あすのば入学・新生活応援給付金(来年春に入学や新生活を迎える方が対象)
更新日:2021年11月22日
公益財団法人「あすのば」では、来年春に入学や新生活を迎える方々を対象に、「入学・新生活応援給付金」を支給します
あすのば入学・新生活応援給付金は、来年春に入学や新生活を迎える方々を対象に、「あなたのことを想っている人々が【ここにいるよ】」という多くの方々のメッセージとともに給付金をお届けする事業です。給付金は返済不要で、成績も問いません。
対象者
次の要件のいずれかに該当した人で、申し込みができる方(1~4)に当てはまる人がお申し込みできます。
要件(下記のいずれかに該当すること)
- 住民税非課税世帯の子ども
- 今年(令和3年)に入って家計が急変するなど、住民税非課税相当となった世帯の子ども
- 生活保護受給世帯の子ども
- 児童養護施設・里親などのもとで生活していて、2022年4月までに措置解除を予定している子ども
申し込みができる方
上記の要件のいずれかに該当し、次に当てはまる方
- 2022年4月に小学校に入学する人(小学校入学生)
- 2022年4月に中学校に入学する人(中学校入学生)
- 2021年度末に中学校を卒業する人(中学校卒業生)
- 2021年度末に高校またはそれに準ずる学校を卒業予定、あるいは2022年4月に大学・短大・専門学校などに進学予定の人で、1997年4月2日以降に生まれた人(高校卒業生等)
給付額
対象区分 | 給付額 |
募集人数 |
---|---|---|
小学校入学生 | 30,000円 | 210人 |
中学校入学生 | 30,000円 | 340人 |
中学校卒業生 | 40,000円 | 470人 |
高校卒業生等 | 50,000円 | 580人 |
注意事項
- 給付金への寄付額により、変動する場合があります。
- 災害特例給付金として、2021年に発生した地震・台風・浸水などの災害で被災した方を対象に、上記の申し込みができる方(1~4)を各10人募集し、1万円を増額します。なお、罹災証明書等、被災を証明できるものが必要となります。
申込期間
11月22日(月曜日)~12月17日(金曜日)
- 原則、オンラインでの申し込みです。
- 郵送の場合は、12月13日(月曜日)消印有効です。
問い合わせ先
公益財団法人あすのば
電話:03-6277-8199(平日:10時00分~18時00分)
関連リンク
- 子どもの貧困対策センター 公益財団法人あすのばホームページ(外部サイトにリンクします)