築上町10歳の誕生日おめでとう  1月10日、築上町は合併10周年を迎えました。今回は、築上町で生まれ育った築上町 と同じ平成18年1月生まれの10歳のお友達にご登場いただきました。  これからも皆さまと共に築上町が発展できますように・・・。 築上町制施行10周年記念式典開催 住みたくなる町を目指し、新たなる築上町のスタート   平成28年1月10日に合併10周年を迎えた築上町。旧椎田町と旧築城町の2町合併により、現在の築上町が誕生しました。合併当初は、地域性等の違いがある中で期待や不安が入り混じった気持ちがあったことと思います。町はこの10年間、一体感の醸成とそれぞれの地域の歴史、文化、伝統を尊重し、各地域の特徴を生かしながらまちづくりを推めて参りました。  1月17日には、ソピアとコマーレを会場に築上町制施行10周年記念式典が挙行されました。 築上町制施行10周年記念式典を開催して 築上町長 新川 久三   本町は1月10日で合併10周年を迎え、10年一区切りで11年目にあたり新たなる築上町としてのスタートを切りました。  1月17日、ソピアで多くの出席者の中、築上町制施行10周年記念式典を厳粛且つ盛大に開催しました。私の式辞では紆余曲折のあった合併であったこと、また合併後の逼迫した町財政と建て直しについて述べさせていただきました。  10年間を振り返りますと、行財政改革による人件費の節減、各種制度の見直し等々を行った結果、積立金約40億円増、借金約50億円減を実施できたこと。10年間で必要とされる社会資本の整備として、財政を調整しながら下水道整備計画による事業実施、並びに新しい火葬場やソピアを建設したことです。  今後の課題としては学校の建て替えを始め教育の充実、合併特例債の有効期限内に新庁舎の建築が残っておりますし、地方創生事業でまちづくり・人づくり・仕事づくりを本町の個性を生かした地方創生に着手しています。  来賓の県知事代理の山崎副知事、武田衆議院議員、山本衆議院議員、松山参議院議員、大家参議院議員、野田参議院議員、築城基地今瀬基地司令、西元県議会議員からご祝辞をいただきました。  そして、町表彰条例に基づき町議会議員・農業委員会委員・自治会長・社会教育委員・スポーツ推進委員の方々に功労者表彰並びに町への寄付者の方々に善行表彰を行いました。  記念講演では旧藏内邸ゆかりの県議会議員藏内勇夫氏に「築上に期待すること」と題して講演をしていただきました。「築上町は、自然・文化の宝庫であり、これを如何に生かすのか。また今まで残された未開発の部分を逆手にとって活性化に繋げたらよい」とお話されました。  第2部はコマーレで航空自衛隊西部航空音楽隊を招聘して記念演奏会を開催し、350名の参加があり、合併を祝っていただきました。  10年を一区切りとして2年次目になります。更なる築上町の発展に町民の皆様のご理解ご協力をお願い申しあげます。 表彰者名簿(敬称略・順不同) (功労表彰) 町議会議員 吉 元 成 一  田 村 兼 光  有 永 義 正 宮 下 久 雄  武 道 修 司  工 藤 久 司 塩 田 文 男  中 島   夫  西 畑 イツミ 塩 田 昌 生 農業委員会委員 小 林   保  久 保 康 光  門 田 修 身 自治会長 吉 留 福 生  植 山 恒 久  小 野 博 敏 故 杉 村 榮 市 社会教育委員 副 島 貞 夫  濱 田 正 治  大 森 キヨ子 福 田 美 幸 スポーツ推進委員 久 本 成 美  奥 田 義 人  田 中 康 男 宮 ア 雅 美  川 端 政 廣  馬 場 千恵子 木 村 正 夫  山 田 千 恵  森 口 淳 子 福 田 章 恵  本 郷 敏 彦  安 田   保 片 峯 直 志  加 来 敏 弘  淺 倉 驕@雄 山 ア 博 司  山 口 雅 博  繁 永 哲 也 善行表彰 故 松 村   弘   家 令   保   加 生 順 一   椎 木 正 和 合併10周年記念 サイン色紙 プレゼント 抽選でサイン色紙をプレゼントします。 ○ビーチサッカー ドルソーレ北九州 サイン(弓の師在住 大場選手ほか)10枚 ◯相撲 九州場所 敢闘賞 松鳳山関 サイン(岩丸出身)         4枚 ◯ビリギャル著者 坪田信貴 サイン 3枚  ◯世界のナベサダ 渡辺貞夫 サイン 2枚 ◆応募方法 郵送もしくはメールでご応募ください。  ・ハガキ 〒829-0392 築上町大字椎田891〜2(築上町役場 総務課情報政策係 行)  ・メール master@town.chikujo.lg.jp ◆記載内容 広報紙の感想(掲載してほしい内容など)・住所・氏名・電話番号 ◆応募締切 2月29日(月)必着 ◆選考方法 厳正なる抽選の上当選者の発表は、賞品の発送をもって、代えさせていただきます。 ] ◆問い合わせ 総務課 情報政策係(本庁内線335) 広報表紙のケーキを作りました!! 洋菓子のお店リトルハット 住  所 〒829-0117 築上町袈裟丸622〜1 TEL・FAX(52)0807 営業時間 9:30〜18:30/定休日 毎週水曜日・第4火曜日 ※可愛いブタさんの看板が目印です。 瑞宝単光章受章 〜おめでとうございます〜  平成27年の高齢者叙勲で、有延尚喜さん(上ノ河内)が、瑞宝単光章を受章されました。この瑞宝単光章は、国家または公共に対し功労があり、公務等に永年従事し、功績を挙げた人を対象に贈られるものです。  有延さんは、19歳で消防団に入団し、以来41年に亘って消防活動に従事、昭和62年まで旧椎田町消防団副分団長を務め、消防行政の発展に寄与した功績が認められ、今回の受章となりました。  今回の受章に有延さんは「こんな嬉しいことはありません。家族や周りの方々のお陰です。ありがとうございました」と、長い消防団活動を振り返り、喜びを話されました。 永きにわたりに尽力 社会福祉功労者に対して県知事感謝状が授与されました  多年にわたり民生委員児童委員として活動されたことにより、築上町では5名の方に、県知事から感謝状が授与されました。5名は12年以上、民生委員児童委員活動に尽力され、地域の困窮世帯の指導や児童の健全育成など、その使命に献身されました。 民生委員児童委員ってどんな人〜 ・厚生労働大臣から委嘱され、地域の方が元気に安心して暮らせるよう、相談を受けたり、見守りや支援を行ったりしています。 ・町の制度やサービスを紹介し、必要があれば、関係機関との「つなぎ役」になります。  悩みごとがあれば、ひとりで悩まず、お気軽にお住まいの地区の民生委員児童委員にご相談ください。 問い合わせ 福祉課 社会福祉係(本庁内線241) ―広告欄― 築上町物産館『メタセの杜』TEL.0930(52)3828 ○国際交流館 ・書に親しむ会  椎田書道クラブ 会長 神 式部  2/5(金)〜7(日)  10:00〜16:00 ○イベント(店頭) ・(先着200名様)白玉ぜんざいふるまい・  キクイモの試食販売  2/7(日)10:00〜  ※なくなり次第、終了とさせていただきます。 ・焼き芋販売・野菜詰め放題  2/14(日)10:00〜  ※なくなり次第、終了とさせていただきます。 ―広告欄― コマーレ催し物(大ホール)TEL(56)1777 築上町(旧築城町)出身。 現在放送中のNHK連続テレビ小説「あさが来た」脚本家。 大森美香トークショー 聞き手:笠井美穂キャスター(NHK北九州放送局) 3月13日(日) 14:00開演/13:00開場 ※入場は無料ですが、整理券が必要です。(お一人様2枚まで)  2月13日(土)整理券配布開始。 《整理券配布場所》コマーレ・中央公民館・ソピア・商工課 由紀さおり講演会 【美しい日本語を伝えたい】 3月17日(木) 19:00開演/18:30開場 チケット(全自由席) ※未就学児の入場不可 大   人 2,000円(当日2,500円) 高校生以下 1,000円(当日1,500円) 《チケット発売所》コマーレ・中央公民館・ソピア・メタセの杜 入札結果(12月分) 入札日:平成27年12月18日 【下水道課】 ●椎田処理区管渠築造工事(6−5工区)(築上町大字椎田 地内)  落札金額:27,970,000円  工  期:平成27年12月22日〜平成28年3月18日  落札業者:大浜建設工業 株式会社 ●椎田処理区管渠築造工事(6−11工区)(築上町大字臼田 地内)  落札金額:11,700,000円  工  期:平成27年12月24日〜平成28年3月11日  落札業者:田原産業 ●椎田処理区管渠築造工事(6−12工区)(築上町大字椎田 地内)  落札金額:23,440,000円  工  期:平成27年12月25日〜平成28年3月18日  落札業者:豊栄建設 ●椎田処理区管渠築造工事(6−13工区)(築上町大字湊 地内)  落札金額:17,700,000円  工  期:平成27年12月22日〜平成28年3月18日  落札業者:平塚組 ●椎田処理区管渠基本詳細設計他業務委託(築上町 地内)  落札金額:33,500,000円  履行期間:平成27年12月24日〜平成28年3月31日  落札業者:株式会社 三水コンサルタント 西部支社 ●築城地内汚水(その35)管渠築造工事(築上町大字築城 地内)  落札金額:18,750,000円  工  期:平成27年12月22日〜平成28年3月18日  落札業者:吉久建設 ●築城地内汚水(その36)管渠築造工事  (築上町大字築城、上別府 地内)  落札金額:25,850,000円  工  期:平成27年12月22日〜平成28年3月18日  落札業者:山根組 【建設課】 ●椎田干拓池災害復旧工事(築上町大字湊 地内)  落札金額:7,050,000円  工  期:平成27年12月22日〜平成28年3月25日  落札業者:エクステリア大建 ●真如寺9号線道路災害復旧工事(築上町大字真如寺 