健康診査(後期高齢者)~年に一度は健康診査を受けましょう~
更新日:2023年11月1日
健康診査(後期高齢者)~年に一度は健康診査を受けましょう~
後期高齢者医療広域連合では、生活習慣病の予防や早期発見・早期治療による健康の保持・増進を目的として、健康診査を実施しています。
後期高齢者医療の被保険者の方に、お知らせと受診券、受診できる医療機関の一覧表を郵送します(長期入院や、施設等に住民票がある方など一部を除く)。
受診できる期限は、毎年3月31日までです。
希望する方はお早めに医療機関にご予約のうえ、受診してください。
対象者
福岡県後期高齢者医療の被保険者
受診票の送付時期
対象者 | 送付時期 |
---|---|
75歳以上の方および4月末日までに75歳になる方 | 4月下旬 |
5月以降に75歳になる方 | 誕生月の10日ごろ |
受診時に必要なもの
- 受診券(広域連合から郵送されたもの)
- 被保険者証またはマイナンバーカード
- 受診料(500円)
注意事項
- 被保険者証の代わりにマイナンバーカードが利用するためには、マイナポータルなどで事前登録が必要です。また、被保険者証の代わりにマイナンバーカードが利用できるのは、オンライン資格確認を導入している健診実施医療に限ります。
- 受診券は記入のうえ、ご持参ください。
健康診査の主な項目
身体計測、血圧測定、血中脂質検査、肝機能検査、血糖検査、尿検査など
問い合わせ先
福岡県後期高齢者医療広域連合 お問い合わせセンター
電話:092-651-3111
関連リンク
- 福岡県後期高齢者医療広域連合ホームページ(外部サイトにリンクします)