築上町児童生徒の就学援助制度
更新日:2022年4月1日
就学援助とは
築上町では、よりよい学校生活を送れるように、経済的な事情で就学が困難な児童生徒の保護者に対して、就学に必要な費用の一部を援助する制度です。
注:毎年度、申請が必要です。
対象となる方
次のいずれかに該当する小中学生のお子さんの保護者
- 経済的な理由等により町民税が非課税または減免された家庭
- 児童扶養手当の支給を受けている家庭
- その他、経済的な理由により援助が必要な家庭
注意事項
- 私立の小中学校の場合は、対象外となります。
- 新型コロナウイルス感染症により家計が急変して経済的にお困りの方は、教育委員会へご相談ください。
支給額(お子さん1人につき)
種別 | 支給額(見込み) | ||
---|---|---|---|
小学校 |
中学校 |
||
学用品費 | 11,630円 |
22,730円 |
|
通学用品費 | 2,270円 |
2,270円 |
|
給食費 | 実費 |
実費 |
|
新入学児童生徒用品費 | 51,060円(年額) |
60,000円(年額) |
|
修学旅行費 | 実費 |
実費 |
|
校外活動費 | 宿泊あり | 3,690円(上限額) |
6,210円(上限額) |
宿泊なし | 1,600円(上限額) | 2,310円(上限額) | |
卒業アルバム代 | 11,000円(上限額) | 8,800円(上限額) | |
オンライン学習通信費 | 12,000円(上限額) | 12,000円(上限額) |
受付期間
随時、受け付けます
注意事項
認定月について
申請日 |
認定月 |
---|---|
4月1日~5月31日 |
4月 |
6月1日以降 | 申請月 |
- 新入学児童生徒学用品費は該当年度の5月31日までに申請してください。6月以降に申請された場合は、支給できませんのでご了承ください。
申請先
お子さんの通っている小中学校
注:小学生と中学生のお子さんがいる場合、中学校に提出してください。
申請時に必要なもの
- 就学援助申請書
- 申請に必要な証明書類(注)
支給時期
該当年度の4月以降
支給方法
各小中学校を通じて支給します
問い合わせ先
築上町教育委員会 学校教育課