地内)  落札金額:5,000,000円  工  期:平成27年12月28日〜平成28年3月18日  落札業者:田原建設 ●町内一円道路維持工事その2(椎田地区)  (築上町大字町内一円 地内)  落札金額:3,800,000円  工  期:平成27年12月24日〜平成28年3月31日  落札業者:武道ボーリング ●町内一円河川護岸補修工事(椎田地区)  (築上町大字町内一円 地内)  落札金額:2,830,000円  工  期:平成27年12月24日〜平成28年3月18日  落札業者:川端興業 有限会社 ●奈古44、45号線道路舗装工事(築上町大字奈古 地内)  落札金額:2,330,000円  工  期:平成27年12月28日〜平成28年3月2日  落札業者:日豊建設 株式会社 ●弓の師14号線 外1道路舗装工事  (築上町大字弓の師 小山田 地内)  落札金額:2,920,000円  工  期:平成27年12月25日〜平成28年3月4日  落札業者:ワタナベ工業 有限会社 椎田営業所 ●交通安全施設設置工事その2(築上町大字町内一円 地内)  落札金額:1,470,000円  工  期:平成27年12月21日〜平成28年3月11日  落札業者:有限会社 大日安全 ●町内一円道路維持工事その2(築城地区)  (築上町大字町内一円 地内)  落札金額:4,790,000円  工  期:平成27年12月25日〜平成28年3月31日  落札業者:有限会社 有永軌道工業 ●町内一円河川護岸補修工事(築城地区1)  (築上町大字町内一円 地内)  落札金額:2,110,000円  工  期:平成27年12月22日〜平成28年3月18日  落札業者:吉元組 ●町内一円河川護岸補修工事(築城地区2)  (築上町大字町内一円 地内)  落札金額:2,110,000円  工  期:平成27年12月22日〜平成28年3月18日  落札業者:有限会社 三矢建設 ●広末24号線道路改良舗装工事(築上町大字広末 地内)  落札金額:1,660,000円  工  期:平成27年12月22日〜平成28年3月18日  落札業者:橋本建設 株式会社 【産業課】 ●小原農業集落センター外構工事(築上町大字小原 地内)  落札金額:1,810,000円  工  期:平成27年12月24日〜平成28年3月31日  落札業者:川端興業 有限会社 【生涯学習課】 ●椎田体育館駐車場設置工事  (築上町大字高塚787番地1 地内)  落札金額:7,250,000円  工  期:平成27年12月28日〜平成28年3月18日  落札業者:有限会社 アルテック・サンスイ ●築城地区学習等供用施設耐震診断調査外2業務委託  (築上町大字築城749番地2 外 地内)  落札金額:4,800,000円  履行期間:平成27年12月21日〜平成28年3月31日  落札業者:有限会社 杉設計 ●国史跡船迫窯跡保存整備工事(築上町大字船迫 地内)  落札金額:2,100,000円  工  期:平成27年12月22日〜平成28年2月29日  落札業者:隆和組 有限会社 【環境課】 平成27年度築上町有機液肥製造施設年次機能検査業務委託  (築上町大字湊1287番地 地内)  落札金額:2,350,000円  履行期間:平成27年12月28日〜平成28年3月18日  落札業者:株式会社 ドーワテクノス 【総務課】 ●防火水槽測量業務委託(築上町大字松丸、船迫 地内)  落札金額:1,200,000円  履行期間:平成27年12月21日〜平成28年3月31日  落札業者:ひびき測量設計 【商工課】 ●旧蔵内邸駐車場整備工事(築上町大字上深野 地内)  落札金額:23,300,000円  工  期:平成27年12月25日〜平成28年3月31日  落札業者:株式会社 松田組 【上水道課】 ●築城中部地区水道老朽管布設替工事(25工区)  (築上町大字安武 地内)  落札金額:14,650,000円  工  期:平成27年12月24日〜平成28年3月22日  落札業者:大正建設 申告は2月16日〜から3月15日〜まで 申告は必ず期間内に済ませましょう!! 確定申告とは  所得税は、毎年1月1日から12月31日までの一年間に生じた所得について、課税される税額を納税者自らが計算し、申告期間内に申告し、納税することとなっています。この申告を確定申告といいます。申告期間後に申告し、税が課税された場合には延滞税等がかかりますので、申告・納税は必ず期間内に済ませましょう。確定申告が必要な方 ○給与所得者(サラリーマン等) ・年間の給与収入が2,000万円を 越える方 ・給与所得、退職所得以外の所得の合計が20万円を越える方 ・2か所以上から給料をもらっている方 ・中途退職等で年末調整を行っていない方 ○給与所得者以外の方   農業・漁業・自営業、地代・家賃、配当収入、不動産の売却等の所得があり、各種所得額の合計が、基礎控除や扶養控除等の所得控除の合計額を超える方 住民税・国民健康保険税の申告が必要な方 (確定申告を行った方は申告の必要はありません。)  築上町国民健康保険に加入している方及びその世帯主の方、18歳以上の被扶養者、保育所に入所もしくは入所希望のお子さんを扶養している方、町営住宅に入居している方、県等の進学奨励金を申請するお子さんを扶養している方等、各種証明書が必要になる方は必ず申告をしてください。 ※申告を行っていない方には、所得に関する証明などの発行ができません。  また、国民健康保険税の軽減対象世帯であっても軽減措置が受けられません。 申告に必要なもの ・税務署から申告書の送付があった方は、その申告書 ・印鑑 ・給与所得・公的年金の源泉徴収票や、帳簿・預金通帳・領収書等、収入や経費の確認できる書類 ・生命・損害・地震保険料の支払額証明、医療費の領収書等の所得控除用の書類   社会保険料控除用の国民健康保険税納付証明、後期高齢者医療保険料納付証明、介護保険料納付証明については、それぞれ税務課、住民課、福祉課にて無料で交付しています。  (税務署で申告を行う方は必要ですが、役場、各公民館等で申告を行う場合は必要ありません。) ・住宅借入金等特別控除を受ける方は、住民票の写し  ・登記簿謄(抄)本・借入金の年末残高等証明書・売買契約書など取得価格、取得年月の確認できる書類 ・税の還付がある方は、本人名義の預金通帳などの口座番号 ・農業所得のある方は、収入金額及び必要経費の確認できる書類・領収書、26年中に農機具を購入した方は購入証明書 ※事業所得(農業所得等)がある方は、必ず収支計算を行ってご来場ください。計算をしていない方は、各自計算した後で申告をお受けします。 ※医療費控除の申告を行う方も医療費の合計金額を各自で計算した後で、申告をお受けします。  会場での申告時間短縮のため、皆様のご協力をお願いします。 築上町都市計画マスタープラン変更のパブリックコメント並びに汚物処理場 (液肥製造施設)の都市計画変更(事業原案)の事前閲覧及び公聴会について  液肥製造施設の整備に伴う都市計画マスタープラン変更のパブリックコメント並びに汚物処理場(液肥製造施設)の都市計画変更(事業原案)の事前閲覧を行います。また、この原案に対する皆様のご意見を伺う場として公聴会を開催します。  公述(公聴会で意見を述べること)を希望する方は、事前にお申し出ください。希望者多数の場合は、選定を行います。  内 容 築城地区のし尿は現在、豊前広域環境施設組合で処理していますが、液肥として利用するために既存の有機液肥製造施設(アグリパーク)隣接地である干拓地内町有地(湊1310番地)に液肥製造施設を建設する都市計画変更(事業原案)です。  閲 覧 期間 2月12日(金)〜2月26日(金)8:30〜17:00 ※土日・祝日を除く    場 所 本庁 都市政策課 計画係      築城支所 環境課 環境係 なお、築上町ホームページ上でも公表します。    公聴会 日 時 2月29日(月)13:00〜      場 所 築城支所第4・5会議室  公述の申込期限 2月26日(金)必着 ※公述の申し出がない場合、この公聴会は中止されます。傍聴希望者は、開催の有無を都市政策課計画係で確認してください。 申込・問い合わせ  都市政策課 計画係(本庁内線391)、環境課 環境係(支所内線155) 町営住宅入居募集のお知らせ(平成27年度2月) 【入居資格】※申込内容に虚偽行為等が発覚した場合は、申込みおよび入居に関する全ての事項を取消とします。  収入基準:●一般世帯 月額158,000円以下       ●裁量階層世帯 月額214,000円以下  ※裁量階層世帯とは、障がい者世帯、高齢者世帯、子育て世帯(中学生以下のお子様がいる世帯)等です。 ◆町内に3ヶ月以上居住、又は6ヶ月以上在職していること。 ◆同居しようとする親族がある方。ただし昭和31年4月1日以前に生まれた方は、単身入居のお申込みができます。  また、生活保護を受給中の方、障がい等をお持ちの方についても単身入居の規定がありますので、担当課にご相談ください。 ◆現に住宅に困窮し、持ち家が無いこと。※相続登記等が未実施の家屋がある場合、法定相続人に含まれていないこと。 ◆町県民税等を滞納していないこと。 ◆現在、県営または町営住宅に入居していないこと。 ◆入居予定者に決定後10日以内に請書(連帯保証人)の提出及び敷金(家賃月額の3ヶ月分と同額)の納入ができること。 ◆入居者及びその同居者が暴力団員ではないこと。(警察署へ照会します) ※申込内容に虚偽行為等が発覚した場合は、申込みおよび入居に関する全ての事項を取消とします。 