3月7日 築上町観光PR大使に就任 シンガーソングライター 冨永裕輔さん スペシャルインタビュー 町の魅力を歌にのせて 伸びやかなバラードから軽快なリズムのラップ調まで 常に新しい試みに挑戦し、幅広いスタイルで聴く人を魅了する冨永裕輔さんの音楽。 合併10年目に作られた、築上町のPRソング「築上の風」「CHIKUJO RAP」の CD・DVD発売にあたり、この2曲を作詞・作曲し自ら歌う冨永裕輔さんに、曲に込められたメッセージ、築上町へ寄せる思いなどを伺いました。 「音楽、僕の原点」  遠い記憶ですが、築上町には小さい頃、潮干狩りで訪れました。菜の花だったかな、一面花畑の景色も覚えています。ドライブのときは、車酔いしないためにいつも歌をうたっていました。お腹から声を出して。それが今の僕の原点だったかもしれません。  存在意義を自問し進路に悩んでいた高校時代、「歌で思いを伝えたい、シンガー・ソングライターになろう」と決心しました。 「繋がり、広がる」  歌手になって築上町の皆さんと交流が始まり、平成27年にコマーレでコンサートを開催することができました。椎田駅に降り立ったとき、ひまわりの花を手に出迎えてもらったことは忘れられません。温かい歓迎は、何度来ても変わらない。コンサートにも応援に来てもらっていますし、天徳寺では毎年ライブをさせていただいています。九州場所では松鳳山関とも交流することができて、築上町から人との繋がりが広がるのを感じています。 「どんどん好きになって」  築上町のPR動画に歌が必要ということで制作会社から依頼があり、喜んでお受けしました。コンサートやライブなどで訪れるとき、少し早めに来たり、帰りの電車を遅らせたりして町の色んなところを巡りました。浜の宮海岸、城井ノ上城址、海から山まで。人の温かさにも接していたから、歌詞もメロディーもすぐに頭に浮かびました。バラードは真骨頂なので「築上の風」は自然体で書けました。長く築上町にお住まいの方にも、風景を思い浮かべながら聴いて欲しいです。  一方「CHIKUJO  RAP」は僕にとって初めての試みで、正直、かなり苦労しました(笑)できるまで時間もかかりました。ただ、あの曲調だからこその良さもあって、町の抱える問題を敢えて歌詞に織り込んでも、重くならず、クスッと笑って受け入れられる。そんな歌詞が、町外、県外の方にも興味を持ってもらうきっかけになるのではと思います。歌い方も色々と試行錯誤しました。少し高いトーンで軽さを出すように歌っています。 「ひとつになる力、動き」  これまで10枚のアルバムを制作しましたが、CDを発売するということは簡単に進むものではありません。本当に凄いな、ありがたいな、と。皆さんの力、動きがひとつになったから実現できたことだと思っています。CD、DVDになったことで曲の拡散力が強まります。曲が僕たちの手を離れて、町の外へ、どんどん広がっていって欲しいですね。  築上町観光PR大使のお話は、想像もしていなかったことですが、とても光栄に思っています。築上町でのコンサートやライブに、全国各地から僕のファンが応援に来てくれていて、ファンの皆さんもこの町を好きになってくれています。音楽と観光をコラボさせた企画とか、色々アイデアが浮かんできてワクワクします。 「新たな挑戦」  今年でデビュー10年を迎え、今までにないパワフルな曲「War」を発表しました。新しいこと、セルフカバーアルバムや本の執筆などにもチャレンジしたいですね。5月のコンサート(コマーレ)での皆さんとのコラボも楽しみです。ぜひ、僕の生の声を聴きに会場にお越しください! ●築上町PRソング「築上の風」「CHIKUJO RAP」のCD・DVDを  4月3日(月)から販売します!   ・ CD 500円(税込) ・DVD 1,000円(税込)  *築城支所 商工課、本庁 企画振興課の窓口で販売します。  *郵送でも販売します。詳しくは築上町ホームページをご覧いただくか、築城支所商工課までお問い合わせください。  *築上町ホームページから視聴できます。 問 築城支所 商工課  電話 0930(52)0001 冨永裕輔さんプロフィール 冨永裕輔(とみなが ゆうすけ) ◆北九州市出身。シンガー・ソングライター。2007年デビュー。代表作にNHKみんなのうた「遠い恋の物語」、NHK北九州放送局きたきゅうのうたグランプリ受賞「ひまわりの花」など。北九州市立小中学校の校歌や卒業ソングなども手がける。また、デビュー10周年の今年、福岡ソフトバンクホークス和田毅投手の登場曲「War」が世界120か国で配信スタート。国内外の音楽配信サイトからダウンロードできる。 ●再編交付金事業  冨永裕輔コンサートin築上町(文化会館コマーレ)  ・出演者 冨永裕輔・MIZ・Sho Hamada  「築上の風」合唱コラボ   ~ラ・カンパーニャ&築上の風混声合唱団  「CHIKUJO RAP」ダンスコラボ   ~きずきのぼる・ちくま も登場!  ・5月21日(日) 14:00開演(13:30開場)  ・自由席2,000円 (当日2,500円)   ※指定席は完売しました。  問 文化会館コマーレ 電話0930(56)1777 ●cross fm 冨永裕輔のなんでもゆーすけ! ・毎週土曜日 11:00~12:00オンエア! 平成29年度 まちの予算 一般会計     ・・・ 120億5,080万円 (0.7%↑) 特別会計(6会計)・・・  34億2,337万円 (0.5%↓)  平成29年度当初予算が、平成29年第1回議会で議決されました。 予算規模は、昨年度より8,330万円(0.7%)の増額となっています。昨年度から継続している建設事業や庁舎の建替事業等により、普通建設事業費が増額したことが要因です。防衛省の補助金や過疎債、合併特例債などの有利な起債を事業費に充当し、後年度の負担軽減に努めています。 ※下水道3会計と簡易水道特別会計は、平成28年度から公営企業法の適用と なったため、特別会計(6会計)には含まれません。 歳入の特徴 ・・・  主な財源である地方交付税ですが、普通分は、人口減少(国勢調査の結果)による影響や合併後10年間の優遇措置が終了することなどにより、1億5,718万円(5.1%)減、特別分は昨年の実績を考慮し1,220万円(3.0%)減となっています。  一方、町税ですが、固定資産税は太陽光パネル設置や新築増加等を見込み3,249万円(2.2%)増、また、各種基金から11億5,303万円(70.3%)増の繰入を計上しています 自主財源 ー 30.4%・ 36億5,884万円 依存財源 ー 69.6%・ 83億9,196万円 皆さんが納めた町税の内訳 ・・・            ※( )は前年比 町民税   ・ 6億9,191万円( 517万円↑) 固定資産税 ・ 6億3,956万円(2,897万円↑) 軽自動車税 ・   5,732万円( 139万円↓) 町たばこ税 ・ 1億2,767万円(  26万円↓) 平成29年度 一般会計当初予算の主な事業・・・ ・・・ 新規事業 ○庁舎建設              3億1,806万円  老朽化した本庁舎の建替えを行います。(~平成32年度) ○漁港建設〔水産物供給基盤機能保全事業〕    3,418万円  既存の漁港施設の長寿命化に向けた調査を行い、漁港機能保全計画を策定します。 ○防災・安全交付金(街路)         2,771万円  「椎田駅北口駅前広場」として、平成29年度から5か年の予定で、約2,000㎡にロータリー、歩道、駐車場、駐輪場の整備を行います。同時期に県営事業の10号線から椎田駅までの県道拡幅も行われます。 ●移住・定住対策                   345万円  築上町まち・ひと・しごと総合戦略に基づき、誰もが住みよい移住・定住環境の充実を推進するため、定住促進の情報発信や助成(空き家改修、家財撤去)を行います。 ●小学校および中学校給食               575万円  保護者の給食費負担軽減のため、給食の米飯に係る費用を町が支援します。 ●コミュニティー・スクール導入等促進         484万円  町内小・中学校に保護者や地域住民で組織する学校運営協議会を設置し、学校運営に意見を反映させ、地域とともにある学校づくりを進め、子どもの豊かな成長を支えます。 ●保育料第3子無料化    (実施に伴う費用の推計)約2,000万円  保護者の負担を軽減し子育てを支援します。  ※無料化した保育料は実際の収入として入らないため予算計上されません。 ・・・ 継続事業 ○保育所建設       4億8,575万円  〔防衛施設周辺民生安定整備事業〕  葛城保育園は老朽化、椎田保育園は浸水想定区域に隣接し安全性が確保できないことから、2園を統合し新たな保育所を建設中です。(~平成29年度) ○有機液肥製造施設建設  5億8,846万円  〔防衛施設周辺民生安定整備事業〕  町内全域で循環型農業を推進するため、築城地区のし尿を液肥化する施設を建設中です。(~平成29年度) ○築城中学校建設     8億3,794万円  〔防衛施設周辺民生安定整備事業ほか〕  老朽化した本校舎を建替え中です。(~平成30年度) 特別会計予算額                         ※( )は前年比 住宅新築資金等貸付事業特別会計   ・  363万円(0.4%↑) 奨学金貸付事業特別会計       ・  480万円(22.8%↑) 椎田駅前周辺活性化促進事業特別会計 ・  193万円(増減なし) 霊園事業特別会計          ・  335万円(増減なし) 国民健康保険特別会計        ・30億5,963万円(0.2%↓) 後期高齢者医療特別会計       ・ 3億5,003万円(13.4%↑)               合 計  34億2,337万円(0.5%↓) 各会計の予算書を閲覧することができます。 ● 役場本庁 財政課で閲覧できます。 ● 町ホームページでも財政状況(決算)などを公表しています。 問 財政課 財政係(本庁内線343) 一般会計・歳出 【目的別グラフ】 教育のために      18億1,151万円(15.0%) 福祉や医療のために   37億1,324万円(30.8%) 健康や環境衛生のために 15億2,791万円(12.7%) 商工振興のために       9,109万円( 0.8%) 農林水産業振興のために  4億8,687万円( 4.0%) 道路や橋の整備のために  13億 661万円(10.8%) 防災や災害復興のために  3億9,031万円( 3.2%) 議会や行政運営のために  15億7,805万円(13.1%) 町債(借金)返済のために  10億9,711万円( 9.1%) 諸支出金・予備費        4,810万円( 0.4%) 歳出の特徴 ・・・  人件費が1,395万円(0.8%)増、公債費(借金返済)が1,700万円(1.6%)増、老朽施設等の維持補修費が3,524万円(16.4%)増となっています。また、築城中学校建替等の事業継続により、普通建設事業費が2億7,726万円(10.2%)の大幅な増となりました。扶助費は188万(0.1%)増で、例年並みとなっています。 町長だより 築上町長 新川 久三  春爛漫の季節を迎え、桜の花も咲きはじめました。そして就職、進学と新しい生活が始まる皆さんには、まことにおめでとうございます。 平成29年 第1回定例会全議案可決  3月6日召集の議会は、21日に42議案全てを可決して閉会しました。一般会計予算に、老朽化した庁舎建て替えのため福岡京築農業協同組合椎田支店の用地を購入する予算を計上していましたが、この件について白熱した議論が行われました。3名の議員から購入費削除の修正案が提案されましたが、採決の結果、修正案は6対7で否決、原案の一般会計予算は7対5で可決され、庁舎建て替えのための用地購入は承認されました。  この予算執行には、まず福岡京築農業協同組合との協議を重ね、合意を得たところで売買契約を行うこととなります。この契約についても議会での承認が必要です。購入後に具体的な計画に入りますが、できれば商業施設等を付帯する複合ビルとして町民の皆さんの利便性を増したいと考えています。入居に際しては一定の条件を付して広く募集を行い、厳正な審査のもと決めていきたいと考えています。その後、建物の規模と概略を決定し、プロポーザル(提案型)により設計・施工・管理を一括で行なうように検討していくこととなります。  この他に、少子化・人口減少対策として、第3子以降の保育料免除および幼稚園授業料の補助、町内小中学校給食の米飯に係る費用を町が負担する予算などを計上し、子育て支援を行っていくこととしております。 プロレスラーが来町  平成24年4月に椎田体育館でプロレスの試合が行なわれ、その際出場した浜亮太さんが3月21日に、ひょっこり本町を訪問してくださいました。4月22日に宇佐市で行われる試合の打ち合わせで近くまで来たとの事でした。職員一同、浜さんとの旧交を温め、激励を致したところです。 福岡県市町村名勝庭園協議会発足  本町の旧藏内邸はその屋敷全体が平成27年3月に国の名勝指定を受け、さらに本年2月に藏内氏銅像公園、県道からの参道、貴船神社の3か所が追加指定を受けました。  現在福岡県内の6市町8か所が国の名勝指定を受けていますが、この6市町で名勝庭園の保存管理と活用のノウハウを共有し、観光宣伝を合同で行なうことを目的とした協議会を発足させ、その設立総会を4月12日に旧藏内邸で行います。初代会長に私が就任する予定です。  4月下旬は段々暖かくなり、農繁期となります。町民の皆様にはご自愛頂き、ご健勝ご活躍を祈念いたします。 「楽天ふるさと納税」で築上町の魅力発信  この度、楽天市場から築上町へふるさと応援寄附(ふるさと納税)の申し込みができるようになりました。従来のお買い物と同様に、楽天ポイントや楽天口座から寄附ができ、楽天ポイントも付加されます。ふるさと納税や築上町のことをご存知ない方に広くアピールができる「楽天ふるさと納税」をぜひ一度ご覧ください。 問 企画振興課 企画振興係(本庁内線363) 「第2次築上町総合計画」の答申  平成29年度から平成38年度までの10年間における、築上町の総合的かつ計画的な行政運営を行うための指針である「第2次築上町総合計画」を策定するため、平成28年9月24日に町長が築上町総合計画審議会に基本構想および基本計画の諮問を行いました。これを受けて、平成29年3月3日、築上町総合計画審議会が計画の適切な推進を要請するとともに答申を行いました。 問 企画振興課 地域創生推進係(本庁内線361) 築上町臨時職員 募集看護師資格をお持ちの方、お待ちしています ■職 種 看護師    ■業務内容 ふれあい健康サロン(介護予防事業)の      現地指導、ほか各保健事業補助など ■募集人員 1名 ■任用期間 平成29年6月1日~平成29年11月30日 ■勤務時間 原則として8:30~17:00 ■勤務日数 月に12日程度 ■休 日 原則として土・日曜日、祝日 ■勤務場所 保健センターチアフルついき ■賃 金 時間賃金 865円 ■加入保険 雇用保険 ■受付期間 4月10日(月)~28日(金) 8:30~17:00 ■応募資格 ・昭和27年4月2日以降に生まれた方       ・看護師または准看護師免許を保持 ■申込先 保健センターチアフルついき ■提出書類 雇用申込書・履歴書 ※雇用申込書・履歴書用紙は、保健センターチアフルついきに備えています。 ■選考方法 書類選考と面接により選考します 問 住民課 健康増進係(チアフルついき)    電話(52)0001(支所内線710) 不在の方がいる場合は、下水道使用料の減免申請を行ってください。 ◇供用開始のお知らせ  椎田地区と築城地区の一部で下水道の供用を開始しました。供用開始区域の皆さまは、早期の下水道への接続をお願いします。何かご不明な点がありましたら、役場本庁の下水道課までお問い合わせください。 ■供用開始地域(下記地区の一部)  ・椎田地区(湊南・椎田東・椎田中・臼田)  ・築城地区(上築城) ◇下水道使用料の減免  下水道使用料は住民基本台帳(住民票)に登録している世帯人数で決定しています。勤務・就学・入院等で自宅にいない場合は、申請により減免される場合があります。現在、減免中で平成29年度も引き続き希望される場合は、継続申請をしてください。なお、申請の際は不在を証明できる書類が必要となります。 ■申請場所 役場本庁 下水道課 ■申請書類(申請に必要な書類)  ・申請書 (下水道課窓口で配布)  ・印鑑(シャチハタ不可)  ・不在を証明できる書類(①~④の項目が全て揃ったもの)   ①不在の方の氏名    ②実際に住んでいる住所 ③不在の期間    ④第三者が発行し、発行者の印があるもの 問 下水道課 下水道係(本庁内線111・112) 日本年金機構からのお知らせです。 ◇国民年金の保険料が改正されます  4月から国民年金保険料が改正されます。 ■保険料 16,490円/月 ◇保険料前納割引制度はご存知ですか?  国民年金保険料をまとめて前払い(前納)すると保険料が割引されます。6か月分前納と1年度分前納の納付書は、4月上旬に送付予定の納付書の中から前納分の納付書をご利用ください。  現金払いでの納付は、任意の月分から翌年度末までを前納することも可能です。前納を希望される場合は、年金事務所までお問い合わせください。 ◇学生納付特例の申請はお早めに。  日本国内に住むすべての人は、20歳になったら、国民年金の被保険者となり、保険料の納付が義務付けられています。しかし、学生については、本人の所得が一定額以下であれば、申請によって在学中の保険料の納付を猶予する「学生納付特例制度」が設けられています。  ただし、猶予期間は将来の基礎年金額には含まれず、承認後10年以内であれば追納できます。 ※承認後、3年目以降は加算額が加わります。 ■対象者   ・ 大学・短期大学・大学院・高等学校・専修学校等   の各種学校で1年以上の就学過程に在学している   20歳以上の方 ■申請書類(申請に必要なもの)  ・ 年金手帳(基礎年金番号の分かるもの)  ・ 学生証の写し、または在学証明書   (4月以降に発行されたもの) 問 住民課 住民係(本庁内線232)、総合管理課 窓口係(支所内線128)    小倉南年金事務所 電話093(471)8873 必ず期限内(6月6日まで)に申請してください。  「臨時福祉給付金(経済対策分)」が支給されます!  消費税増税による低所得者の方の負担を軽減するため、秋の給付金に引き続き「臨時福祉給付金 (経済対策分)」が支給されます。対象者には申請書類(薄い黄色の封筒)を3月に郵送しています。なお、給付金の支給決定日までに亡くなられた場合は、給付金は支給されません。 ■対象者(次の3つの条件にすべて当てはまる方)  ・平成28年度の住民税が課税されていない方  ・平成28年度の住民税課税者に扶養されていない方  ・生活保護等の受給者でない方 ■支給額 15,000円 ■申請期限 6月6日(火) ■申請場所   ・福祉課 高齢者福祉係(役場本庁)  ・総合管理課 窓口係 (築城支所) ■受付時間 8:30~17:00(土・日、祝日を除く) 臨時福祉給付金の振り込め詐欺や個人情報の詐取にご注意ください! ・役場や厚生労働省などがATM(銀行・コンビニなどの現金自動支払機)の操作をお願いすることは絶対にありません。また、給付金を支給するために、手数料の振り込みを求めることも絶対にありません。 ・ATMを自分で操作して他人にお金を振り込んでもらうこともできません。  このようなときは、迷わず、役場や最寄りの警察署にご連絡ください。 ご不明な点がございましたら、築城支所 総合管理課 窓口係(支所内線122・124・128)までお問い合わせくだい! ご自身の資産状況を確認したい方、ぜひこの機会にご利用ください。  平成29年度 固定資産課税台帳の縦覧・閲覧が始まります!  平成29年度の固定資産税は、平成29年1月1日現在の所有者に対して課税されます。  平成28年中に土地や家屋を取得・譲渡した方、家を新築して3年度を経過する方、家屋を取り壊した方などは、固定資産税額が変更になります。 ◇(土地・家屋)価格等縦覧帳簿の縦覧 ■縦覧できる方   ・(土地・家屋)固定資産税の納税者、納税管理人  ・同居の家族 ・委任状を有する代理人 ■持ち物  ▪窓口で縦覧する方の印鑑(認め印可) ▪本人確認書類(運転免許証、保険証など) ▪委任状(代理申請のみ) ■期 間 4月3日(月)~5月31日(水)      8:30~17:00(土日・祝日を除く) ◇固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧 ■閲覧できる方   ・固定資産税の納税義務者、納税管理人  ・同居の家族 ・委任状を有する代理人  ・借地、借家人等の利害関係者(該当部分のみ閲覧) ■持ち物  ▪窓口で閲覧する方の印鑑(認め印可) ▪本人確認書類(運転免許証、保険証など) ▪委任状(代理申請のみ) ▪賃借物件の明記された契約書等の利害関係が   わかる書類(借地、借家人当の利害関係者のみ) ■期 間 4月3日(月)~平成30年3月30日(金)      8:30~17:00(土日・祝日を除く) 問 税務課 課税係(本庁内線213) 平成28年1月1日から平成29年3月31日に  住民基本台帳法の一部閲覧を行った機関・団体を公表します!  平成28年1月1日から平成29年3月31日の期間に住民基本台帳の一部の写しの閲覧を行った機関および団体を、住民基本台帳法第11条第3項および第11条の2第12項の規定に基づき公表します。 ◇住民基本台帳の閲覧状況(2件)  ~平成28年1月1から平成29年3月31日 ■閲覧申出者 毎日新聞社 ■利用目的「第70回読書世論調査」の対象者抽出 ■閲覧日 平成28年6月9日 ■閲覧範囲 平成12年9月30日までに生まれた、大字西八田および東八田の男女12件 ■閲覧申出者 自衛隊福岡地方協力本部築城地域事務所 ■利用目的 自衛隊法施行令第119条に規定する隊員募集の広報活動に利用 ■閲覧日 平成28年7月12日 ■閲覧範囲 平成10年4月2日から平成11年4月1日に生まれた男子75件 ◇住民基本台帳の閲覧について  住民基本台帳法の改正が平成18年11月に施行され、個人情報保護に十分注意した制度になりました。それに伴い、住民基本台帳の一部の写しの閲覧の状況について、申告者の氏名や利用目的などについて公表が義務付けられています。 ◇閲覧ができる場合 ●国・地方公共団体の機関が、法令で定める事務の遂行のために必要な場合 ●統計調査、世論調査、学術研究、その他の調査研究のうち、公益性が高い場合  ・ 放送機関、新聞社、通信社等の報道機関が報道の用に供する目的で行う調査  ・ 大学、その他の学術研究の用に供する目的で行う調査  ・ 社会福祉協議会等、公共団体が行う地域住民の福祉の向上に寄与する活動のうち公益性が高い場合 ※営利目的の閲覧は一切できません。 問 住民課 住民係(本庁内線231) 高齢者在宅福祉サービス 地域ICT利活用広域連携事業 「見守りメールセンサー」を貸与します。  屋内(トイレなど)に人感センサーを設置し、感知した安否情報の結果を事前に登録されたご家族へメールにてお知らせします。 ■対象者(町内在住で、次に該当する方)  ・ 緊急通報装置を設置している方 ■負担額   ・ 設置代 無料  ・ 電話代 8.5円/1通話 ▲安否メールの受信料は登録されたご家族の負担になります。 問 福祉課 高齢者福祉係(本庁内線254) 定例行政相談のお知らせ 暮らしの中で困りごとはありませんか?  暮らしの中の困りごと(国・県・市町村の仕事等)についての要望やご質問はありませんか?  総務省から委嘱された行政相談委員2名が、無料で相談に応じます。秘密は厳守されますので、お気軽にご利用ください。 ■行政相談委員  ・福田 みどりさん ・神崎 一浩さん ■相談日 第3水曜日 10:00~15:00 ■相談場所   ・偶数月 自愛の家  ・奇数月 築上町コミュニティセンター(ソピア) 問 総務課 行政係(本庁内線335) きれいなけしの花に注意 不正大麻・けし撲滅運動  きれいなけしの花を見かける季節になりましたが、けしには植えて良いものと悪いものがあります。 このようなけしを見かけたらご連絡ください。 ■植えてはいけない「けし」の主な特徴  ・草丈が大きく1m以上になる  ・全体が白っぽい緑色をしており、毛がない  ・茎を抱き込むように葉が生えている  ・葉が大きく長楕円形で、切れ込みが浅い 問 福岡県京築保健福祉環境事務所     総務企画課 企画指導係 電話(23)2379 築上町福祉タクシー料金助成制度 「福祉タクシー」の料金を助成します。  築上町では、在宅で身体の不自由な方を対象に、福祉タクシー料金の助成を行っています。 ■対象者(町内在住で、次のいずれかに該当する方)  ・在宅で身体障害者手帳1・2級を所持  ・在宅で療育手帳Aを所持  ・在宅で特定疾患医療受給者証を所持 ■申請開始日 4月3日(月) ■申請場所 役場本庁 福祉課 社会福祉係 ■持ち物  ・身体障害者手帳または療育手帳、特定疾患医療   受給者証のいずれか ・印鑑 申請手続きやタクシー券の配布は、すべて役場本庁の福祉課で行います。築城支所では行いませんので、お間違えのないようご注意ください。 問 福祉課 社会福祉係(本庁内線243) 福岡県の学習支援事業 受講生を募集します。  学校の予習復習など基礎的学習や日常生活習慣の形成を目指す教室です。なお、学習支援員の有償ボランティアも同時募集しています。 ■期 間 平成29年5月13日~平成30年3月17日      の毎週土曜日 10:00~(2時間程度) ■場 所 築上町中央公民館 ■対象者 町内在住の小学3・4・5年生 送迎はありません。 ご自分で通えるお子さんに限ります。 ■参加費 無料 ■定 員 10名程度      (要申込・面談あり) 問 福岡県学習支援事業受託団体  (特非)ワーカーズコープ 電話080(9248)5803 お酒は二十歳になってから・・・ 4月は未成年者飲酒防止強調月間です。  未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者がお酒を飲むと、脳の機能の低下、肝臓等の臓器への障害、性ホルモンの異常などのリスクが高くなります。 問 小倉税務署 酒類指導官 電話093(583)1331 平成29年4月6日(木)~15日(土)  「春の全国交通安全県民運動」  歩行者や自転車利用者、自動車運転者のみなさん、交通ルールを守りましょう。  また、4月10日(月)は交通事故死ゼロを目指す日です。交通安全の意識を高め、築上町から交通事故をなくしましょう。 問 総務課 行政係(本庁内線321) 2017年度 春のJICAボランティア募集 対象者(いずれも日本国籍を持つ方) ▼青年海外協力隊  S52年5月11日~H9年10月1日生 ▼シニア海外ボランティア  S22年5月11日~S52年5月10日生 募集分野 ・農林水産、保健・医療、人的資源、公共・公益事業など派遣国 ・アジア、アフリカ、中南米、大洋州、中東地域の約70か国 派遣期間 1年間または2年間 募集期間 3月31日(金)~5月10日(水) 問(独)国際協力機構九州国際センター   電話093(671)6311 海外における安全対策のために、「たびレジ」に登録しませんか?  外務省海外旅行登録「たびレジ」とは、海外に短期間(3か月未満)旅行や出張される方が、旅行日程・滞在先・連絡先などを登録すると、滞在先の最新の海外安全情報や緊急事態発生時の連絡メールなどが受け取れるシステムです。海外に渡航する方は、ぜひご利用ください。  「たびレジ」は、インターネットhttp://www.ezairyu.mofa.go.jp/ tabireg/やスマホで無料登録できます。 たびレジのメリット ▼ お役立ち情報の提供 最新の海外安全情報等が届きます。 ▼ 緊急時の情報提供  緊急一斉通報や最新海外安全情報 メールが届きます。 ▼ 緊急時の連絡  緊急時に現地在外公館が安否確認 の連絡を行います。 主な届出事項 ・滞在先、期間、旅券番号、氏名、  生年月日、携帯電話番号、メール アドレスなど 問 外務省 領事局政策課   電話03(5501)8152 法務局における    「常設相談所」の開設  離婚・相続・隣近所とのトラブル・学校や職場でのいじめや差別など、ひとりで悩まずにお気軽にご相談ください。