コンテンツにジャンプ
福岡県築上町
line
facebook.png

トップページ > 行政情報 > 基地対策 > 事業 > 再編交付金事業について

再編交付金事業について

更新日:2017年5月25日

再編交付金とは

平成18年5月1日に日米の間で合意された再編実施のための日米のロードマップにより、在日米軍の再編による負担が増加する自治体を対象に平成19年度から再編交付金が交付されるようになりました。
これは、駐留軍等の再編の円滑な実施に関する特別措置(平成19年5月30日法律第67号)によって定められており、10年間の時限立法(平成29年3月31日まで)となっています。

再編交付金事業基金について

再編交付金を活用する事業のうち、継続して取り組む必要のある事業は、基金(預金)へ積み立て、取り崩しをしながら実施しています。築上町では次の基金を積み立てて、実施しています。

築上町芸術・文化振興基金

町民の芸術・文化に対する意識の高揚を図り、地域の芸術・文化の向上を目指す事業。

築上町環境美化推進基金

地域の環境美化に取り組む自治会を支援し、環境保全を図る事業。

築上町子育てすこやか基金

妊産婦の健康管理や児童の健全育成を支援し、子育てや育児環境の充実を図る事業。

築上町健康・スポーツ振興基金

町民の健康増進対策及びスポーツの振興により青少年の健全育成を図る事業。

築上町バス運行事業調整基金

町内全域における利用者の利便性の向上を図る事業。

築上町子ども医療費助成基金

高校生以下の子どもの医療費の一部を助成することにより、疾病の早期発見と治療を促進し、子どもの保健の向上と福祉の増進を図る事業。

築上町高齢者等福祉推進基金

高齢者等が緊急通報システムを利用することにより、急病や災害等の緊急時に迅速な対応を図るための事業。

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

  • 部署名:総務課 地域安全係
  • 電話番号:0930-56-0300
メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページに対する意見等を聞かせください。役に立った、見づらいなどの具体的な理由を記入してください。
寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は、行いません。
回答が必要な場合は、メールまたは電話でお問い合わせをお願いいたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?