【申込期間】2月4日(木)〜2月15日(月)土日祝日を除く 申込・問い合わせ 都市政策課 住宅係 (本庁内線383、392) =産業課からのお知らせ= 申込・問い合わせ 産業課 資源循環係(本庁内線273) ☆高齢者・若者活性化センター(愛椎の館)の使用者募集 賃借施設  築上町高齢者・若者活性化センター       (愛椎の館) 所在地   築上町大字椎田891番地3(築上町役場本庁隣り) 物件の賃借 現状のままの賃借 内 容   地域の活用を図るための業種(飲食関係を含む) (飲食関係の場合、地元農林水産物を使用すること) 使用料   月額21,600円(税込み) 光熱水費  実費負担(電気代、水道代、ガス代ほか) 募集期間 2月10日(水)〜29日(月)     (土・日曜日、祝日を除く8:30〜17:00) 使用期間 平成28年4月 1日(金)〜平成29年3月31日(金) 提出書類 利用申込書、その他(自社パンフレット等) 選考方法 書類選考及びプレゼンテーション     (募集期間終了後プレゼンテーション日時を通知します) ※施設見学をご希望の場合はご連絡ください。 ☆築上町農業公園(しいだアグリパーク)レストラン部分の使用者募集 賃借施設  築上町農業公園のレストラン部分 所在地   築上町大字湊1292番地 物件の賃借 現状のままの賃借 内 容   軽食、喫茶、レストラン等      (食材に地元農林水産物を使用すること) 使用料   月額45,000円程度 ガス代   実費負担 募集期間  2月10日(水)〜29日(月)      (土・日曜日、祝日を除く8:30〜17:00) 使用期間 平成28年4月 1日(金)〜平成29年3月31日(金) 提出書類 利用申込書、その他(自社パンフレット等) 選考方法 書類選考及びプレゼンテーション     (募集期間終了後プレゼンテーション日時を通知します) ※施設見学をご希望場合はご連絡ください。 ☆築上町嘱託職員募集 職 種   築上町農業公園施設管理員 業務内容  築上町農業公園及び施設の管理 募集人数  1名 応募資格  昭和26年4月2日以降に生まれた方       普通自動車運転免許 勤務地   築上町農業公園 賃 金   月額200,000円 勤務日数  月に20日程度 保険等   社会保険・雇用保険 雇用期間 平成28年4月 1日(金)〜平成29年3月31日(金) 申込期間 2月10日(水)〜2月29日(月)     (土・日曜日、祝日を除く8:30〜17:00) 申込方法 雇用申込書・履歴書を提出してください。 選考方法 書類選考と面接により選考します *募集要項・雇用申込書は、産業課、総務課人事秘書係 に備えています。 「ビラ・パラディ」内の「国見遊学舎」ほか施設の管理運営業務の受託者募集 対象施設 築上町森林とのふれあい施設(ビラ・パラディ)・国見遊学舎、森林博物館、野外音楽堂、管理棟、その他関連施設 所在地  築上町大字極楽寺1番地7 内 容  国見遊学舎ほか関連施設の管理運営 物件の賃借 現状のままの賃借 ・施設については、改修等新たな整備はしません。現状のまま使用するものとします。 ・浄化槽、水質検査、消防施設保守点検などの施設維持に必要な法定費用は委託者が負担。 ・光熱水費、通信費など直接営業に係る経費は受託者が 負担。 募集期間 2月10日(水)〜3月10日(木) 応募方法 所定の書式で、しいだサンコー株式会社     (コマーレ内)に提出。 ※詳しくはコマーレHP内の「ビラ・パラディ」をご覧いただくかお問合わせください。 申込・問い合わせ しいだサンコー株式会社(56)1777 緑のふるさと協力隊 冨岡健太さん「報告会」及び「送別会」  活動を通じて得た自身の学びについて報告会と送別会を開催します。 ◎開催日時 2月20日(土)  【報告会】15:00〜16:30(受付)14:30〜  【送別会】17:00〜19:00(受付)16:30〜 ◎会 場  築上町中央公民館 大ホール ◎参加費  【報告会】無料   【送別会】大人一人3,000円(高校生以下無料) ◎申込期日 2月9日(火) ※送別会ではお酒を用意します。飲酒される方は、お車でのご来場はご遠慮ください。 申込・問い合わせ 産業課 農林水産係(本庁内線277) しいだ梅祭り 期間 2月10日(水)〜3月8日(火) 場所 綱敷天満宮 学問の神様「菅原道真」ゆかりの綱敷天満宮で「しいだ梅祭り」が開催されます。境内には 千本の梅が咲き誇り、参道には屋台が並びます。 イベント ・2月20日〜、21日〜 天神市(出店、茶屋)10:00〜      ・2月20日〜      山内子ども神楽   13:00〜      ・2月21日〜      どんど焼き     12:00〜 湯立て神楽     13:00〜      ・3月 6日〜      岩丸神楽      11:00〜 獅子舞       14:00〜 智恵の文殊大祭 日 時 2月25日(木)、2月26日(金)9:00〜16:00 場 所 不老山正光寺(伝法寺) 内 容 ・文殊大祭祈願祈祷参拝 ・武者行列(25日13:00〜)     ・餅まき        ・農産物、特産品の販売 下日奈古智慧の文殊祭 日 時 2月25日(木)9:00〜  場 所 下日奈古文化公園 内 容 ぜんざいの無料配布など 問い合わせ 商工課 商工観光係(支所内線183) 第8回築上町アグリロードレース大会参加者募集 日時 3月13日(日)    受付8:10〜    雨天決行 場所 アグリパーク周辺コース 種目 ・小学生男女別2q ・中学生男子1年・女子3q ・中学生男子2・3年5q ・一般・高校男女5q ・一般・高校男子10q ・壮年男子(40歳以上)5q ・ゆっくり走ろう(ウォーキングも可)5q 参加費用  一般・壮年 1,000円  高校生   700円  小・中学生 500円  ゆっくり走ろうの部 500円  (町内在住の方は無料) 申込期限 2月9日(火)17:00まで 申込・問い合わせ 体育協会事務局(火〜金)(56)0075 人の動き(12月末現在)              前月比 人 口 19,316人  −41  男   9,339人  −42  女   9,977人  + 1 世帯数  8,978世帯 −30 今月の納税 固定資産税 第4期 国民健康保険税 第8期 今月の町税納期限は、  2月29日(月)です。 納税は便利な口座振替で 税金は、納期内に納めましょう。  あなたの預貯金口座から自動的に納税する口座振替を利用すれば、納め忘れもなく安心です。 手続き  金融機関の預貯金通帳とその通帳に登録してある印鑑を持参のうえ、各金融機関で申し込みをしてください。 取扱金融機関(本・支店)  ・福岡銀行  ・西日本シティ銀行  ・福岡ひびき信用金庫  ・九州労働金庫  ・ゆうちょ銀行  ・福岡京築農業協同組合 問い合わせ 税務課 徴収係(本庁内線217) 築上町高齢者在宅福祉サービス その11  築上町では在宅での介護や介護予防のため、さまざまな高齢者在宅福祉サービスを実施しています。このコーナーでは連載で、高齢者在宅福祉サービスを紹介しています。  短期宿泊事業 <事業目的>基本的生活習慣が欠如し、対人関係が成立しない等社会適応が困難で、生活習慣等の指導・体調調整をしなければならない高齢者に対し、介護老人福祉施設等に一時的に保護し、日常生活に対する指導や支援を行い、要介護状態への進行を予防します。  <対象者>町内に住所を有するおおむね65歳以上の、介護保険の認定を受けていない要援護高齢者等(疾病等により、対象にならない場合があります)  <利用期間>7日以内 <利用料> 1日910円(生活保護世帯 免除) <保護施設>社会福祉法人若杉会、社会福祉法人浄興寺灯明会       社会福祉法人豊勝会 問い合わせ 福祉課 高齢者福祉係(本庁内線252) 下水道課からのお知らせ 申請・問い合わせ 下水道課 下水道係(本庁内線112)  築上町下水道排水設備指定工事店の新規及び継続申請を受け付けます。下水道排水設備指定工事店の登録をした場合は、農業集落排水事業の排水設備工事もできますので、農業集落排水設備指定工事店に登録の必要はありません。 資格要件 ・築上町に登録している排水設備工事責任技術者を1人以上専属雇用していること      ・工事の施工に必要な設備及び機材を有していること      ・福岡県内に営業所があること 【新規】登録手数料 1件10,000円 / 保証金 300,000円 【更新】対   象 すでに築上町に登録しており、有効期限が平成28年3月31日までの下水道排水設備指定工事店     更新手数料 1件2,000円 受付期間 2月12日(金)〜29日(月)8:30〜17:00(土日・祝日は除く) ○築上町下水道排水設備指定工事店新規及び継続申請受付  (湊北の一部、湊南の一部、椎田東の一部、椎田西の一部、椎田中の一部、臼田の一部、鬼塚、椎田南、正毛田、石堂の一部、上り松の一部)地区が新たに事業計画区域となりました。  計画区域対象地区については、平成28年1月から下水道管路設計のため、測量及び地質調査を行っています。現地調査にあたる調査員は、身分証明書、腕章等を携帯しています。ご不明な点がありましたら、下水道課までご連絡ください。  閉じこもりがちな一人暮らし高齢者の社会的孤立感を解消するために、生きがい教室を開講します。 対象者  築上町に在住し、おおむね60歳以上の方 期 間  1年間(平成28年4月〜平成29年3月) 申込期間 2月15日(月)〜2月26日(金)8:30〜17:00(土日、祝日は除く)     ※新規の申込者を優先し、定員を超えた場合は抽選とします。また、受講3年以上になる方は申込人数が定員を超えなければ受講できます。 受講料  無料(材料費は自己負担となります。) 実施場所 自愛の家 内 容  それぞれの教室はすべて初級者向けです。各教室の開講曜日と時間等は次のとおりです。 ◯椎田公共下水道事業計画区域を拡大しました (湊北の一部、湊南の一部、椎田東の一部、椎田西の一部、椎田中の一部、臼田の一部、鬼塚、椎田南、正毛田、石堂の一部、上り松の一部)地区が新たに事業計画区域となりました。  計画区域対象地区については、平成28年1月から下水道管路設計のため、測量及び地質調査を行っています。現地調査にあたる調査員は、身分証明書、腕章等を携帯しています。ご不明な点がありましたら、下水道課までご連絡ください。 「高齢者生きがい教室」受講生募集〜楽しみながら生涯学習に参加しませんか? 閉じこもりがちな一人暮らし高齢者の社会的孤立感を解消するために、生きがい教室を開講します。 対象者  築上町に在住し、おおむね60歳以上の方 期 間  1年間(平成28年4月〜平成29年3月) 申込期間 2月15日(月)〜2月26日(金)8:30〜17:00(土日、祝日は除く)     ※新規の申込者を優先し、定員を超えた場合は抽選とします。また、受講3年以上になる方は申込人数が定員を超えなければ受講できます。 受講料  無料(材料費は自己負担となります。) 実施場所 自愛の家 内 容  それぞれの教室はすべて初級者向けです。各教室の開講曜日と時間等は次のとおりです。 陶芸教室    1教室15名   第1・第3月曜日と次の日の火曜日(13:00〜15:00) 表装教室    1教室10名   第1〜第4火曜日 フラダンス教室 1教室15名   第1・第2火曜日 書道教室    1教室20名   第1・第3水曜日 ヨーガ教室    2教室 各15名 第1・第3木曜日(13:30〜15:30)/ 第2・第4木曜日(13:30〜15:30) 申込・問い合わせ 福祉課 高齢者福祉係(本庁内線252) 「オレンンジカフェきづき」からのお知らせ  認知症の方やその家族、介護をされている方、地域住民など、誰もが気軽に集える場所です。  場所はすべて築上町農業公園管理棟(アグリパーク)です。なお、イベントは事前申込が必要です。  イベント参加者以外でもお越しいただけます。 ☆小物作り(ひな人形) 日時 2月18日(木)13:00〜14:30 定員 15名 参加費 200円 持ち物 裁縫道具 ☆おやつ作り(手作りパン) 日時 2月25日(木)13:00〜14:30 定員 10名程度 参加費 200円 持ち物 エプロン、三角巾 募集  オレンジカフェきづきでは、イベントをしてくださるボランティアを募集しています。  絵手紙、小物作り、囲碁将棋等なんでも結構です。ご連絡ください。 問い合わせ  築上町地域包括支援センター(支所内線143) リサイクルプラザ体験学習講座 【紙ひものかご作り】 日時 2月12日(金)・19日(金)10:00〜15:30 持参するもの はさみ、木工ボンド、ものさし(30p)洗濯ばさみ30個、鉛筆 【EMぼかし作り】 日時 2月25日(木)9:00〜12:00 持参するもの エプロン 【廃油石けん作り】 日時 2月25日(木)10:00〜12:00 持参するもの 軍手、エプロン 【エコクッキング】 日時 2月4日(木)・12日(金)・18日(木)    9:00〜13:00 持参するもの エプロン (今月のメニューは『蒸し大豆』) 【裂織】 日時 2月9日(火)・10日(水)・23日(火)・24日(水)    10:00〜16:00 持参するもの 毛糸(募集人員2名) ※参加費・材料費は実費となります。 ※募集人数は各10人です。 ※申込は開催日の3日前までにお願いします。 申込・問い合わせ 環境課 環境係(支所内線151) コインパーキングの利用にご注意!!  無人のコインパーキングのトラブルが増加しています。  県内でも駐車料金を精算後、お釣りを取り忘れたことに気付き、車をバックさせたところ、ゲートが下りて車を出せなくなり、駐車券紛失分と同じ料金2万円を請求されたなどのトラブルが生じています。精算機をよく見ると、『バック禁止』と記載されていたそうです。  便利なコインパーキングですが、利用する際は表示内容をよく確認して、駐車券は紛失しないように気を付けてください。 問い合わせ 行橋市広域消費生活センター(23)0999 若年者専修学校等技能習得資金貸与事業   専修学校等への修学資金を貸与する制度です。詳しくはお問い合わせください。 対象者 平成27年度に中学校・高等学校を卒業する方及び高等学校を中退した方 対象学校 1、専修学校 (1)専門課程  (修業年限1年以上2年未満のものに限る) (2)高等課程  (修業年限1年以上) ※修業年限2年以上の学科については技能重視の学科のみ (3)一般課程  (修業年限1年以上) 2、各種学校  (修業年限1年以上) ※職業に必要な技術・技能の習得を目的とした学科に限ります。 ※対象の学校が限られていますので、お問い合わせください。 収入基準 次のいずれかに該当する世帯 @生活保護法に基づく保護を受けている A地方税法の規定により町民税が非課税とされている B地方税法の規定により町民税が減免されている C世帯の収入が生活保護基準額の1.5倍以下 貸与単価 修学資金(月額)  専門課程 53,000円、  その他課程等 30,000円、  入校支度金 100,000円 貸付利息 なし 申請期限 4月28日(木) 申請・問い合わせ 福祉課 社会福祉係(本庁内線241) 平成28年度第1回県営住宅入居者募集 募集住宅 県内に所在する県営住宅(募集対象団地、募集戸数等詳細については募集案内書をご覧ください。) 募集案内書配布期間及び申込受付期間  2月29日(月)〜3月8日(火)(申込手数料は不要) 募集案内書配布場所  県住宅供給公社県営住宅管理部管理課、公社管理事務所(福岡・北九州・筑後・筑豊)、公社管理事務所出張所(行橋・大牟田・直方・田川)、県県営住宅課、各地区県民情報コーナー(北九州・筑後・筑豊・京築)、県内の各市(区)役所及び町村役場、ほか 問い合わせ  県住宅供給公社県営住宅管理部管理課  092(781)8029 八津田校区文化祭 日時 2月14日(日)9:30〜14:00 場所 八津田小学校 講堂 内容 舞台発表、作品展示、ゲーム、福引き等(昼食にカレーライスをご準備しています) 問い合わせ 中央公民館(56)0251 平成28年度「緑の教室」受講者募集 対象者 福岡県内に在住で年間を通じて出席できる方 日時 4月〜12月(11月除く)の第3または第4日曜日(全8回) @午前の部9:30〜12:00 A午後の部13:30〜16:00 場所 福岡県緑化センター 定員 @Aとも60人 参加費 無料 申込締切 3月20日(日) (当日消印有効) 申込方法 ハガキ又はFAX 申込・問い合わせ  福岡県緑化センター管理事務所  0943(72)1193  FAX  0943(72)1558 第19回中津市民病院健康教室 日時 3月5日(土)    14:00〜15:00 場所 中津市民病院 演題 「地域で支える在宅医療〜病気になっても住み慣れた自宅で安心して暮らすには〜〜」 講師 中津市民病院介護支援専門員協議会等 問い合わせ  中津市民病院相談支援センター  0979(22)6521 年に一度は健康診査を受けましょう!  福岡県後期高齢者医療制度の被保険者を対象に生活習慣病の予防及び早期発見・治療を目的に健康診査を実施しています。  平成27年度の受診期限は平成28年3月31日です。まだ受診していない方はお早めにご予約のうえ、受診してください。実施医療機関が分からない場合は、お気軽にお問い合わせください。  受診の時は、「被保険者証(保険証)」と広域連合が郵送した「受診票」、自己負担金500円が必要です。受診票が見当たらない場合は再発行をしますので、お問い合わせください。なお、生活習慣病(糖尿病や高血圧症など)で治療中の方は受診の対象となりません。 問い合わせ  福岡県後期高齢者医療広域連合  092(651)3111 福岡県男女共同参画審議会委員募集 応募資格 ・福岡県内に居住する満20歳以上の方(平成28年1月1日現在) ・男女共同参画に関心があり、福岡県男女共同参画審議会に出席できる方(年数回、平日に福岡市内で開催) 公募委員数 4名以内 任期 委嘱の日から2年間(平成28年6月に委嘱予定) 申込期間  2月1日(月)〜2月26日(金) 応募方法 応募用紙による 申込・問い合わせ  福岡県新社会推進部男女共同参画推進課参画推進係   092(643)3391 女性活躍推進&ハラスメント防止研修会 日時 2月18日(木)    13:30〜16:30(開場13:00) 場所 北九州市立男女共同参画センター ムーブ  定員 40名 内容 妊娠・出産等を理由とする不利益取り扱い禁止についての解説等 講演 演題「STOP!マタハラ〜ハラスメントのない職場を目指して〜」 講師 相原わかば氏(弁護士) 対象 事業主、人事労務担当者、その他関心のある方 参加費 無料 申込方法  申込書を郵送又はFAX 申込・問い合わせ  福岡県福祉労働部労働局   新雇用開発課雇用均等・両立係  092(643)3586  FAX  092(643)3619 不動産に関する無料相談所 日時 2月12日(金) 10:00〜16:00(受付15:00まで) 場所 豊前商工会議所 内容 不動産・相続・税金等について弁護士・税理士・不動産相談員が応じます。 ※事前申込不要 問い合わせ(公社)福岡県宅地建物取引業協会  092(631)1717 福岡共同公文書館企画展及び講演会開催 ・企画展 日時 2月9日(火)〜3月19日(土)    9:00〜17:00 内容 昭和天皇の即位に際し、大嘗祭に供える新米を作った「主基斎田」の資料を紹介 ・講演会 日時 2月20日(土)    14:00〜 講師 九州大学大学院准教授    山口 輝臣氏 内容 即位の礼と大嘗祭の歴史を振り返る講演会 定員 80名(要事前申込) ※企画展、講演会は無料 ※月曜、祝日休館 申込・問い合わせ  福岡共同公文書館  092(919)6166 地域包括ケアを考えるフォーラム〜年をとっても安心して暮らせる町・ちくじょうを目指し〜 日時 2月27日(土)    14:00〜16:00 場所 築上町コミュニティセンター(ソピア) 内容 「介護が必要な状態になっても住み慣れた地域で暮らすために」をめざし、寸劇やパネルディスカッションを通して、町の現状を皆さんで考えます。 問い合わせ  福祉課 地域包括支援係(支所内線143) 司法書士会「相続登記はお済みですか月間」無料相談会 ・平日  場所・予約 県内各地会員事務所(相談可能事務所はHPに掲載) 時間 9:00〜17:00 ・土日祝日 場所 福岡県司法書士会会館(福岡市中央区) 時間 10:00〜12:00 ※1日3組(相談時間40分) 予約・問い合わせ 福岡県司法書士会  092(722)4131 子育て女性合同会社説明会 日時 2月10日(水)    10:00〜14:00(受付13:30まで) 場所 行橋市中央公民館 内容 就職セミナー、子育て女性のための合同会社説明会 参加費 無料 託児 無料(定員20名) ※前日までに要予約 申込・問い合わせ  福岡県子育て女性就職支援センター  093(571)6440 行橋市シルバー交流将棋大会 日時 2月14日(日)    受 付9:30〜    開会式9:40 場所 ウィズゆくはし 参加費 1,000円(弁当代含む) クラス Aクラス、Bクラス、Cクラス〜自己申告制〜 対象者 60 歳以上の将棋愛好者の方 申込締切 2月8日(月) 申込・問い合わせ  日本将棋連盟行橋支部  支部長小林(23)4116  090(4983)6468 そば打ち体験教室〜そばを打ってみませんか〜〜  どなたでも参加・見学OKです! 日時 2月9日(火)      20日(土)    10:00〜(13:00終了予定) 会費 2,000円 募集人数 10名 持ち物 エプロン、手拭きタオル、三角巾 場所 上城井活性化センター(上城井小学校隣り) 申込・問い合わせ  上城井ふれあい協議会  (54)0204 解雇・雇止め集中相談会 日時 2月24日(水)〜25日(木)    9:00〜20:00 場所 福岡県北九州労働者支援事務所 ※相談無料、秘密厳守。相談内容により弁護士と連携した相談を行います。 問い合わせ  福岡県北九州労働者支援事務所  093(592)3516 北九州若者サポートステーション行橋サテライトのご案内  ニートなどの若者を対象に、個別相談・セミナー・就労体験など、自立に向けた支援を無料で行っています。 場所 行橋市役所2F 開設時間 第2・3・4金曜日      10:00〜17:00 問い合わせ  北九州サポートステーション  093(512)1871 子育て講演会開催 日時 2月20日(土)    10:00〜12:00 場所 築上町コミュニティセンターソピア 講師 大月 祥子氏   (飯塚少年サポートセンター) 問い合わせ  生涯学習課 社会教育係(支所内線262) Sport(スポーツ) ●第60回延塚奉行顕彰武道大会結果 ○剣道 ・小学生の部  優勝 平成舘道場A 準優勝 行橋錬心館A         3位 築城剣道少年団  ・中学生の部  優勝 築城中学校A 準優勝 泉中学校A         3位 苅田中学校A ・高校生の部  優勝 育徳館高校A 準優勝 青豊高校A         3位 育徳館高校B ・地域職域の部 優勝 苅田清信舘  準優勝 平成舘道場         3位 犀川練心館 ○柔道 ・小学生の部   優勝 安心院柔道クラブA 準優勝 東福岡柔道教室A          3位 香月道場A ・中学生男子の部 優勝 戴星学園A  準優勝 中間東中学校A 3位 戴星学園B ・中学生女子の部 優勝 USA小倉塾 準優勝 東福岡柔道教室 3位 香月道場 ●第10回全九州・福岡県ベンチプレス選手権大会結果 ○女子の部 ・体重52キロクラス   優勝 金子 明子(最優秀選手賞) 準優勝 内藤 登繁子(闘魂賞) ○男子の部 ・体重67.5キロクラス 優 勝 松山 侑平 ・体重75キロクラス   準優勝 松山 隼也 ・体重82.5キロクラス 準優勝 西並 洋吏 ・体重90キロ超クラス  優 勝 安部 晋司(審査員特別賞) ●メタセの杜パークゴルフ協会師走大会結果 ○男子の部 優勝 園田 敏    準優勝 渡辺 哲三   3位 島津 須美男 ○女子の部 優勝 中村 ひろ子  準優勝 成吉 美代子  3位 深田 幸子 福岡県「女性研修の翼」に参加して 〜幸福度世界一の国・デンマークの研修〜A 芳賀 とみ子  11月19日デンマークの首都コペンハーゲンは晴れ、朝7時過ぎに明るくなり始めました。6時半頃ホテルでバイキング形式の食事を軽くすませ、早速、街を散策しに行きました。まず目についたのが自転車で、車より多いのにはビックリ。そして自転車専用レーンがあって、走っている様はカッコ良くて(みんなスラッとして足が長いんです)思わず見とれてしまいました。  研修の話を書く前に、少しだけデンマーク国の説明をしておきます。この国はドイツから北に突き出したユトランド半島と500近い島々からなり、面積は約43000平方キロメートルで九州の約1.2倍、氷河期に削り取られた国土はとにかく平らで、平均標高は、なんと海抜31メートル、このため「パンケーキの国」と呼ばれています。そして人口は福岡県より少し多い566万人、したがって土地は有り余っているし、みんな広々と暮らしています。  最初の研修先は、男女共同参画を推進する公的機関で、1965年に設立されたKVINFO(クヴィンフォ)でした。ここでは主にデンマークの女性の歴史を勉強しました。1849年立憲君主制の頃、選挙権は男性だけでしたが、1908年には選挙権を獲得し、1915年には女性の参政権が認められました(ヨーロッパで最も早い)。第二次世界大戦後、経済発展していく中で、女性の労働力が必要となり、いわゆる専業主婦はいなくなりました。そして女性も待遇改善を求めて運動(レッドソックス)を起こしていったという事です。日本で参政権が認められたのは、1945年戦後の事ですから、やはりいろんな面で違いを感じました。  午後の研修先は、woman’s council(デンマーク女性評議会)を訪問しました。1899年に設立、社会のあらゆる分野において女性の権利と影響力を強化し、女性と男性の間で真の平等を創造する、女性のために働く非政府組織(NGO)です。理由の如何に関わらず中絶できる権利や男女同一労働、同一賃金への政府・企業への働きかけを行っているという事でした。また、デンマークでは一度も女性議員が過半数を超えたことはないが、女性だからということで当選するのではなく、能力があって当選したいので、クウォータ制は導入していない。そして、女性候補者全員に声かけ運動をして支援している。また国内の産休育休制度の状況は、女性は産前から1年程取得し、男性も産後14日間の育休はほぼ100%取得していて、せっかく制度があるのに利用しないのはもったいないという意識があるという話でした。  聞いていた翼の会のメンバーから質問が相次いで出されました。どんな質問にもフレンドリーにとても丁寧に説明してくれるので、デンマーク女性が精神的にも経済的にも「自立」していることがよく伝わってきました。2月11日は報告会をします。是非皆さんご参加ください。 「女性研修の翼」報告会 〜生涯に灯りをともす国100年目のデンマーク〜 日時:2月11日(木)13:30〜16:00 場所:クローバープラザ5階508研修室 上城井小学校 デジタル教科書使用風景  町民の皆様にICT教育をより身近なものとして感じていただくため、各学校での使用風景を掲載しています。  今月は上城井小学校です。  デジタル教科書は、スピーディーに豊富な資料提供ができ、教材理解を深めることにもつながり、児童の思考を助ける一役を担っています。 図書館だより ◎2月の休館日は、2日・9日・16日及び23日です。 ◎開館時間は午前9時〜午後5時30分までです。 ◎図書は6冊まで、15日間借りられます。(CDは2枚まで、8日間です。) ◎利用者カードの申込は図書館で行っています。(本人確認のために免許証または保険証等が必要です。中学生・高校生は生徒手帳・学生証などでも可。  小学生は保護者による申請書の記入が必要です。) 【図書館おすすめの本】 サワコの朝/阿川 佐和子(あがわ さわこ) 著 インタビューの名手・サワコさんに番組ゲストが打ち明けたお話は、ときにクスッとしたりハッとさせられたり、最後には感動でウルウルしたり・・・。 胸が震えたあの瞬間、失恋した夜に体験した忘れられないワンシーン、不安で逃げ出したかった大舞台を前に勇気をもらえた思い出、意味もなくワクワクしていた子供時代の記憶──。飾らない言葉で語られたゲストの本音に思わず共感し、名言にうなずき、笑って泣けて元気がもらえる一冊です。 あなたの脳のしつけ方/中野 信子(なかの のぶこ) 著 仕事、恋愛、人間関係…うまくいかない原因はズバリ「脳」にあります。「脳」は意外と単純にできています。こう刺激すれば、こう反応するというお決まりのパターンがあります。まるで筋肉を動かすかのように、「脳」をうまくしつけて思いどおりに働かせれば、仕事・プライベートをうまく展開できる術を、大人気脳科学者が大公開する一冊です。 キッチン・ブルー/遠藤 彩見 (えんどう さえみ) 著 こんな食卓、私だけ――〜ちょっぴりビターな、大人のための食小説です。365日、食べて生きるわたしたち。好きな人といても、仕事や趣味に打ち込んでいても、お腹が空いていては幸せになれないのです。美味しい生活を求め奔走する男女6人、悩みはそれぞれ。