なお、相談は無料で、秘密は固く守られます。 相談日 毎日(土日・祝日を除く)     8:30~17:15 ▼ 人権擁護委員への相談  毎週(月・水・金)9:00〜16:00 場所 福岡法務局行橋支局 相談員 法務局職員・人権擁護委員 問 福岡法務局行橋支局 総務係   電話(22)0476 入札結果(2月分) ◆入札日 平成29年2月10日 【産業課】 ●低公害公用車購入(その7)  (築上町大字椎田891番地2 地内) ・落札金額:997,000円 ・納  期:平成29年2月13日~平成29年3月31日 ・落札業者:辻自動車工業 株式会社 築上町物産館『メタセの杜』電話0930(52)3828 マルシェ(大型テント前) フリーマーケット 4月16日(日)・23日(日)9:00~16:00 ※23日のみ、雨天の場合30日(日)に延期 店頭 苗物店頭販売 4月22日(土)~23日(日) 国際交流館 「着物リメイク展」~YOSHIE GOODS~ 吉元 ヨシエ 4月1日(土)~2日(日)10:00~16:00 保健だより 住民課 健康増進係 保健センターチアフルついき 電話️(52)0001 (支所内線711・712) ~平成29年度の 高齢者肺炎球菌予防接種について  定期予防接種の対象者の方には、4月中に個別通知(予診票)を送付します。 ■接種期間 平成29年4月1日~平成30年3月31日 平成29年度対象者(経過措置対象者) 65歳  昭和27年4月2日〜昭和28年4月1日 70歳  昭和22年4月2日〜昭和23年4月1日 75歳  昭和17年4月2日〜昭和18年4月1日 80歳  昭和12年4月2日〜昭和13年4月1日 85歳  昭和 7年4月2日〜昭和 8年4月1日 90歳  昭和 2年4月2日〜昭和 3年4月1日 95歳  大正11年4月2日〜大正12年4月1日 100歳  大正 6年4月2日〜大正 7年4月1日 ■接種方法 ・福岡県内で接種する場合 「福岡県定期予防接種広域化事業」の登録機関であれば、予防接種依頼書がなくても、随時予約をすることで接種できます。 ■接種料金 2,000円(ただし、生活保護世帯の方は無料) 注意事項 ● 60~64歳で、慢性高度心臓・肺・腎臓・免疫機能不全があり、日常生活がほとんど不可能な程度の障がいがある方も対象となります。 ● 過去に接種をした方は対象にはなりません。 (接種歴は「かかりつけ医」にご相談を!) ● 接種希望の方は、H30.3.31までに1回接種ください。 ● 高齢者肺炎球菌予防接種は、個人の発病・重症化防止目的に行うもので、予防接種を必ず受けなければいけないものではありません。自らの意思と責任で接種を希望する場合のみ、予防接種を受けることができます。 ・県外の医療機関等で接種する場合  接種する2週間前までにチアフルついきで、「予防接種依頼書」の申請手続きが必要です。 県外での接種は、いったん全額を支払い、その後手続きをすると町で定められた範囲内で接種料金を還付します。 お子さんの体調がよいときに接種しましょう! MR(麻しん・風しん混合)定期予防接種。  麻しんと風しんはウイルスの感染によって起こる感染症です。第2期の接種対象のお子さんには、4月中に個別通知を送付します。 「福岡県定期予防接種広域化事業」の登録機関であれば、予防接種依頼書がなくても事前予約で接種できます。 必ず事前に電話予約をお願いします。 麻しん(はしか)や風しんってどんな病気? ◆麻しん(はしか)は、ウイルスに感染したあと、約10日 間の潜伏期を経て、カタル症状(鼻汁・咳・結膜充血等) と共に38度以上の発熱、そして発疹(頬粘膜)が現れます。とてもうつりやすい感染症で、免疫がないと大人も かかります。麻しんにかかると、免疫機能が低下するた め、他のウイルスや細菌に感染しやすく、1,000人に2 人の割合で脳炎を発症する場合があります。 ◆風しんは、2~3週間の潜伏期を経て、発熱や発疹、リ ンパ節の腫れが現れる感染症です。  妊婦さんが妊娠初期にかかると、生まれてくる赤ちゃん の心臓や目や耳に障がいが生じるおそれがあります(先 天性風しん症候群)。 予防接種を町内で接種する方へ 町内協力医療機関をご紹介します。 接種する際は、必ず事前に電話予約をお願いします! 築上町子ども健康カレンダーができました。  乳幼児健診の日程を掲載した「平成29年度築上町子ども健康カレンダー」が完成しました!  町内7か所で配布しますので、手にとって健診の日時をご確認ください。 ■配布場所 ・チアフルついき ・役場本庁 住民課窓口 ・築城支所 総合管理課窓口 ・自愛の家 ・築城社会福祉センター ・築上町図書館 ・築上町児童館 保育園・幼稚園を対象に巡回相談事業を行います。  お子さんのより良い成長と発達を促すことを目的に、相談員(言語聴覚士や臨床心理士など)と町保健師が町内の保育園・幼稚園を巡回訪問し、相談事業を実施しています。お子さんがのびのびと楽しい園生活を送り安心して就学を迎えることができるように支援し、お子さんへの接し方などについて相談と助言を行っています。 対象のお子さんには、お知らせします。 詳しくは、お知らせ通知をご覧ください。 あなたも食や運動で健康づくり 石楠花会の会員になりませんか?  石楠花会は、糖尿病予防教室OBや血糖値が気になる方が、(毎月1回)集まって情報交換や調理実習などの勉強会を行っています。体重や血圧、脂質異常症などが気になる方も参加できます。ご興味のある方、入会をご希望の方は、ご連絡ください。 ■日 時 第2木曜日 初回は5月11日(木)の予定です☆      9:00~11:30(調理実習時は13時まで) ■場 所 主に自愛の家 ■年会費 1,000円(調理実習時は材料費500円/回) ■申込期限 4月21日(金) ■申込先 チアフルついき 電話(52)0001 ■活動内容  ・健康チェック(血圧測定、検尿、体脂肪測定など) ・健康に関する情報交換 ・献立作りと調理実習 ・体操やウォーキング .etc 始めませんか?「健診」習慣 食事、運動、休養、 健康になるために心がけている「習慣」はありますか? 自分の体の状態を知ることが、健康への第一歩。 この機会に、「健診」習慣を始めましょう。 「特定健診」は、特別な人が 受ける健診ではありません。  平成20年度から、40~74歳の医療保険に加入している方全員を対象に、保険者が「特定健診」を実施することが義務づけられました。これは、生活習慣病の発症や重症化を予防することを目的とした健康診断で、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した各種の検査が行われます。 「自覚症状がないから」 「痩せているから」大丈夫?  お腹の中に内臓脂肪がたまった状態に加え、高血圧や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病が重なった状態が、メタボリックシンドロームです。血圧や血糖値、中性脂肪、コレステロールなどの数値が治療を要するほど高くなくても、複数の危険因子が重なることで、血管の老化が進みやすくなってしまいます。そして自覚症状がほとんどないまま数年、数十年が経過するうち、徐々に動脈硬化が進み、心臓病や脳卒中、腎不全といった重大な病気へと繋がることがあります。  たとえば、健診で行われる血液検査に「GFR」(糸球体ろ過量)という項目がありますが、これは腎臓の機能をみる数値です。一般的に数値が低いほど機能が低下していることを表し、60を下回ると要注意、15を切ると人工透析が必要な状態と言われています。このような、自覚症状だけでは分からない体の状態を、健診を受けることで知ることができます。  また、見た目が痩せているからといって、健診結果が良好とは限りません。体の内側に潜む病気の元は、健診を受けなければ気づくことができないのです。 あなたは大丈夫?      メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群) 腹囲 男性 85㎝以上 女性 90㎝以上     + 1 血 糖 〔空腹時血糖:110mg/dl以上〕または〔ヘモグロビンA1c:6.0以上〕 2 脂 質 〔中性脂肪:150mg/dl以上〕または〔HDLコレステロール:40mg/dl未満〕 3 血 圧 〔収縮時:130mmHg以上〕または〔拡張期:85mmHg以上〕 ●「腹囲」が上記に当てはまり、1~ 3 のうち1つに該当⇒メタボリックシンドローム予備群 です。                1~ 3 のうち2つ以上に該当⇒メタボリックシンドローム該当者 です。 まだまだ低い・・・ 築上町の健診受診率  平成27年度の築上町の特定健診(国保加入者)受診率は、約29%でした。福岡県内市町村は約32%、京築2市5町の平均は約40%(いずれも国保加入者)となっており、築上町は例年これらを下回っているのが現状です。また、下の「平成27年度築上町特定健診受診率」を見ると、40代・50代の受診率が20%を下回っているのがわかります。  早い段階で生活習慣病の進行を止められれば、重大な病気を避けることができます。自覚症状がない方も、健診を年に一度の「習慣」にしていきましょう。 国保加入者の「特定健診」は無料で受けられます。  築上町では、国民健康保険に加入している40~74歳の方を対象に無料で「特定健診」を実施しています。特定健診には、町内の各会場で受診できる集団健診と、医療機関で受診できる個別健診があります。  