奉納スケジュール(2025秋~年末年始)
更新日:2025年10月1日
築上町には7つの神楽団体が現存し、神と人をつなぐ躍動感あふれるお囃子や舞が地域の人々によって守られています。
引き継がれる伝統の舞をご鑑賞に、ぜひお越しください。
奉納
開催日 | 開始時刻 | 団体名 | 奉納場所 | 祭礼名 |
---|---|---|---|---|
10月4日 (土曜日) |
19時00分~ | 小原神楽講 | 簑島神社 (行橋市) |
秋祭り |
10月5日 (日曜日) |
13時00分~ | 小原神楽講 | 簑島神社 (行橋市) |
秋祭り |
10月8日 (水曜日) |
19時00分~ | 赤幡神楽保存会 | 赤幡八幡神社 (赤幡325-1) |
くんち祭り |
10月12日 (日曜日) |
13時00分~ | 小原神楽講 | 小原正八幡神社 (築上町小原981) |
秋神幸祭 |
10月19日 (日曜日) |
未定 | 寒田神楽講 | 山霊神社 (老人いこいの家 やまさと) |
くんち祭り |
1月1日 (木曜日・祝) |
1時00分~ |
赤幡神楽保存会 | 赤幡八幡神社 (赤幡325-1) |
新年祭 |
1月1日 (木曜日・祝) |
11時~ | 小原神楽講 | 綱敷天満宮 | 元旦奉納 |
1月1日 (木曜日・祝) |
0時~ |
湊金富神楽保存会 | 金富神社 (湊392-2) |
元旦祭 |
神楽を鑑賞される皆さまへ
神楽は、地元の氏子さんが神々に感謝し、家内安全を祈って奉納するものです。
見学にあたっては、地元の方々にご迷惑がかからないようにお願いします。
また、写真を撮影する際、フラッシュの使用・過度なシャッター音や視界を遮るなどの行為は、
他のお客様のご迷惑になりますので、ご遠慮願います。
特に、三脚を使った撮影は、他のお客様のご迷惑にならないようご注意願います。