偏食、孤食、料理ベタに味覚障害――このコンプレックス、なんとかしたい! 大人気『給食のおにいさん』著者が描く、新食感ごはん小説です。 人間の分際/曽野 綾子(その あやこ) 著 スポーツの世界では「努力すれば必ず報いられる」などという美談が溢れている。しかし著者の八十余年の体験によれば、いくら努力してもダメなことは実に多いという。つまり努力でなしうることには限度があり、人間はその分際(身の程)を心得ない限り、決して幸福には暮らせないのだ。「すべてのものに分際がある」「老いと死がなければ、人間は謙虚になれない」「『流される』ことも一つの美学」「老年ほど勇気を必要とする時はない」等々、作家として六十年以上、世の中と人間をみつめてきた著者の知恵を凝縮した一冊です。 おにつばとうさん/沼野 正子(ぬまの まさこ) 著 今は昔のこと。毎日観音さまに線香をお供えしてお祈りをする、信心深いお父さんがいました。ある日、お父さんは夜道で百鬼夜行に出くわし、「線香くさい! 」と鬼に唾を吐きかけられてしまいます。命からがら逃げ帰ったものの、家族の誰も、自分に気がついてくれません。ひょっとして鬼の唾で姿が見えなくなってしまったのか〜 驚き悲しみ、「もはや観音さまにおすがりするしかない」と寝ずに祈り続けるお父さんの耳に、やがてお告げの声が聞こえてきました・・・。お父さんは無事に元の姿に戻れるのでしょうか〜 緑のふるさと協力隊 No.8 冨岡 健太  今年の冬は、暖かかったり急に寒かったりで大変ですよね。  今月は牡蠣のいかだや交流給食に麦撒き、イチゴやレタス収穫、円座餅つきと門松作り等季節を感じる活動を行いました。  牡蠣のいかだは漁船に乗り牡蠣が養殖されているいかだに向かい、収穫するという作業でした。その日、海が少し荒れていて波がうねり、船が大きく揺れました。私は船酔いをしない体質で問題はないのですが、揺れる度に転びそうになり、あまり役に立たなかったのではないかと申し訳ないです。収穫後は牡蠣を水洗いし、道具を使って磨きます。築上町に来るまで私は牡蠣とあまり縁がなかったのですが、ご好意により新鮮な牡蠣をストーブの上で焼いて食べさせていただき、その美味しさに感動しました!  交流給食では小学校や中学校で生徒たちと一緒に給食を食べました。学校での給食なんて数年ぶりなのでとてもワクワク!明るく元気な生徒達を見て、生徒達がこの先どんな大人になるか楽しみだなと、若輩者の私ですが考えていました。  地元の自治会で円座餅つきと門松作りを体験しました。円座餅つきはふんどし一丁で外に出るので、寒いかな〜と思ったのですが暖冬のおかげでそこまで寒くありませんでした。餅つきの時、周りの参加者の勢いに押され、負けずに頑張ったことを鮮明に覚えています。  門松作りでは地元自治会の人がテキパキと作業を進める中、あまりお手伝いができませんでした。完成した門松は自分が知っている門松よりも立派で見入ってしまいました。  さて、協力隊の活動もあと数ヶ月になりました。  色々と鈍い私ですがこれからも活動を頑張りますのでよろしくお願いします。 スポーツのとびら Vol.39 早くも2月、まだまだ肌寒い毎日ですね。今年は何か新しい事を始めてますか〜まだ遅くはありませんよ。さあ、あなたにとってのスポーツの楽しさを見つけましょう。 ■第10回 築上町内駅伝大会 開催日;平成27年12月6日(日) 場所:築上町アグリパーク周回コース 主催:築上町体育協会  当日、駅伝日和の中、参加30チーム全120名が、いろいろな部門に分かれ健脚を競いました。選手の中には先日行われた福岡駅伝に築上町の選手として活躍した方や片手が不自由なランナーなど多彩な顔ぶれで師走の一日を盛り上げました。(木村 正夫) ■平成27年度 京築地区スポーツ推進委員協議会全員研修会 開催日:平成27年11月8日(日) 場所:みやこ町中央公民館 他  主催:福岡県スポーツ推進委員協議会 他 講師:清家 渉クリニック 理事長 清家 渉氏 講義:「ジュニア期のスポーツ傷害予防」     〜傷害発生の要因と予防トレーニング〜 実技:「スポーツ傷害予防トレーニングの実際」  とうじつ、研修会に参加し、講義ではスポーツ傷害を「外傷」と「障害」に分け、その対応の違いや原因を理解して正しい対策を学習しました。また、実技では障害予防となる4つの体幹ストレッチングと3つの筋力トレーニングを体験しました。(川端 政廣) ■福岡県スポーツ推進委員協議会・福岡県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会合同視察 開催日:平成27年11月26日(木) 場所:椎田体育館 他  福岡県スポーツ推進委員協議会が、広報活動の一環として、スポーツ推進委員と総合型スポーツクラブ(NPO法人しいだコミュニティ倶楽部 以下しいコミ)の連携が良好な築上町を視察に来られました。  当日は、障がい者と健常者が一緒にゲームや軽スポーツを楽しむ、しいコミの「ときめき教室」を見学していただきました。その後、活発な意見交換なかで、総合型地域スポーツクラブにおけるスポーツ推進委員の役割を認識していただけたかと思います。  これからもスポーツ推進委員として、また、しいコミのスタッフとして勉強しながら頑張っていきたいと思います。(田中 康男) お問い合わせは生涯学習課 社会教育係(支所内線:261)まで 保健だより ●住民課 健康増進係  保健センターチアフルついき 〜(52)0001(支所内線710) 平成28年1月から妊娠届出書への個人番号(マイナンバー)記入と本人確認が必要に!! 妊娠の届出(母子手帳交付)時には以下のものをお持ちください。 @妊婦本人が届け出をする場合  ・個人番号カード、又は個人番号通知カード  ・妊婦本人確認が出来るもの   (運転免許証・パスポートなど) A代理人が届け出をする場合  ・妊婦本人の個人番号カード、又は個人番号通知カード  ・委任状  *ホームページにてダウンロードできます。  ・代理人の本人確認が出来るもの (運転免許証・パスポート・代理人の個人番号カードなど) 看護師等免許保持者の届出制度について  「看護師等の人材確保の促進に関する法律」の改正により、離職時等に看護師等免許保持者がナースセンターへ自身の情報を届け出ることが、平成27年10月1日から努力義務化されました。離職した看護職の状況をナースセンターが把握することで、復職を希望する方の支援やご自身に合う医療機関等の紹介、生活に合わせた働き方の提案が可能となります。また、各種技術研修等を用意し、職場復帰しやすい環境を提供する制度です。 届出・問い合わせ 福岡市ナースセンター 092(631)1221 ハンセン病元患者等による和解一時金の請求期限について 〜補助金の申請手続期限(H28.3.31)が迫っています〜  過去にハンセン病にかかったことがある方には、国から補償金(和解一時金)が支払われています。(既に亡くなられた方も対象となります。)療養所に入所したことがない方も対象となります。 ◆補償金の対象者ではありませんか〜  ※すでに国から補償金(和解一時金)を受け取った方は、対象とはなりません。  ※対象者がお亡くなりになられている場合は、ご遺族(法定相続人)にお支払いしています。  ※手続期限:平成28年3月31日(木)   訴訟の手続きが必要ですので、余裕をもってご相談ください。 <相談窓口>・公益社団法人 沖縄県ゆうな協会 098(832)9528       ・法律事務所 098(938)4381       ・厚生労働省(難病対策課)03(5253)1111(内線2369) 豊築休日急患センターからのお知らせ  毎月2回、休日急患センターに九州歯科大学の口腔外科医(口腔がん専門医)が来ます。  2月の来所日 7日(日)、21日(日)  お口の中に異常のある方、心配がある方は来所ください。 問い合わせ 豊築休日急患センター 0979(82)8820 こころの健康相談日のお知らせ  こころの悩みや不安など、精神保健福祉士が相談をお受けします。思春期の悩み、アルコール、薬物に関する相談も受け付けます。あなた自身のことや、ご家族・ご友人など身近な人のことなど、ひとりで悩まず、話してみませんか〜(前々日までに要予約)※訪問や電話での相談も可。   日 時 2月3日(水)、3月2日(水)13:00〜17:00  場 所 保健センターチアフルついき 予約・問い合わせ 保健センターチアフルついき(支所内線710) 運動普及推進員体操教室 *運動普及推進会とは・・・運動普及推進員養成講座の修了者が、健康サロンなどに出張しリズム体操など を普及し体を動かすことの大切さや楽しさを伝えています。興味のある方は、ぜひお越しください。 日 時   2月18日(木)10:00〜11:30 場 所   保健センターチアフルついき 申込締切  2月16日(火)(誰でも参加できます。当日参加もOKです。) 内 容   リズム体操・脳活性化トレーニング、レクリエーションなど 持参する物 タオル・飲み物・運動シューズ 申込・問い合わせ 住民課 健康増進係(支所内線711) 食生活改善推進会 おすすめの簡単料理紹介 豆腐ハンバーグ 《八津田校区推進員お勧めレシピ》 材料(4人分)  豆腐…600g    鶏ひき肉…300g        葱…10cm     人参…50g  玉葱(小)…1/2個 卵…1個  パン粉…大さじ3   小麦粉…大さじ2  サラダ油…大さじ2  塩コショウ…少々 付け合せ野菜(お好みで)  ブロッコリー…適宜  トマト…………適宜  大根おろし……適宜  おろし生姜……適宜  レモン(くし切り)…4切れ 作り方 @豆腐は茹でてから、水気を切る。葱、人参、玉葱はそれぞれみじん切りにし、  サラダ油大さじ1で炒める。 A豆腐に鶏ひき肉を混ぜ、@の野菜、卵、パン粉、小麦粉、塩小さじ1/2、胡椒少々を加え、よく混ぜ合わせる。  