また、20~39歳の方が(加入している医療保険の種類に関係なく)受診できる「若年者健診」や、40歳以上の生活保護世帯の方を対象とした「基本健診」も実施しています。  これらの健診にあわせて、各種がん検診も行っており、加入している医療保険の種類に関係なく受診することができます。  まずは、自分の体の状態を知るために、健診・検診をご利用ください。 詳しくは、折り込みの  「平成29年度 築上町特定健診・がん検診のご案内」をご覧ください。 ●各種健診の申し込みが、インターネットでも可能になりました。  パソコン、スマートフォンから申し込むことができます。 ●30~39歳の女性対象  乳がん検診の乳房エコー検査を実施します。  加入している医療保険の種類に関係なく受診できます。(妊娠中、授乳中の方は、チアフル  ついきまでお問い合わせください。) 食生活改善推進会 おすすめの簡単料理紹介 《西角田校区の食進さんおすすめ簡単レシピ》 大 根 の く ず 煮 材料 4人分 ● 大根(300g) ● にんじん(80g) ● 鶏ひき肉(50g) ● 生シイタケ(3枚)→干しシイタケも可 ● 小松菜(50g) ● おろししょうが(少々) ● 片栗粉(小さじ2) ● 水(小さじ2) ● だし汁(300ml) →干しシイタケの場合は戻し汁 ● 薄口しょうゆ・みりん(大さじ1と小さじ1) 作り方 ① ・だしをとる(干しシイタケを水につけてもどす)。 ② ・大根は2㎝角に、小松菜は2㎝長さに切る。   にんじん、シイタケは大根より小さい角切りにする。 ③ ・鍋にだし汁を温め、大根・にんじん・シイタケを入れて煮立ったら火を弱めて5~6分煮て、薄口しょうゆとみりんを入れ、鶏ひき肉を加えてほぐす。 ④ ・あくを取り、野菜が柔らかくなったら、おろししょうがと小松菜を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。 「看護の日のつどい」を開催します。  福岡県では、「看護の心をみんなの心に」をテーマに、看護の心、ケアの心を一人ひとりに分かち合っていただくとともに21世紀の高齢社会を担う若い世代にもその心が受け継がれるよう「看護の日のつどい」を開催します。参加費は無料です。 ~自分の健康を考える一日に~ ■日 時 5月13日(土)10:00~15:00 ■場 所 JR博多シティ賑わい空間広場 ■内 容  ・まちの保健室(骨密度測定、血管年齢測定など) ・看護への道、進路・進学相談コーナー ・女性のからだの相談コーナー .etc ~看護のすばらしさを知ろう~ ■日 時 5月13日(土)12:00~16:00 ■場 所 ナースプラザ福岡 ■内 容  ・講演「誰もが地域でともに暮らすために  ~富山型デイサービスの23年~」  講師 惣万 佳代子さん  .etc 問 福岡県ナースセンター 電話092(631)1221 看護職復職講習会・再就業相談を実施します。  看護職員の就業促進を図るため、保健師・助産師・看護師・准看護師の資格を有し、現在看護の現場を離れている方を対象に、新しい医療や看護に関する講習会を開催します。(受講無料、但し保険料、資料代別途必要) ①看護職再チャレンジ講習会【基礎コース】 ・ナースプラザ福岡で2回開催。 ②看護職再チャレンジ講習会【実践コース】 ・ナースプラザ福岡で2回開催。 ③再就職移動相談 ・5月~翌年3月に、各地域で計14回開催予定。 ④訪問看護師養成講習会 ・新任期コース 公開講座 ・中堅期コース ・管理者等コース ⑤採血・注射サポート教室 ・月1回開催 ⑥地区別復職応援セミナー 問 福岡県ナースセンター 電話︎092(631)1221 http://fukuoka-kango.or.jp/ 春です♪しいコミで「出逢い」「笑顔」「感動」「健康」を見つけましょう。 「NPO法人しいだコミュニティ倶楽部」平成29年度の会員募集!  スポーツ・文化・大会・イベントなど楽しい企画が盛りだくさん! ご自分のスケジュールに合わせて、いろんな教室や大会に参加できます。 4月のイベント ■平成29年度 NPO法人しいだコミュニティ倶楽部「通常総会」  正会員の皆さま、ご出席ください。  ・日 時 4月22日(土)9:00~  ・場 所 中央公民館 ■「春のグラウンドゴルフ大会」に参加しませんか?~雨天中止  たくさん歩けて運動不足解消にぴったり!  ・日 時 4月22日(土)10:30~ ・場 所 椎田グラウンド   ・対象者 しいコミ会員      ・参加費 500円/人 問 しいコミ事務局(椎田体育館内) 電話(56)0075 子育てにっこり 卒業レシピ贈呈式 問 学校教育課 学校教育係(支所内線253)  毎年3月、小学6年生と中学3年生を対象に、給食調理員が作成した卒業レシピ贈呈を行っています。  家庭でも給食を味わってもらいたい!卒業しても給食の味を忘れないでほしいという願いから、卒業レシピは始まりました。この取り組みも、今年で13年目を迎えます。ぜひ、築上町の学校給食を将来に役立ててほしいです。 よりよい学校生活をおくるために「就学援助費支給制度」 問 学校教育課 学校教育係(支所内線253) 就学援助費支給制度とは? ・よりよい学校生活が送れるように必要な費用の一部を助成する制度です。 就学援助を受けられる家庭は? ・①町民税の課税が免除されている家庭  ②児童扶養手当を受給している家庭  ③その他、経済的な理由で援助が必要な家庭 受けられる就学援助費の種類は? ・学用品費、通学用品費、給食費、修学旅行費、  新入学生徒学用品費、校外活動費。 申請方法は? ・学校長を経由して学校教育課へ申請してください。 (居住の民生・児童委員の所見が必要)  ※継続の場合は、毎年更新する必要があります。 いつ申請するの? ・随時受け付けています。就学先の学校または学校教育課へお問い合わせください。 築上町児童館からのお知らせ 問 電話(57)4300 子育て支援センター ●ベビーマッサージ 日 時 ・️ 4月27日(木)10:30~11:30 場 所 ・️ 児童館 保健室 講 師 ・️ 篠原 由紀先生 対象者 ・️ 生後1か月健診受診後〜1歳までのお子さんと保護者10組(要予約)  持ち物 ・️ バスタオル  参加費 ・️ 400円(オイル代) 申込期限 ・️ 4月20日(木) わくわくチャレンジ教室 ●遊びの広場 日 時 ・️ 4月29日(土)13:30~15:00 場 所 ・️ 児童館 学童保育室  材料費 ・️ プラバン工作 30円/回      ・️ 粘土細工   50円/回 ひとり親サポートセンターからのお知らせ 問 電話0948(21)0390 ●ハローワークと連携した就業支援制度   平 日 ・ 市町村役場 9:00~17:00   第1・3土曜日と日曜日        ・ クローバープラザ(春日市) 9:00~16:00 ●養育費に関する電話相談   受付時間 ・ 9:00~16:00(平日) ●ひとり親家庭の方への出張相談会   日 時 ・ 4月26日(水)13:00~15:00   場 所 ・ 役場本庁 住民相談室 ●「介護事務」講習会   期 間 ・ 6月13日(火)~29日(木)の6日間       9:30~15:30   場 所 ・ 水巻町役場   定 員 ・ 12名(託児あり)   受講料 ・ 無料(教材費5,000円は自己負担)   申込期限 ・ 5月26日(金) オレンジカフェきづき 問 福祉課 高齢者福祉係(本庁内線252) 認知症の方やご家族、介護をされている方 地域の皆さん誰もが集える「オレンジカフェきづき」 築上町農業公園管理棟(アグリパーク)で 毎週木曜日 10:00~15:00 オープン中。 イベントのお知らせ ●小物づくり(布で作るかぶと)  日 時 4月13日(木)13:00~14:30  定 員 15名程度(要予約)  参加費 200円  持ち物 裁縫道具 ●認知症を語ろう(認知症サポーター養成講座)  大川劇団の寸劇を観て楽しく認知症の症状や  対応の仕方を学びましょう。  日 時 4月20日(木)13:30~14:30  定 員 20名程度(要予約)  参加費 無料 ●おやつ作り(桜もち)  日 時 4月27日(木)13:00~14:30  定 員 15名程度(要予約)  参加費 200円  持ち物 エプロン・三角巾 ・バスでの送迎を行っています。 利用日の2日前正午までに、ご予約ください。 行 き(オレンジカフェ着)10:00/13:00 帰 り(オレンジカフェ発)13:05/15:00 リサイクルプラザ 体験学習講座 問 環境課(支所内線152) ■ 紙ひものかご作り 日 時 ・ 4月14日(金)、21日(金)      10:00~15:30 持ち物 ・ はさみ・木工ボンド・鉛筆・洗濯ばさみ(30個)・ものさし(30㎝) ■ EMぼかしづくり 日 時 ・ 4月27日(木)      10:00~12:00 持ち物 ・ エプロン ■ 裂織(募集人員:2名) 日 時 ・ 4月11日(火)、12日(水)      4月25日(火)、26日(水)      10:00~16:00 持ち物 ・ 毛糸 注意事項 ●参加費・材料費は実費となります。 ●私物の持ち込みはご遠慮ください。 ●開催日の3日前までにお申込みください。 人の動き 2月末現在 人 口 18,996人 (-106)  男 9,227人 (-69)  女 9,769人 (-37) 世帯数 8,937世帯(-69) 施設の休館日(毎週火曜日) ・築上町文化会館コマーレ ・築上町図書館 ・築上町中央公民館 ・築上町コミュニティセンター(ソピア) ふるさと歴史発見  第六十八回 鴟尾と百済の瓦  現在、船迫窯跡公園で企画展「鴟尾と百済の瓦」が好評開催中です。