築上町第2期保健事業実施計画・第3期特定健康診査等実施計画
更新日:2021年5月28日
第2期保健事業実施計画(データヘルス計画)中間評価
築上町では、平成26年度にデータヘルス計画を策定し、第2期データヘルス計画に基づいて、保健事業を展開しています。第2期データヘルス計画の計画期間は平成30年度から令和5年度の6か年となっており、より効果的かつ効率的に保健事業を展開するため、計画期間の中間地点にあたる令和2年度に保健事業の進捗確認や評価を行い、中間評価報告書を作成しました。
このたびの中間評価を踏まえ、達成できなかった中長期目標および短期目標項目については、課題解決に向けて新たに目標値を定め、最終評価年度に向けて毎年見直しを行いながら、効果的かつ効率的に保健事業を展開していきます。
保健事業実施計画(データヘルス計画)策定の背景
築上町国民健康保険加入者の健康の保持・増進や、医療費適正化につながるよう、レセプトや健康診査情報を活用して、事業の評価や見直しを行いながら、効率的・効果的な保健事業の実施等を目指すため、国民健康保険法第82条、保健事業の実施に関する指針の一部改正に基づき「築上町国民健康保険第2期保健事業実施計画(データヘルス計画)」を策定しました。
また、高齢者の医療の確保に関する法律第19条、特定健康診査等基本指針に基づき、第3期特定健康診査等実施計画も同時に策定しました。
これらの計画に基づいて、築上町国民健康保険加入者の皆さまの更なる健康の保持・増進に取り組んでいきますので、皆さまのご理解とご協力をお願いします。