これを8等分し、丸く平たく形を整える。 Bフライパンにサラダ油大さじ1を熱し、Aを入れ、強火で30秒〜1分間、とろ火にして2〜3分間焼き、裏返して同様に焼いて器に盛る。ブロッコリーその他付け合せ野菜を添える 児童館からのお知らせ 申込・問い合わせ 児童館(57)4300 <子育て支援センター> ◯すてきなお話し会 (読み聞かせボランティア“椎の実”)  日 時  2月9日(火)10:30〜11:30  場 所  児童館 保健室  対象者  未就学児親子 ○子育て講演会「親と子どものコミュニケーション」  日 時  2月12日(金)10:30〜12:00  場 所  築城社会福祉センター  講 師  渡邊 未絵氏(言語聴覚士)  対象者  未就学児親子  申込期限 2月9日(火)  ※要予約 ○ベビーマッサージ  日 時  2月19日(金)10:30〜11:30  場 所  児童館 保健室  講 師  小野 昌代氏  対 象  生後1ヶ月健診後〜1歳までのお子さんと保護者  申込期限 2月12日(金)  参加費  400円(オイル代として)  ※要予約  ※定員10組 ○親子エアロビクス教室  日 時  2月24日(水)10:30〜11:30  場 所  児童館 多目的ホール  講 師  谷 昌子氏(健康運動指導士)  対 象  未就学児親子  申込期限 2月20日(土)  ※要予約 <わくわくチャレンジ教室> ○遊びの広場  日 時  2月11日(木)13:00〜15:30  場 所  児童館 学童保育室  材料費  アイロンビーズ 1回30円       粘土細工    1回50円〜 ○ココアプリン作り  日 時  2月13日(土)10:00〜12:00  場 所  児童館 調理室  材料費  300円  対 象  小学1年生〜中学生まで  持参するもの エプロン、バンダナ、ハンカチ  申込期限 2月8日(月)  ※要予約  ※定員10名 ★☆★築上町こどもフェスティバル春まつりのお知らせ★☆★ 日時 3月6日(日)    10:00〜15:00 場所 アグリパークステージ周辺 ※ステージイベントや飲食ブース、体験コーナーなど楽しい催しがいっぱいです!!  最後には餅・おかしまきも行います! ※受付で名前を書いてください。保険の対象になります。 ※雨の場合児童館 築上町の話題 町のイベントや地域の話題を紹介します。「投稿のひろば」では、情報や投 稿記事を募集しています。ぜひ、ご連絡ください。 総務課 情報政策係(本庁内線335) ダイハツ九州を視察研修  11月30日、企業誘致推進委員会委員らがダイハツ九州(中津市)で工場視察を行いました。これは、町への企業誘致を推進することを目的に行われたものです。  築上町では、企業誘致に関する情報を募集しています。 詳しくは商工課企業立地係までご連絡ください。(支所内線181) 交通安全願う「信号餅」  交通事故の発生が懸念される年末を控え、12月12日、役場前で啓発活動を行いました。交通安全指導員、女性ドライバー協会、豊前署、老人会、八津田保育園の園児が参加し、園児らが作った交通安全を願う三色の信号餅を啓発グッズと共にドライバーに手渡しました。 ] 延塚奉行追善供養祭  12月13日、延塚記念館で第180年忌延塚奉行追善供養祭が開催さ れました。この供養祭は、江戸時代、凶作に困窮した農民を救うために年 貢の軽減策を藩に無断で行い自害した小倉藩築城郡筋奉行延塚卯右衛門を 供養し、その遺功を偲ぶものです。  当日は、関係者及び遺族の方々が出席し奉行の遺徳を偲びました。 全国中学生人権作文コンテスト 〜おめでとうございます〜 12月18日、築城中学校、椎田中学校で全国中学生人権作文コンテストの福岡県優秀賞、福岡県奨励賞を受賞した3人に賞状が贈呈されました。(敬称略) 福岡県優秀賞 高見 妃 (椎田中) 福岡県奨励賞 高辻 佐衣(椎田中)        有松 薫乃(築城中) オクーンアンサンブルクラシックコンサート 〜室内楽の夕べ〜  12月18日、コマーレでオクーンアンサンブルクラシックコンサートが開催されました。このコンサートは、合併前の旧築城町から継続して実施しており、今回はクリスマスをテーマにした楽曲も演奏されました。  国際的に活躍中のメンバーによる柔らかなハーモニーに耳を傾けていました。 ワールドカフェinちくじょう開催  12月19日、自愛の家で「ワールドカフェinちくじょう」が開催され、子育てに関わる多く の方が集まりました。子育ての「こんなのあったらいいな」「築上町ってここがいいね」「もっとこんなことができたらいいのに」などお茶とお菓子をいただきながら、素敵なアイディアが数多く提案されました。行政と住民が共に子育て環境について考える素晴らしい時間になりました。 映画「ビリギャル」の原作者 坪田信貴講演会  12月19日、コマーレで映画「ビリギャル」の原作者、坪田信貴さんの講演会が開催されました。演題は「夢のみつけかた〜ビリギャルに学ぶ人材育成論」で、子どもを育てるうえでの目標設定の大切さやメンタル面に響く言葉かけ等、目から鱗の教育論を語っていただきました。 「京築ブランド館」20万人突破!! 12月24日、メタセの杜の「京築ブランド館」の来場者が開店より約5年8ヶ月で20万人を突破しました!20万人目となったのは、北九州市八幡西区在住の福田泰樹さんで、記念品などが贈られました。  京築ブランド館では京築産木材を使った家具や食器、飾りなどが販売されており、木のぬくもりを感じることができます。 旧藏内邸新春特別開館  1月3日、新年を祝い旧藏内邸を特別開館しました。赤幡神楽保存会による奉納神楽「神迎え」や、小笠原流煎茶道家元教授・売茶翁研究家の田中新一先によるお茶席が催され、多くの来館者が新年のひと時を楽しみました。 消防出初式  1月9日、浜の宮グラウンドで平成28年築上町消防出初式が行われ、消防団員、関係者らが「火災のない安全・安心のまちづくり」への決意を新たにしました。  関係者が見守る中、観閲や表彰が行われ、今年一年の無火災を誓いました。今年も消防活動に対する機運を高め、活動に取り組んでいきます。 ふるさと歴史発見 第五十四回 丸山経塚  下香楽橋から見て、東側の山頂にかつて丸山経塚は存在しました。経巻と経筒は現在所在不明ですが、それらを入れていた外陶容器(兵庫県神出窯)が船迫窯跡公園体験学習館で展示されています。外陶容器の外面には「天治二巳年当年埋時ヨリ 明治十二年賀正 七百五十三年」と墨で書かれています。これは明治十二年(一八七九)に山頂の稲荷社を改築した際に掘り出され、経巻に書かれていた年号を記したことが様々な資料からわかります。  この天治二年(一一二五)頃は貴族政権が衰えを見せ始め、武士が台頭しつつある中、治安が乱れ始めた平安時代末期にあたり、貴族をはじめとする多くの民衆は仏教に救いを求めました。仏教の教えで永承七年(一〇五二)は仏法が正しく行われなくなる末法元年といわれ、釈迦が入滅してから五十六億七千万年後の未来に多くの民衆を救うと信じられている弥勒菩薩が如来となって下生(天から下る)するまで経典を伝えるために各地に経塚が築かれました。人々は経塚を築き、経典を未来に伝えることで、来世での救いを求めました。  経塚は弥勒下生の際、見つけてもらいやすいように、山頂等の高い所に造られることが多く、またそれまでに経巻が傷まないよう、銅製の筒に入れ、さらに陶製の容器等に入れて、塚に埋納されました。  丸山経塚出土の外陶容器の内側上部をよく見ると、わずかに銅製経筒の緑青(銅の錆)が付着しています。また、外面の一部には木炭の汚れが残っており、埋納する時に周りを木炭で覆い、その調湿効果により経巻を守ろうとした先人の知恵がうかがえます。     (文化財保護係 馬場克幸) 投稿のひろば ●火災に備えて消火器訓練 12月21日、奈古集落センター駐車場で奈古自治会主催の消火器訓練が行われ、住民30名が参加し、京築広域圏西部分署の方より指導を受けました。  火災報知機や消火器の使い方や通報の仕方等の訓練をしました。 ●築上椎田少年野球クラブがJA北九旗争奪少年軟式野球大会で3位  〜おめでとうございます〜  12月13日〜16日、北九州市でJA北九旗争奪少年軟式野球大会が開催され、福岡県外から64チームが参加し、築上椎田少年野球クラブが見事3位に輝きました!!  現在、部員を募集しています。野球を通じて礼儀や友情を育みませんか〜ご連絡をお待ちしています。 問い合わせ 井上 090(9405)0020 ●めざそう!第九コーラス 新メンバー募集!! 