今回は船迫窯跡出土の鴟尾について紹介します。 ◎鴟尾とは?  鴟尾は古代寺院や宮殿の大棟両端に載せられた装飾瓦で、もとは大棟に板状の熨斗瓦(のしがわら)を積み上げて、その両端を反り上げ高くした形から、写真のような形に変化しました。船迫の鴟尾には羽毛や鰭(ひれ)の形が刻まれ、風雨や雷を操るとされる鳳凰(ほうおう)の形を表現しています。当時の木造建築にとって火災を引き起こす落雷と建物倒壊に繋がる大風は最も恐れられていました。大棟に鳳凰を表す鴟尾を載せることで前記の災害を防ぐ魔除けの意味もあったのでしょう。 ◎どこから日本に伝わったか?  国内で出土する鴟尾は鰭が先端を巡るもの(写真左)と途切れるもの(写真右)に大きく分けられます。前者は朝鮮半島の百済国に由来するため、「百済様式」といわれ、後者は中国の唐(初唐)に由来する「初唐様式」といわれます。  船迫窯跡で出土した鴟尾は百済様式 であることに加え、豊前国の古代寺院の特徴である百済最終末期様式(西暦六六〇年頃)の蓮華文を縦帯に施した装飾性豊かな瓦です。 ◎どこで使用されていたか?  船迫窯跡で出土した鴟尾はみやこ町の上坂廃寺(かみさかはいじ)で使用されていたことがわかっています。同寺は七世紀後半に仲津郡(現在の行橋市東部からみやこ町の一部)の郡司層が建立した私寺院です。  大宝二年(七〇二)の豊前国戸籍(正倉院文書)には仲津郡に百済からの渡来系有力氏族「膳氏(かしわでし)」がいたことが記され、『続日本紀』には天平十二年(七四〇)、藤原広嗣の乱に際し、追討軍に加わった仲津郡の郡司「膳東人(かしわでのあずまびと)」の名前が見えます。上坂廃寺では金堂または講堂の大棟に近隣では見られない百済様式の巨大な鴟尾が載せられており、百済系渡来人「膳氏」が同寺創建に関わった可能性は十分考えられます。(文化財保護係 馬場克幸) 船迫窯跡公園からのお知らせ  休 毎週月曜日 料 無料 時 9:00〜17:00  問 船迫窯跡公園 電話(52)3771 ●企画展「鴟尾と百済の瓦」  史跡船迫窯跡の発掘調査から21年、百済の造形美 「鴟尾」が復元されました。太宰府市や春日市、大野 城市などの遺跡で出土した鴟尾も展示しています。 期 間 5月21日(日)まで 場 所 船迫窯跡公園 体験学習館 ●子どもの日「親子でシーサー!教室」 ~沖縄のシーサーを陶芸粘土でつくります♪ 日 時 5月5日(金・祝)10:00~12:00 場 所 船迫窯跡公園 古代復元工房建物 講 師 宮村 みつおさん ほか 参加費 500円(材料費) 定 員 40名 対象者 どなたでもOK(ただし、小学2年生以下は保護者同伴) 申込期限 5月2日(火) 電話による事前申込みが必要! シーサーは焼成した後、船迫窯跡公園にて6月中旬以降にお渡しします♪ ●船迫窯跡の鴟尾復元監修者による       ギャラリートークを開催します  7世紀後半に上坂廃寺(みやこ町)の屋根を荘厳に飾った船迫窯跡の鴟尾。その全体像の復元を監修した大脇先生が鴟尾の見どころについてお話します。 日 時 4月22日(土)13:30~15:00 場 所 船迫窯跡公園 体験学習館 講 師 大脇 潔先生(奈良文化財研究所 名誉研究員) 事前申込みは不要です。展示室でのギャラリートークのため、座席数に限りがあります。参加者多数の場合は、立ち見や床に座って聴講いただく場合もございますので、ご了承ください。 旧藏内邸からのお知らせ 休 毎週水曜日 料 一般(高校生以上)300円/小中学生100円 時 9:30~16:30 問 旧藏内邸 電話(52)2530 ●端午の節句“旧藏内邸の五月人形飾り”  多種多彩な兜や鯉のぼりなどの五月人形を多数展示します。藏内氏が飾った鯉のぼりもあります。 端午の節句のひとときを旧藏内邸で過ごしてみませんか? 期 間 4月20日(木)~5月16日(火) 場 所 旧藏内邸 ●煎茶玉露の世界に触れてみませんか?  茶道家の田中新一先生による「煎茶席玉露席」。 甘い玉露の味と特製のお茶菓子を「よもやま談義」とともにお楽しみください。 日 時 4月15日(土)・5月14日(日)     10:00~15:00 参加費 800円(入館料と煎茶席500円) 定 員 20名/回(イス席もご用意できます) 申込方法 事前に電話、または当日受付で申込み ●豊前宇都宮氏を偲ぶ抹茶席  天正16年(1588)4月20日・21日、黒田氏により謀殺された宇都宮鎮房と息子の朝房。一族の遺徳を偲び、茶会を行います。城井谷を舞台に展開された歴史絵巻に思いを馳せてみませんか? 日 時 4月23日(日)13:00~14:30 場 所 旧藏内邸 大広間  定員 50名 参加費 500円(入館料とは別途必要) 希望者は城井谷ゆかりの茶碗でお茶がいただけます。 ●戦国のムラ“城井谷”~デジタルコンテンツ初公開  宇都宮氏が400年間にわたり拠点とした“城井谷”。 空から見た城井谷など、その全貌がデジタル映像で甦ります。 日 時 4月23日(日)     14:30~15:30 場 所 旧藏内邸 宝蔵 参加費 無料(入館料のみ) 「豊前宇都宮氏を偲ぶ抹茶席」終了後に開催します! 旧竹内家住宅 「古民家食庵 伝法寺庄」プレオープン  伝法寺にある旧竹内家住宅を改修した、郷土料理を味わえる食堂「古民家食庵 伝法寺庄」の内覧会が3月7日に行われました。文殊会や地元の関係者、町議員など約40名が出席。竹内家の親戚である松本すが子さんが挨拶で「幼い頃に遊びに来た時は薄暗くトイレに行くのも怖かったが、明るくきれいになって感動した」と話しました。出席者は、文殊会女性部が作る地元の旬の食材を使った料理を堪能している様子でした。 旧藏内邸 入館者が10万人に到達しました。  平成25年4月から一般公開を始めた旧藏内邸の入館者が、2月28日、10万人に到達しました。10万人目は筑紫野市の宮崎伊都子さんで、夫の正明さんとともに昨年3月、京築めぐりツアー(京築連帯アメニティ都市圏推進会議主催)で一度来館したそうです。「前回は駆け足だったので、じっくり見たいと思い再訪した」と話しました。 ほんのきもち 築上町図書館 電話️(56)5171 開館時間 9:00〜17:30 ★4月の休館日…4・11・18・25日★ ブックスタートボランティア募集!  ブックスタートは、4ケ月児健診の際に町内在住のすべての赤ちゃんと保護者にメッセージを伝えながら絵本を手渡す運動です。町ではブックスタートボランティアとして活動していただける方を募集しています。  次回のブックスタート:4月11日 著生命の内と外 永田 和宏(ながた かずひろ) 身体のあらゆる箇所で機能している緻密で考え抜かれた生命の本質を、日本を代表する細胞生物学者が平易な言葉で説いています。 なかないで、アーサー エマ・チチェスター クラーク 著 天国に行った犬が、飼い主の男の子の悲しみを癒そうとする姿を温かく描いた、心に響く絵本です。 しんせかい 山下 澄人(やました すみと)著  思い出すことの痛みと向き合い書かれた表題作のほか、入塾試験前夜の不穏な内面を映し出す短篇を収録しています。 第156回芥川賞受賞作品です。 銀のくじゃく 安房 直子(あわ なおこ) 著 「銀のくじゃく」ではふしぎな娘たちとの約束で機織りに夢中になる男を描きます。(小学校高学年~) 福岡県内の公立図書館の蔵書検索が自宅で出来ますよ!  現在、福岡県内47の公立図書館の蔵書検索が、インターネット検索で可能となっています。  その手順は、 1インターネットで「福岡県立図書館」のホームページにアクセス 2トップページ掲載の「横断検索」をクリック 3書名などの検索条件を入力 4検索したい図書館をチェック(複数可) 5検索を開始  上記で検索した図書を借りたい場合は県立図書館を核とした「相互貸借」制度を利用して借りる ことも可能です。(相手方図書館の貸出条件内)詳しくは築上町図書館にお問い合わせください。 投稿のひろば ★「パソコン教室」の受講生募集  パソコン教室の受講生を募集します。なお、 パソコン教室開催日の15時から16時に、パソコン相談室(パソコン操作のサポート)も開催します。ご興味のある方、ぜひご参加ください。 期 間 4月26日(水)~7月26日(水)の     毎週水曜日 時 間 13:00~14:30(初回のみ16時まで) 場 所 築上町コミュニティセンター(ソピア) 定 員 16名 講座内容 電子メール、ワード等のeラーニング 申込方法 申込書(ソピアに備え付けています)に     記入のうえ、提出 申込先 築上町コミュニティセンター(ソピア) 申込期限 4月14日(金) 問 パソコン同好会事務局 木部     電話090(7835)4367 ★椎田書道クラブ会員展 日 時 4月14日(金)〜16日(日)10:00〜16:00  16日(日)のみ15時30分まで 場 所 中央公民館 展示内容 椎田書道クラブ会員の作品     〜児童の作品も展示♪ 問 高橋 電話︎(52)0695 ★みんなで歌おう!「合唱研修会」 日 時 5月14日(日)14:00~16:00 場 所 豊前市多目的文化交流センター 指導者 宮本 修先生(大分芸術文化短期大学名誉教授) 練習曲 中島みゆき「麦の唄」混声四部合唱曲 4月16日(日)13時半から事前の練習会があります♪ 参加費 500円/名 その他   ・予約の必要なし  ・どなたでも参加、見学できます! 