コンテンツにジャンプ
福岡県築上町
line
facebook.png

トップページ > くらしの情報 > 健康・医療 > 予防接種 > 麻しん・風しん混合(MR)ワクチンの定期予防接種を受けましょう

麻しん・風しん混合(MR)ワクチンの定期予防接種を受けましょう

更新日:2025年9月12日

県内では、令和7年9月1日時点で20人の麻しん患者が報告されており、特に8月に入ってからは継続して報告されています。
麻しんは麻しんウイルスに感染して起こる感染症で、発熱や発疹などが主な症状です。
感染力が非常に強く、免疫を持っていない方が感染すると、ほぼ100%発症すると言われています。
予防には日頃からのワクチン接種が有効です。
定期接種の対象となっているお子さんで未接種の方は、接種を受けましょう。

定期接種の対象年齢

第1期

生後12か月~生後24か月未満まで(2歳の誕生日の前日まで)

第2期

小学校就学前の1年間(年長児)
(令和7年度の対象は平成31年4月2日~令和2年4月1日生)

 

このページに関する問い合わせ先

  • 部署名:子育て・健康支援課 健康づくり係
  • 電話番号:0930-56-0300
メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページに対する意見等を聞かせください。役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。
回答が必要な場合は、メールまたは電話でお問い合わせをお願いいたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?