練習日 第1・第3日曜日 10:00〜12:00(豊前多目的文化交流センター)     木曜日 10:00〜12:00(中央公民館) 参加費 日曜日は1回500円それ以外は月3回の練習で、月会費が35歳まで1,000円、36歳から2,000円 問い合わせ よだ 0979(82)1539 ●NPO法人まちネット人ネット九州第2回まちづくり塾開催 日 時 2月7日(日)受付13:45〜開会14:00 場 所 コマーレ 入場料 無料(会員外500円(資料代)) 講 師 工学博士 山野善郎氏 演 題 まちづくりの賞味期限と歴史遺産 定 員 50人 問い合わせ NPO法人事務局       090(9600)0157 行事予定表 2月1日〜3月10日 2月1日(月) ・おっぱい育児相談(10:00〜12:00要予約・保健センターチアフルついき) 2日(火) ・乳児健診【3・4か月児:H27年9月6日〜H27年10月2日生まれ、7・8か月児:H27年6月生まれ】(保健センターチアフルついき) ・離乳食教室(10:00〜11:00要予約・保健センターチアフルついき) 3日(水) ・こころの健康相談日(13:00〜17:00要予約・保健センターチアフルついき) ・補聴器相談(13:30〜14:30・コミュニティセンター) ・補聴器相談(10:00〜11:00・自愛の家) ・社協心配ごと相談(9:30〜15:00・自愛の愛) ・粗大ごみ収集日:八津田・東高塚・峯原第2・3団地・浜宮・高杉住宅・新開・西高塚の線路から山側 4日(木) ・子育て相談(10:30〜11:30・児童館) 5日(金) 6日(土) 7日(日) ・休日相談医  築上町…椎田クリニック 〜56-0030  上毛町…こうげクリニック 〜0979-72-2028  豊前市…豊築休日急患センター 〜0979-82-8820 8日(月) 9日(火) ・おっぱい育児相談(10:00〜12:00要予約・保健センターチアフルついき) 10日(水) ・補聴器相談(10:00〜11:00・コミュニティセンター) ・補聴器相談(13:00〜14:00・自愛の家) ・社協心配ごと相談(9:30〜15:00・自愛の愛) ・粗大ごみ収集日:西角田地区・鬼塚・椎田中の線路から山側 11日(木) ・建国記念の日 ・休日相談医  豊前市…重岡胃腸科外科医院 〜0979-82-1011 豊築休日急患センター 〜0979-82-8820 12日(金) 13日(土) 14日(日) ・休日相談医  築上町…宮部病院 〜56-0038  豊前市…豊築休日急患センター 〜0979-82-8820 15日(月) ・人権相談(13:30〜15:30・椎田人権センター) ・チアフル健康相談(10:00〜11:00受付・保健センターチアフルついき) 16日(火) ・おっぱい育児相談(10:00〜12:00要予約・保健センターチアフルついき) ・認知症介護相談会(13:30〜15:00・築城支所第1会議室) 17日(水) ・行政相談(10:00〜15:00・自愛の家) ・1歳児すくすく教室【H27年2月生まれ】(保健センターチアフルついき) ・補聴器相談(11:00〜12:00・コミュニティセンター) ・補聴器相談(13:00〜14:00・自愛の家) ・社協心配ごと相談(9:30〜15:00・自愛の愛) ・粗大ごみ収集日:湊地区・椎田東・椎田中の線路から海側・椎田西の線路から海側・西高塚の線路から海側 18日(木) 19日(金) 20日(土) 21日(日) ・休日相談医  上毛町…福田医院 〜0979-72-2411  豊前市…ともおレディースクリニック 〜0979-82-0328 豊築休日急患センター 〜0979-82-8820 22日(月) 23日(火) ・おっぱい育児相談(10:00〜12:00要予約・保健センターチアフルついき) 24日(水) ・福岡県巡回交通事故防止相談(10:00〜16:00・行橋市役所) ・1歳6か月児健診【H26年6月〜H26年7月生まれ】(保健センターチアフルついき) ・補聴器相談(9:30〜10:30・コミュニティセンター) ・補聴器相談(11:00〜12:00・自愛の家) ・社協心配ごと相談(9:30〜15:00・自愛の愛) ・粗大ごみ収集日:葛城地区・臼田・椎田西の線路から山側・椎田南 ・可燃性粗大ごみ収集日:築城地区 25日(木) ・下日奈古智慧の文殊祭 ・智恵の文殊大祭(〜26日) 26日(金) ・親子相談(9:30〜12:00要予約・保健センターチアフルついき) 27日(土) 28日(日) ・休日相談医  築上町…永尾医院 〜52-0502  豊前市…豊築休日急患センター 〜0979-82-8820 29日(月) 3月1日(火) ・乳児健診【3・4か月児:H27年10月3日〜H27年11月1日生まれ、7・8か月児:H27年7月生まれ】(保健センターチアフルついき) ・離乳食教室(10:00〜11:00要予約・保健センターチアフルついき) 2日(水) ・こころの健康相談日(13:00〜17:00要予約・保健センターチアフルついき) ・補聴器相談(13:30〜14:30・コミュニティセンター) ・補聴器相談(10:00〜11:00・自愛の家) ・社協心配ごと相談(9:30〜15:00・自愛の愛) 3日(木) ・子育て相談(10:30〜11:30・児童館) 4日(金) 5日(土) 6日(日) ・子どもフェスティバル春まつり(10:00〜・アグリパーク) ・休日相談医  吉富町…よしとみ整形外科リウマチ科クリニック 〜0979-25-2225  豊前市…豊築休日急患センター 〜0979-82-8820 7日(月) 8日(火) ・おっぱい育児相談(10:00〜12:00要予約・保健センターチアフルついき) 9日(水) ・補聴器相談(10:00〜11:00・コミュニティセンター) ・補聴器相談(13:00〜14:00・自愛の家) ・社協心配ごと相談(9:30〜15:00・自愛の愛) 10日(木) ●コマーレ・築上町図書館 休館日…毎週火曜日 平成27年度 築上町成人式  1月10日、成人の日を前に平成27年度築上町成人式が開催されました。今年の新成人は241人。鮮やかな晴れ着に身を包んでコマーレに集い、共に学びあった仲間と一緒に大人への第一歩を踏み出しました。  築上町では思い出に残る式にしようと、若者が中心となって企画・運営を行う成人式実行委員会を設けており、今年で5回目になります。今年のテーマは「ありがとう」。このテーマには「阪神大震災の時に生まれ、卒業式の日に東日本大震災が起こった世代であり、周りから支えられていることに対して関わった全ての人に感謝する気持ちを持ち、感謝されるような豊かな人間になろう」という思いが込められています。  また、式典では恩師からの温かいビデオメッセージや築上町出身の歌手杉田愛子さんによる国歌斉唱、築上町ダンサーズによるダンスパフォーマンス、小学校・中学校時代の思い出をスライドショーにし上映するなど、趣向を凝らしたプログラムが組まれました。  来賓の方より「成人おめでとうございます。築上町を更に活力ある街にしていくため、ふるさとに誇りと愛着を持ち、積極的にまちづくりに参加して欲しい」とメッセージが送られました。  人生の大きな節目である成人式。この日の思い出と未来への希望を胸に、大人としての自覚と責任を感じた一日を心から噛み締めているようでした。 築上町の同級生スター☆ 競輪・園田選手とオート・荒尾選手  築上町日奈古の競輪選手園田匠選手と、町出身のオートレーサー荒尾聡選手(1枚目写真右)が築上町役場を訪れました。お二人は、中学校は違えど34歳の同学年。互いにレースを観戦しあうなど、よく連絡を取り合っており共通のご友人も多いそうです。  園田選手は7月にあったG1レースで優勝し、自身初となる「KEIRINグランプリ(12月30日開催)」に出場。荒尾選手は「スーパースター王座決定戦(12月27日〜31日開催)」に12年連続出場しました。 園田 匠選手 Profile 競輪選手。1981年、築上町まれ。築上町日奈古在住。椎田中学校から高校卒業後、日本競輪学校に進む。2002年に小倉競輪場でデビューし、初出走で初優勝を挙げた。昨年は自身初となるG1初優勝を飾る。好きな言葉は「不動心」。 荒尾 聡選手 Profile オートレーサー。1981年、築上町生まれ。行橋市在住。築城中学校から築上西高校卒業後、2001年にデビュー。飯塚オートレースに所属。これまでに最高グレードのSGで1回、それに次ぐG1で9回の優勝を経験し、全国ランキング7位。好きな言葉は「初心忘るべからず」。 Interview Q.目指したきっかけは〜 A.園田:吉岡選手の試合を見て小学校の頃から競輪選手に憧れていましたし、自分の力次第で勝利を勝ち取るところもかっこいいと感じていました。高校進学の際も自転車部のある高校に行きました。    荒尾:祖父の影響が大きいです。4・5歳の頃、オートレースの大ファンだった祖父に連れられオートレース場に行き、そこでオートレースを目の当たりにしたことで、自分も選手になりたいと決意しました。 Q.毎日練習しますか〜 A.園田:もちろん毎日します。自転車のトレーニングは勿論のこと、体力を付けるために浜の宮の海岸等でランニングをしています。人があまりいない所の方が練習をしやすいので(笑)。   荒尾:毎日しています。バイクに乗るので、体重が軽い方が有利なので、体重管理は徹底しています。あとは体幹トレーニングに励んでいます。 Q.試合前に緊張や不安はありませんか〜 A.園田:不安は無いです。できる限りの練習を積んで試合に臨んでいるので。不安があるのは準備不足の時なので。 Q.試合前のルーティンを教えてください。 A.園田:試合の時、自転車の横に立ったら伸びや軽いストレッチをします。   荒尾:試合当日は階段を右からあがります。 Q.最後に抱負をお聞かせください。 A.園田:これからも優勝目指して頑張ります!   荒尾:築上町の子どもたちがオートレース選手を目指すようなレースを見せていきたいです! 全国的に注目を集めるお二人。今後の活躍を期待しています!! 築上町合併10年のあゆみ 〜10th Anniversary〜 〜〜平成18年1月10日 合併(築上町が誕生) 〜〜平成20年 1月 伝統文化の継承 神楽・民俗芸能祭   〜〜平成21年12月 福岡県美しい建築大賞 築上町火葬場完成 〜〜平成23年 4月 小中学校すべて 週5日 米飯給食実施!  〜〜平成23年10月 ちくじょう祭り 町民の連帯感 〜〜平成25年 4月 ふれあいの拠点           築上町コミュニティセンター(ソピア)開館 〜〜平成25年 4月 町の観光スポット 庭園は国の名勝に!           旧藏内邸一般公開開始  〜〜平成26年 4月 マスコットキャラクター「築上(きづきのぼる)」誕生 〜〜平成27年 4月 小・中学校全学級ICT教育でデジタル教科書導入 発行:築上町役場 総務課 情報政策係 TEL56-0300(本庁内線335)印刷:平和印刷工業社