問 豊築音楽協会事務局 ヨダ 電話0979(82)1539 ★そば打ち体験教室  小原農事集落センター 日 時 4月15日(土)、5月20日(土)     10:00~15:00 場 所 小原農事集落センター 会 費 1,100円(試食あり) 持ち物 エプロン、手拭タオル、三角巾、パック 問 鳥養 電話090(6917)5744 「ふくおか女性いきいき塾」参加レポート  「ふくおか女性いきいき塾」は、福岡県とあすばるが、地域や企業などで活躍する女性のための次世代リーダー育成講座として平成24年から開催しています。  第5期生として、築上町男女共同参画ネットから山﨑千恵さんが平成28年7月から8か月間にわたるプログラムに参加しました。講義の内容やチームリーダーとしての苦労などを山﨑さんにお話しいただきましたので、ご紹介します。 「地域と働く女性」とは?  塾では、「社会保障と税」「チームビルディング」など、魅力ある講師陣による様々な講義を毎回受講でき、刺激的でした。  中盤からは、それぞれ違うテーマを課題研究するグループワークがスタートし、私のチームには「地域と働く女性」というテーマが与えられ、何を課題にするのか、決まるまでにとても時間がかかりました。そんな私たちが行き着いたテーマは「働く女性とPTA」。強制的なPTA活動に対する批判が時折取り上げられていますが、働く女性が積極的に運営に関わることで、PTAが新しい形に変われるのでは?と考えました。しかし、チーム内で唯一、未就学児を育てている私には、なかなかイメージできないところからの出発となりました。チーム内での役割も決め、思いがけず、リーダーを務めることに。しかし、振り返ると、リーダー育成塾でリーダーになれたことはとてもラッキーでした。 悩み、ぶつかり、認め合う  フィールドワークでは、PTA運営に関わってきた10名の素敵なロールモデルの方々との出会いがありました。キーワードを得て、仕上げ作業に。お互いの意見を認め合い、少しずつ形となり、2月25日レソラ天神にて、成果報告を行うことができました。タイトルは「PTAが変わる、あなたが変える」です。  築上町は、町内小中学校にコミュニティー・スクール制度を導入し、今、まさにPTAが変わろうとしています。 「研修報告」を行います  4月15日(土)、築上町男女共同参画ネット総会で、研修報告を行います。楽しく活動しながら、自分の人生も豊かにする「PTA3つの法則」を発表します。この機会に一緒に考えてみませんか?お待ちしています! 子育て中の働きたい女性の就職をサポートします!  就職活動や子どもの預け先などを心配されている女性を対象に、就業アドバイザーが相談を受け、就業に向けたアドバイスやお仕事あっせんの受付を行います。秘密は厳守されます。 相談日 ・第4木曜日 10:00~12:00 場 所 ・行橋市男女共同参画センター「る〜ぷる」 申込方法・相談日の2日前までに要予約 問 福岡県子育て女性就職支援センター 電話093(533)6637 第2次築上町男女共同参画推進基本計画の答申を行いました。  築上町では、平成24年3月に10か年計画として「築上町男女共同参画推進基本計画」を策定し、男女がお互いを尊重し、ともに参画し、支え合える男女共同参画社会の確立に向けてさまざまな取り組みを進めてきました。  平成28年4月に施行された女性の職業生活における活躍の推進に関する法律「女性活躍推進法」を受け、本町においても見直し時期である今年度、女性への暴力防止など、社会のあらゆる分野で男女共同参画を一層推進し、町民一人ひとりが活躍し、自分らしく暮らせる社会を目指す「第2次築上町男女共同参画推進基本計画」を新たな指針として策定することとなりました。  2月27日、築上町男女共同参画審議会の吉留会長から町長へ策定に当たっての答申を行いました。 問 人権課 男女共同参画係(支所内線273) 海の恵み、山の恵み活かして地域活性化を  3月18日、チアフルついきで町漁業振興連絡協議会によるアサリ試食会が開催され、料理研究家の山際千津枝さんが考案したレシピを関係者が味わいました。同協議会は平成26年から網袋でのアサリの増養殖に取り組み、約1年半で出荷サイズまで育てることに成功。山際さんは「身が詰まり風味もいい。色んな調理法を楽しんで」と話しました。同日午後から豊前市で開催された「京築地域農水産・観光活性化シンポジウム」にも山際さんは出演。新川町長と旧藏内邸の高橋館長によるトークもあり、町の特産品や観光についてPRしました。 家族ってなに?食べるってなに?子育て講演会開催  2月18日、ソピアで青少年育成町民会議主催の子育て講演会が開催されました。西日本工業大学教育カウンセラー米光真由美さんが実体験を交えて講演し、約80名が参加。アンケートでは「子ども、家族へのかかわりについて改めて考えさせられた」「食べることはお腹を満たすだけでなく、心を満たし、心を作るものであるということが分かった」といった声がありました。 B &G PR大賞映像部門最優秀賞  3月2日、大田和広さん(築城)と植田博幸さん(西八田)が「2016 B&G PR大賞」での最優秀賞受賞を町長に報告しました。B&G財団が海洋センターの魅力発信を目的に全国募集したもので、昨年8月、カヌーやヨットでの活動風景を植田さんが空撮し、その映像を使い大田さんが動画を編集しました。大田さんは「ドローンでの空撮で見違えるような映像になった。子どもたちに自然の中で遊ぶ楽しさを体験して欲しい」と喜びを語りました。受賞作品は築上町ホームページからご覧いただけます。 第 38回「読売学生書展」力作を発表  昨年12月、福岡県立美術館で第38回読売学生書展の受賞作品が展示され、町在住の有永一花さん(椎田中2年)、田中茉織さん(東九州龍谷高1年)、横田茉奈さん(青豊高3年)の3名の力作も並びました(いずれも、受賞当時の学校・学年)。横田さんは「何回も練習して臨んだ。まさか賞をとれるとは思っていなかったのでとても嬉しい」と受賞の喜びを話しました。 スポーツのとびら Vol.48 最近は、日中はポカポカとやさしい陽が差し、気持ちもホッと和みますね。みなさん、春は素敵な出会いの季節です。スポーツを通じて出会いもあると私たちも嬉しいです。 ■第59回九州地区スポーツ推進委員研究大会 熊本大会 開催日:平成29年2月11日(土)、12日(日) 場 所:熊本市総合屋内プール アクアドームくまもと 主催:公益社団法人 全国スポーツ推進委員連合 他  大会では、「夢があるから強くなる~常に世界を目指して~」というテーマで日本サッカー協会会長、田嶋幸三氏より講演がありました。理念、ビジョンを持ち、選手の強化、育成、指導者の養成を含め、それらを発展させ、さらに普及をしていくプロセスが大事だと言われていました。  また、リスペクトという言葉には様々な意味があり、相手を大切に思うことであり、フェアプレーの原点であることも言われていました。  今回の研修を通じて、子どもたちにこのことを伝え、今後の活動に活かしていきたいと思います。(元島 稔仁) ■平成28年度 築上町スポーツ推進委員の活動を振り返って  今年度の活動目標、「積極的な取り組みで地域スポーツの活性のための事業を企画立案し実行する。」を掲げ、築上町スポーツ推進委員会17名(男性11名、女性6名)で活動を行いました。  今年度は、普段の活動に加え、新たな大きな試みとして以下2項目を実施しました。 1.スターコーンFMにて月一回の活動報告    委員会メンバーが悪戦苦闘しながら、活動の報告を実施しました。 2.通学合宿支援    3地区の通学合宿でレクリエーションとニュースポーツ体験を実施しました。 3.ファミリー健康体力向上事業の立ち上げ    コーディネーター有資格者を2名育成、今後実施の体力測定会に向け、アドバイザーの養成を実施しました。  皆さんが日常的にスポーツに親しみ、地域の一体感や活力ある社会を実現するため、地域のスポーツを通じて「顔の見える関係」を築いていけるよう、これからも元気よく活動していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。(福田 章恵) スターコーンFM「築上タウンインフォメーション」 毎月第4金曜日 AM8:40~8:50は、スポーツ推進委員が出演しています。 