コンテンツにジャンプ
福岡県築上町
line
facebook.png

トップページ > くらしの情報 > 子育て・学び > 医療・健康 > 健康診査・予防接種 > 予防接種 > 子宮けいがん(ヒトパピローマウイルス感染症)予防ワクチンの接種について

子宮けいがん(ヒトパピローマウイルス感染症)予防ワクチンの接種について

更新日:2024年4月1日

子宮けいがん予防ワクチンの接種についてお知らせします

積極的勧奨の再開について

子宮けいガン(ヒトパピローマウイルス感染症)予防ワクチンは、平成25年4月1日から予防接種法に基づく定期予防接種として実施していました。

平成25年6月14日、厚生労働省より「子宮けいガンワクチン接種との因果関係を否定できない持続的な痛みが見られたことから、積極的に勧奨すべきではない」と勧告がだされ、積極的接種勧奨が差し控えられました。その後、ワクチンの有効性や安全性に関する評価や、接種後に生じた症状への対応などの議論が継続して行われていました。

令和3年11月に厚生労働省が開催した専門家の会議で、最新の知見を踏まえ、改めてHPVワクチンの安全性が他の定期接種のワクチンと比べて特に低い訳ではないことが確認され、有効性が副反応のリスクを明らかに上回ると認められました。このようなことを踏まえ、令和4年4月1日から積極的勧奨を再開することが決定しました。

注:ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンは、「子宮けいがん」の前がん病変を予防する効果が示されています。

接種対象年齢

令和6年度に中学1年生になる女子

経過措置対象者

平成9年度生まれから平成19年度生まれまでの女子

注意事項

転入者の方及び予診票を紛失された方については、下記までご連絡ください。

子育て・健康支援課 健康づくり係
電話番号:0930-56-0300

使用ワクチン

令和5年4月1日から新たに「シルガード9(9価HPVワクチン)」が追加されました。
3種類のワクチンの中から、1種類を選んで接種してください。

使用ワクチン 接種回数
サーバリックス
(2価HPVワクチン)
3回接種
ガーダシル
(4価HPVワクチン)
3回接種
シルガード9
(9価HPVワクチン)
14歳以下の方:2回接種
15歳以上の方:3回接種

費用

無料

接種方法

町内の医療機関で接種する場合

事前に築上町内協力医療機関に予約してください。

町外の医療機関(福岡県内)で接種する場合

「福岡県定期予防接種広域化事業」の登録機関であれば、「予防接種依頼書」がなくても、随時【予約制】で接種ができます。

県外の医療機関等で接種する場合

「予防接種依頼書」が必要です。
接種する2週間前までに子育て・健康支援課で交付申請手続きが必要ですので、事前にご相談ください。

定期予防接種依頼書交付申請書(EXCEL:18KB)

接種対応医療機関(町内)

医療機関名 郵便番号 住所 電話番号
あないクリニック 829-0343 築上町大字西八田2426-5 0930-56-5888
片山医院 829-0111 築上町大字安武183 0930-52-0505
古賀整形外科内科医院 829-0301 築上町大字椎田846-1 0930-56-1730
二見医院 829-0102 築上町大字築城661-1 0930-52-0002
宮部病院 829-0311 築上町大字湊336 0930-56-0038

委任状について

  • 定期予防接種では、保護者の同伴が必要です。築上町では、保護者以外の方が同伴する場合は、16歳以上の未成年者についても委任状を提出していただくように定めております。
  • 委任状があれば、祖父母等の同伴で接種が可能です。

委任状は、予診票と合わせて医療機関の受付に提出してください。

委任状(59KB)

同意書について

これまで、お子さんの予防接種の実施に当たっては、保護者の同伴が必要となっていましたが、13歳以上の方へのヒトパピローマウイルス感染症の予防接種については、同意書があれば保護者が同伴しなくても接種できるようになりました。
しかし、築上町では万全を期すために、保護者等の同伴を基本としております。やむを得ない事情により同伴者がいない接種になる場合は、健康づくり係に事前に連絡をいただき、同意書をお渡しします。

HPVワクチンを含む予防接種や感染症全般に関する相談窓口

厚生労働省  感染症・予防接種相談窓口

電話番号:0120-331-453
受付時間:平日の9時00分~17時00分(土曜日、日曜、祝日、年末年始を除く)

ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口

県内の医療、予防接種後健康被害救済制度等の概要に関する一般的な相談

福岡県保健医療介護部がん感染症疾病対策課
電話番号:092‐643‐3596
受付時間:平日の9時00分~17時00分(土曜日、日曜、祝日、年末年始を除く)

県内での学校生活(通学、学習、進級・進学)に関する相談

福岡県教育庁教育振興部体育スポーツ健康課
電話番号:092‐643‐3922
受付時間:平日の9時00分~17時00分(土曜日、日曜、祝日、年末年始を除く)

ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状の診察に係る協力医療機関

HPVワクチン接種後に気になる症状が生じた際は、まずは接種を行った医師に相談してください。

医療機関名  電話番号
九州大学病院 麻酔科・蘇生科 092-642-5719
地方独立行政法人
福岡市立病院機構
福岡市立こども病院
総合診療科 092-682-7000
久留米大学病院 婦人科 0942-35-3311
産業医科大学病院 産婦人科
(高校生以上)
093-603-1611
(産婦人科外来)
AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

  • 部署名:子育て・健康支援課 健康づくり係
  • 電話番号:0930-56-0300
メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページに対する意見等を聞かせください。役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。
回答が必要な場合は、メールまたは電話でお問い合わせをお願いいたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?