令和5年度歯周疾患検診(個別検診)のお知らせ
更新日:2023年6月6日
歯周疾患検診は、今年度から節目年齢の方、妊産婦の方を対象に実施することになりました。
歯周疾患検診について
歯周病は歯を失う原因となるだけではなく、歯周病菌や毒素が全身に広がり、心臓病や糖尿病等の病気が悪化したり、早産や低出生体重児の出産にも影響があると言われています。歯周疾患検診を受けて、歯も身体も健康に保ちましょう。
対象者
【A】節目年齢の方 | 【B】妊産婦の方 |
---|---|
|
|
検診期間(医療機関の開院日時に限る)
【A】節目年齢の方 | 【B】妊産婦の方 |
---|---|
令和5年8月1日~令和5年12月31日 |
|
持参するもの
- 通知一式(受診票・問診票・結果のお知らせ)
- 診療依頼書等(生活保護世帯の方のみ)
- 母子健康手帳(妊産婦のみ)
個別通知等
【A】節目年齢の方 | 【B】妊産婦の方 |
---|---|
対象者には7月頃個別通知します。 |
|
検診費用
300円(生活保護世帯は無料)
注:歯石除去等、その他の治療には別途料金がかかります。
検診場所
豊前築上歯科医師会所属の協力歯科医療機関