築上町下水道事業経営戦略
更新日:2025年10月2日
築上町の下水道事業等では、保有する資産の老朽化に伴う大量更新期の到来や人口減少等に伴う料金収入の減少等により、事業の経営環境は厳しさを増しており、経営健全化の取り組みが求められています。
この度、このような状況の中で公営企業が住民の日常生活に欠くことのできない重要なサービスを提供する役割を果たしており、将来にわたりサービスの提供を安定的に継続することが可能となるよう、中長期的な経営の基本計画である「経営戦略」を策定しました。
経営戦略の策定にあたっては、総務省が示した「経営戦略策定ガイドライン 平成28年1月」に準拠した内容としています。
当初計画期間
平成28年度~平成37年度(10年間)
築上町下水道事業経営戦略
改定について
人口減少や社会情勢等、現在の状況を踏まえ見直しを行うとともに、適切に事業の進捗管理を行っていくため、経営戦略の改定を行いました。
経営戦略の改定にあたっては、総務省が示した「経営戦略策定・改定ガイドライン平成31年3月及び経営戦略策定・改定マニュアル令和4年1月改定」に準拠した内容となっています。
築上町下水道事業経営戦略【令和4年度改定版】(PDF:789KB)
計画期間
令和5年度~令和14年度