東築城学習等供用施設(東築城公民館)
更新日:2019年2月1日

管理番号 | 65 |
---|---|
住所 | 福岡県築上郡築上町大字東築城96番地 |
避難所区分 | 自主避難所 |
標高 | 15.2m |
避難する時の連絡・問合先 | 築上町災害対策本部 0930-56-0300(築上町役場本庁) |
自主避難所とは
町が避難所を開設する前に、自主防災組織等(自治会等)が開設、運営する避難所のことです。
注:土砂災害や洪水等、予想される災害によっては、開設できない場合があります。
土砂災害の危険がある場所や浸水想定区域等につきましては、「築上町ハザードマップ」をご覧ください。
自主避難とは
避難勧告や避難指示が出される前に、住民が自らの判断で自主的に避難することを言います。
自主的な判断による避難であることから、自己完結が基本です。避難中の食事や生活必需品などは、ご自分で準備してください。
注意事項
・避難される場合は、災害対策本部(役場)まで事前に連絡をお願いします。
・避難所までの経路や避難所の場所など、事前に確認しておいてください。
・食事や生活必需品などは、ご自分で準備してください。
・非常用持ち出し品などを準備しておいてください。
避難される場合の手順(連絡先:0930-56-0300 築上町役場本庁)
1.災害対策本部に連絡してください。
2.災害対策本部から、避難所の管理者に連絡し、受け入れの準備を行います。
3.受け入れの準備ができましたら、ご連絡のあった自主避難者に、災害対策本部から連絡いたしますので、指示に従い避難してください。
注:避難するのに支援が必要な場合は、災害対策本部までご連絡ください。
![]() |
![]() |
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。