自死遺族のためのグリーフケアコンサート
更新日:2021年1月9日
- 終了しました。
「令和2年度 自死遺族のためのグリーフケアコンサート」を開催します
日本では、年間2万人以上の方が自死(自殺)によって亡くなられています。北九州市でも、年間140人弱の方が自死(自殺)されており、その数は少なくありません。
北九州市では、自死遺族の集いである「わかち合いの会」を開催するなど、遺された方に対する支援に取組んでいます。今回はその取り組みのひとつとして、自死遺族の「グリーフケア」をテーマに、自死遺族支援に関する講演とミニコンサートを開催します。
入場は無料ですが、事前の申込みが必要です。周囲の方、支える方の参加もお待ちしています。
プログラム内容
時間 | 内容 |
---|---|
14時00分 | 講演「自死について語るということ」 リメンバー福岡 自死遺族の集い スタッフ |
15時15分 | ミニコンサート 響ホール室内合奏団 |
日時
令和2年12月5日(土曜日)14時00分~16時00分(受付開始:13時30分)
会場
北九州市総合保健福祉センター 2階講堂(アシスト21)
(北九州市小倉北区馬借一丁目7番1号)
対象
自死(自殺)で家族を亡くされた方、その周囲の方、支援者、大切な人を亡くされた方、自死遺族支援に関心のある方など
定員
50名(事前申し込みが必要)
申込方法
FAX(093-522-8776)またはお電話(093-522-8729)でお申し込みください。
申込期限
令和2年12月1日(火曜日)
申込み・問い合わせ先
北九州市立精神保健福祉センター
住所:〒802-8560 北九州市小倉北区馬借一丁目7番1号
電話:093-522-8729
FAX:093-522-8776
その他
- 入場は無料ですが、事前に申込みが必要です。申込み多数の場合は、ご参加いただけない場合のみ、ご連絡します。なお、定員に余裕がある場合は、当日の受付も可能です。
- 新型コロナウイルス感染症の感染状況により、急きょ中止する場合があります。
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、マスクの持参および着用をお願いします。また、発熱や軽度であっても咳・咽頭痛等の症状がある方は、ご参加をお控えください。
- 北九州市立精神保健福祉センターの地下駐車場は、夜間・休日急患センター利用者が使用するため、ご利用はご遠慮ください。
チラシ(下記の画像をクリックすると大きく表示されます。)