令和4年度 牧の原キャンプ場の利用受付について
更新日:2022年3月31日
令和4年度の予約受付は、4月1日(金曜日)午前11時から行います

令和4年5月からテントエリアもオープンし、自然を満喫できるテント泊も可能となった「牧の原キャンプ場」。
築上町寒田「牧の原キャンプ場」の令和4年度の利用受付が始まります。「自然とあそべるキャンプ場」へ、おでかけしてみませんか。
宿泊施設の案内については、牧の原キャンプ場の施設利用について(外部リンク)をご覧ください。
施設利用について
- 開場期間は、通年となりました。(時期によって一部エリアが使用できません。)
- 宿泊施設の利用時間は、午後1時から翌日午前11時です。
- 町内の児童生徒で組織した団体(子ども会等)は、山小屋・バンガロー等の使用料の減免制度がありますので、事前にまちづくり振興課までご相談ください。
- 令和4年度の利用受付は、4月1日(金曜日)午前11時から予約を受け付けます。ただし、テントサイトの予約可能期間は直近2か月間となります(毎月1日に更新)。
- キャンプ場の利用者が多い場合は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、利用をお断りする場合があります。
予約方法
- 牧の原キャンプ場(まこちの里)へ、電話で仮予約
- 利用日の前日11時までに申込書をFAXまたは郵送で提出(正式予約)
注:必ず「牧の原キャンプ場利用の注意事項」をお読みください。
申込書・注意事項
区分 |
申込書 | 注意事項 | |
---|---|---|---|
PDF |
Word |
||
山小屋・バンガロー用 |
131KB | 26KB | 1MB |
テント泊用 |
128KB | 27KB | 1MB |
予約先
牧の原キャンプ場(まこちの里)
〒829-0125 築上郡築上町大字寒田2005番地2
電話・FAX:0930-54-0111
受付時間:11時00分~17時00分
注意事項
- 7月~8月:休みなし
- 4月~6月、9月~3月:祝日を除く火曜日・水曜日は休み
- 年末年始は休み
牧の原キャンプ場の施設利用料金等について
施設利用料金
施設名 | 施設使用料 | 利用可能時期 | |
---|---|---|---|
山小屋 | 30人用(1棟) |
14,000円/棟 |
5月~9月 |
50人用(1棟) |
21,000円/棟 |
5月~9月 | |
バンガロー | 4人用(1棟) |
3,000円/棟 |
5月~9月 |
6人用(2棟) | 5,000円/棟 |
5月~9月 | |
10人用(3棟) | 8,000円/棟 | 5月~9月 | |
テントサイト |
フリー | 700円/人 | 通年(4月~3月) |
テントサイト |
区画(砂利) | 1,200円/区画 | 通年(4月~3月) |
テントサイト |
区画(広場) | 1,200円/区画 | 10月~3月 |
五右衛門風呂 | 500円/1.5時間 | 通年(4月~3月) | |
毛布 | 200円/枚 | 通年(4月~3月) | |
シャワー | 100円/10分間 | 通年(4月~3月) | |
広場利用(日帰り) | 100円/人 | 5月~9月 |
宿泊税
令和2年4月1日から福岡県「宿泊税」が導入されました。
これに伴い、バンガロー・山小屋にお泊りの方は、1人1泊につき200円の宿泊税が別途必要となります。
施設利用料金等とあわせて請求しますので、お支払いいただきますようお願いします。
福岡県「宿泊税」
1人1泊につき200円(ただし、バンガロー・山小屋に宿泊された方のみ)