。また、講師はいません。 - 基本的な道具は教室にあります。