文化財防火デー(令和5年2月5日実施)
更新日:2023年2月9日
文化財防火デーに旧藏内邸で防火訓練を実施しました
2月5日(日曜日)、旧藏内邸にて築上町消防団第6分団および京築広域圏消防本部の隊員約20名により、文化財防火デーの防火訓練を実施しました。
文化財防火デーは昭和24年1月26日に世界最古の木造建築物「法隆寺」の金堂が火災にあったことを教訓に、文化財を火災等から守るため、火災の多いこの時期に全国で実施しています。
この日は庭園で放水訓練や火災発生時の消防隊員進入口と消火器の位置確認を行い、万が一の火災に備え、防災意識を高めました。