自治会長の情報の取扱について
更新日:2024年6月7日
まちづくり振興課では自治会と町との連絡調整を円滑に行うために自治会長名簿を作成しています。この「自治会長名簿」に記載している事項のうち、自治会長の氏名・住所・電話番号などは個人情報に当たることから、まちづくり振興課では「築上町個人情報の保護に関する法律施行条例」(令和5年3月20日条例第6号)に基づき運用・管理することとし、以下のとおり取扱をしています。
利用の目的
自治会長名簿は築上町が次の内容について自治会との連絡調整を円滑に行うために利用します。
- 町の事業についての案内や通知等
- 町が実施する工事などについての連絡
外部への情報提供
以下の場合については、自治会長の同意を得て、築上町外部へ必要最小限の範囲で情報提供をする場合があります。
- 工事等で、事前説明を行うため工事事業者から申請があった場合
- 不動産業者から近隣対応のため申請があった場合
- 地域住民から自治会に加入するため申請があった場合
- 地域住民から自治会活動等に関して申請があった場合
- 町の外郭団体が、事業に使用する場合
- 町議会議員及び公益的団体から公益的な目的に使用するために申請があった場合
ただし、国、県等の行政機関から公共事業の実施に必要なため申請があった場合は、自治会長の同意を得ずに提供する場合があります。
情報提供の流れ
窓口にて「築上町自治会長の個人情報提供申請書(Word/PDF)」を提出してください。住所、氏名、連絡先及び使用目的を確認し、該当の自治会長の同意を得た上で回答します。なお、自治会長と連絡が取れない場合は、後日の回答となりますのでご了承ください。
なお、電話での申請も可能です。この場合は築上町自治会長の個人情報提供申請書の提出は不要です。