お楽しみに お問い合わせは生涯学習課 社会教育係(支所内線:263)まで 行事予定表4月分(4月1日~5月5日) 1土 保育所入園式 椎田・葛城・築城・福間・山びこ・光耀・第二青蓮・東築城 2日 休日相談医  宮部病院(築上町)電話56-0038  ぶぜん眼科クリニック(豊前市)電話0797-82-4800  口腔ガン専門医診療  休日急患センター 電話0979-82-8820 3月 4火  保育所入園式 第一青蓮 5水 補聴器相談  自愛の家(10:00~11:00)  ソピア(13:30~14:30)  こころの健康相談日  チアフルついき(13:00~17:00)※要予約 社協心配ごと相談  自愛の家(9:30~15:00)  ひとり親家庭相談  苅田三原文化会館(13:00~15:00)  粗大ゴミ収集【西高塚(線路から山側)、東高塚、新開、浜宮、高杉住宅、八津田地区】 6木 7金 8土  保育所入園式 八津田 9日  休日相談医 重岡胃腸科外科医院(豊前市)電話0979-82-1011  三浦眼科クリニック(豊前市)電話0797-64-7600 10月 町内中学校入学式 11火  町内小学校入学式  離乳食教室  チアフルついき(10:00~11:00)※要予約 乳児健診【3・4か月児:H28.11.8~H28.12.11生、7・8か月児:H28.8月生】チアフルついき 12水 幼稚園入園式 椎田めぐみ 補聴器相談  自愛の家(13:00~14:00)  ソピア(10:00~11:00) 社協心配ごと相談  自愛の家(9:30~15:00)  粗大ごみ収集【椎田中(線路から山側)、鬼塚、西角田地区】 13木 14金 15土 16日  休日相談医 福田医院(上毛町)電話0979-72-2411  ともおレディースクリニック(豊前市)電話0797-82-0328  口腔ガン専門医診療  休日急患センター 電話0979-82-8820 17月  人権相談  椎田人権センター(13:30~15:30) 18火 認知症・介護相談  支所 第一会議室(13:30~15:00) 19火 補聴器相談  自愛の家(13:00~14:00)  ソピア(11:00~12:00) 社協心配ごと相談  自愛の家(9:30~15:00) 1歳児すくすく教室【H28年4月生まれ】  チアフルついき 行政相談  自愛の家(10:00~15:00)  粗大ごみ収集【椎田中(線路から海側)、椎田西(線路から海側)、椎田東、湊地区、西高塚(線路から海側)】 20木 21金 22土 23日 休日相談医  永尾医院(築上町)電話52-0502 24月 25火 26水 補聴器相談  自愛の家(11:00~12:00)  ソピア(9:30~10:30) 1歳6か月児健診【H27年8月・9月生】チアフルついき 社協心配ごと相談  自愛の家(9:30~15:00) ひとり親家庭相談  本庁 住民相談室(13:00~15:00)  粗大ごみ収集【椎田西(線路から山側)、椎田南、臼田、葛城地区】  可燃性粗大ごみ収集【築城地区】 27木 28金 29土・祝  昭和の日  よしとみ整形外科リウマチ科クリニック(吉富町)電話0979-25-2225 30日  休日相談医  八屋第一診療所(豊前市)電話0797-82-2502 1月 補聴器相談  自愛の家(10:00~11:00)  ソピア(13:30~14:30)  離乳食教室 チアフルついき(10:00~11:00)※要予約 2火 乳児健診【3・4か月児:H28.12.12~H29.1.2生、7・8か月児:H28.9月生】 チアフルついき 社協心配ごと相談  自愛の家(9:30~15:00) 3水・祝  憲法記念日 休日相談医  渡辺整形外科(豊前市)電話0797-82-2371 4木・祝  みどりの日  休日相談医  小林整形外科医院(豊前市)電話0797-82-2438 5金・祝  こどもの日  休日相談医  片山医院(築上町)電話52-0505  みぞぐち泌尿器科クリニック(豊前市)電話0797-84-0840 「生き方」「すすむ道」「夢を叶える」  大人になった自分を想い描いて~職場体験  3月1日~2日の2日間、椎田中学校2年生が、町内の事業所で職場体験を行いました。町役場の総務課で職場体験をした生徒2名(齋藤杏実さん、弓野心愛さん)が、同日に職場体験をしているお友達の様子を取材しました。  2人は、デジタルカメラと取材ノートを持って、築上町清掃センターとスターコーンFMに出向き、職場体験をしている生徒や指導している職員の方々にインタビューしました。2人が書いた記事と写真を紹介します。 スターコーンFM  3月1日から2日の2日間、椎田中学校2年生の杉本嵐さん・爲藤香琳さんが職場体験のため、スターコーンFMに来ていました。  1日目は実際に「ほっとネットラジオ」に出演し、オープニング、京築についての話題、学校について、3年生になってしたいこと、2人が習っているダンスのことなどを20分くらい話し、2日目もラジオに出演したり、CDの整理をしたそうです。そして、2人とも職場体験の第一希望がスターコーンFMで、杉本さんは「ラジオを通して学校やダンスのことを伝えてみたかったから」、爲藤さんは「以前ラジオに出た経験があり、楽しかったから」と言っていました。また、ヘッドフォンをつけ、原稿を片手に生放送の練習もしていました。  1日目の生放送を振り返り、杉本さんは「とっても緊張したけど、生放送は楽しかった」、爲藤さんは「緊張したけど自分のやりたいことができて楽しかった」、またスターコーンFMの三善由加里さんは「と っても一生懸命さが伝わってきた。素直でとても良い子たちだった」と言っていました。そして、2日目の本番直前、2人は「昨日学んだことを活かし、今日はスラスラ言えるように頑張りたい」といきごみを語っていました。 (記事・写真:齋藤さん) 築上町清掃センター  3月1日と2日、築上町清掃センターのリサイクル施設へ、椎田中学校2年生の田邊兼太郎さんと鶴田智朗さんが職場体験に行きました。  清掃センターでは、ビンは色ごとに、カンはスチールとアルミに分別し、その際に違う物や食べ残しが入っていたりしていたときは、それを職場の方が取りのぞいています。築上町では、つぶされているカンが多いと、圧縮したときに固まりにくくリサイクルしにくいそうです。仕事をするうえでの服装は、ヘルメットと長ぐつで、普段以上によごれる時は、防護服も着るそうです。  職場体験で、2人が清掃センターを選んだ理由として、田邊さんは「体を動かすことが好きだから」、鶴田さんは「地球の環境のためにしてみたかったから」と言っていました。2人に職場の仕事を実際にやってみてどうでしたか?と聞いてみると、田邊さんは「最初はむずかしかったけど、時間がたつと仕事になれてきて楽しかった」、鶴田さんは「仕事をしていくうちに地球の環境のためになっていると感じた」と話していました。そして、職場の江本哲也さんは「2人が1時間でプロなみになって、これからも続けてほしいくらいです」とすごくほめていました。 (記事・写真:弓野さん) ちくじょうナビ 龍城院 柴燈護摩大祭 雨天決行 ・日時 4月16日(日) 10:00~ ・場所 龍城院(真如寺)特設会場 ●求菩提山へのお参りを希望する方は午前7時50分までに受付まで。 ●できるだけ乗り合わせてのご来場をお願いします。 今月の表紙 子育て支援センター  「リトミック教室」 講演会やイベントを開催しています。親子の友だち作りや子育ての情報交換に、遊びに来ませんか? 4月の休日相談医  豊築休日急患センター 電話0979-82-8820 診療時間:内科 9:00~22:00/小児科 9:00~22:00/歯科 9:00~17:30 2 □宮部病院  電話0930-56-0038 築上町    □ぶぜん眼科クリニック  電話0979-82-4800 豊前市 9 □重岡胃腸科外科医院 電話0979-82-1011 豊前市 □三浦眼科クリニック 電話0979-64-7600 豊前市 16 □福田医院    電話0979-72-2411 上毛町 □ともおレディースクリニック  電話0979-82-0328 豊前市 23 □永尾医院  電話0930-52-0502 築上町 29 □よしとみ整形外科リウマチ科クリニック 電話0979-25-2225 吉富町 31 □八屋第一診療所       電話0979-82-2502 豊前市 1歳になったよ 1歳(誕生月は問いません)のお子さんの写真を大募集します! 掲載申込方法 ■総務課 情報電算係(本庁内線334)    kouhou@town.chikujo.lg.jp ●総務課 情報電算係に写真をご持参ください。 ●メールでの申し込みは、件名を「1歳写真」とし、本文に  ①お子さんの名前(ふりがな)  ②保護者の名前  ③ご住所   ④電話番号をご記入のうえ、写真データを送付してください。 ・1歳(誕生日は問いません)のお子さんの写真を大募集します! ・掲載は築上町内に住民登録があるお子さんに限ります。 ・「1歳児すくすく教室」にも写真撮影にお伺いしています♪ 築上町文化協会紹介 築城支部 手芸部 文化刺繍の会 代表者 三宅 セツ子  文化刺繍は日本の伝統的手工芸のひとつで、百年近い歴史があります。  特別な技法は必要なく、リリアン(糸となるもの)をほどき、専用の針を使って刺していきます。指先を使うことから病院でのリハビリや情操教育の一環として高校の授業やクラブ活動に採用されたりと、幅広い年代が楽しめるものとなっています。  現在、会員8名で活動していますが、それぞれが自由に刺繍し、分からない所・難しい所があれば、師のもとへ足を運ぶフリースタイルでの活動となっています。文化祭への出展も行っており、自分のペースに合わせて作品制作ができます。  『いつでも・誰でも・簡単に』そんな文化刺繍を始めてみませんか?素敵な作品と共に心豊かな時間が過ごせますよ。 問 首藤 電話(52)2307 詩吟 豊洋詩道会築城ブロック 代表者 有永 かよ子  淡窓伝光霊流豊洋詩道会築城ブロックでは、築城分会、安武分会、伝法寺分会があります。築城・伝法寺分会は月曜日の午前10時から、安武分会は水曜日の午後7時30分から和やかに楽しく練習をしています。腹式呼吸で大きく声を出し、健康にもよくストレス解消にもなります。  詩吟は漢詩・和歌等に節がつけられていて、模範吟を聞きテキストを見て合吟をします。  その後に独吟をして、指導者から指導を受けます。練習の成果を発表するコンクール、12月には下城井公民館で、築城ブロック吟詠錬成大会、全体での親善旅行(平成28年度は深田光霊詩碑巡り、咸宜園豆田町散策)があります。  楽しい会です。始めてみませんか? 問 有永 電話(52)2399 問 築上町中央公民館          電話(56)0251   築上町コミュニティセンター(ソピア)電話(52)0066