成人式に参加される新成人の皆さんへお願い(コロナ対策について)
更新日:2021年1月5日
築上町成人式に参加される新成人の皆さまへ(コロナ対策について)
福岡県内各所で新型コロナウイルス感染症の感染対策が呼びかけられていますが、新規感染者減少の兆しが見られないのが現状です。
築上町では、成人式開催にあたり、3密を回避するなど、新型コロナウイルス感染防止対策を講じたうえで、実施します。皆さまのご理解とご協力をお願いします。
成人式に参加されるにあたり、下記についてご確認をお願いします
会場での新型コロナウイルス感染症防止のため、式典参加前に以下の事項に当てはまる方は参加をお控えください
- 37.5℃以上の発熱がある
- 咳、頭痛等の風邪症状がある
- 息苦しさがある
- 匂い、味がしないなどの嗅覚、味覚の異常がある
- 2週間以内に新型コロナウイルス感染症陽性とされた人と接触があった
- 身近な人や同居家族に感染の可能性がある人がいる
- 2週間以内に政府から入国制限、入国観察期間を求められている国や地域への行き来があった
当日は式典の様子をライブ配信する予定です(関係者への限定配信)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、YouTubeのライブ配信機能「
体調不良で参加できない方、参加に不安がある方はご自宅での視聴をお勧めします。
当日の注意事項についてお知らせします
- 写真撮影時荷物置きの机を準備する予定でしたが、時間短縮および接触を防ぐため設置を取りやめましたので、荷物は持ったまま撮影していただくようお願いします。
- 成人式後の多人数での飲食を伴う会合はお控えになるか、延期の検討をお願いします。
多人数での会食は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大リスクが高まります。感染拡大防止の観点から、成人としての自覚を持った行動をお願いします。
忘年会・新年会・成人式等及び帰省についての提言(令和2年12月11日(金曜日)付)
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会から、忘年会・新年会・成人式等及び帰省についての提言がありました。新成人に関係する部分について一部紹介します。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、新成人の皆さまのご協力をお願いします。
成人式に関する部分
成人式は、多くの新成人が久しぶりに地元に集まる機会ですが、「3密」や感染リスクが高まる「5つの場面」が生じやすい機会でもあります。参加される皆さまは、次の点について注意喚起をお願いします。
- 体調が悪い人は参加しないこと
- 会場やその周囲では密集をしないこと
- 式典の前後には飲食を控えること
チラシ(下記画像をクリックすると拡大表示されます)
関連リンク
- 内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室ホームページ(外部サイトにリンクします)