築上町長 新 川 久 三 年頭のご挨拶 更なる発展に向けた 自然を大切にする 築上町を、みなさんと共に。 輝かしい新しい年を迎え、町民の皆様におかれましてはご清栄のことと存じあげます。  光陰矢の如しとの言葉がありますが、月日の経つのは早いもので、築上町が発足して節目の10年目に当たります。徐々にですが町民生活の向上が図れたのではないでしょうか。  また、衆議院議員総選挙が終わり、安倍内閣が引き続きアベノミクスを実行して一部の地域、一部の者で無く、我々地方にも新内閣の施策により好景気が早く来ることを期待しているところです。 築上町総合計画の見直し   平成19年3月に築上町総合計画が作成され、「心と体の健康を求めた生活の場づくり」をテーマに、又審議会から「子どもの命を護る」のサブタイトルを具申され、この計画に基づき施策を進めて参りました。 また、総合計画を基本に町民生活の向上と安心安全の確保も図ることができました。さらに住みよい町を目指して総合計画の見直しを行い、将来の築上町の設計図をこの一年間で作成したく考えているところです。 下水道広範囲に供用開始   予てから下水道整備を行っており、農業集落排水事業の椎田西部地区が全域4月から供用開始になります。  公共下水道事業計画区域の椎田地区は、4月に約2割が供用開始の見込みです。特定環境保全公共下水道事業計画区域の築城地区は、すでに約9割の供用開始をしています。 供用開始に併せて下水道をご利用の世帯は、雑排水宅内配管(水廻り)とトイレの水洗化工事を行っていただくと、下水道の利用が可能となりますので早期の接続をお願いいたします。  なお、供用開始3年以内に水洗化工事を行うと、初年度は4万円、2年目は2万円、3年目は1万円の改造助成金が助成されます。  下水道実施区域以外は、合併浄化槽の補助制度をご利用して合併浄化槽を設置して戴き雑排水宅内配管(水廻り)とトイレの改修をしていただければ幸いです。 東九州自動車道町内インター開設   昨年12月に東九州自動車道がみやこ豊津インターまで開通し、我が町域の築城インター、椎田インター、椎田南インター(小倉方面への出入りのみ)が利用できるようになりました。  この開通を機会に企業の進出がしやすくなっています。企業誘致に力を注ぎ実現に向けて職員と共に活動を強化して参ります。  福岡、北九州、本州と高速道路で直結しました。大河ドラマ「軍師官兵衛」は幕を閉じましたが、これからも高速道路を利用した観光行政にも力を入れ、地域振興に繋げたく考えています。  今年一年町民の皆様のご活躍、ご健勝をお祈りし、又寒気強い折ご自愛を頂き、風邪など召さないよう気を付けてください。 築上町議会議長 田村 兼光   あけましておめでとうございます。  平成27年の輝かしい新春を迎え、皆さまには益々ご健勝のこととお慶び申し上げますとともに、さらなる飛躍の年としてご活躍されますことを心から祈念申し上げます。  東日本大震災から4年が経過しようとしてしますが、被災地域では原子力災害からの復旧・復興は遅れています。放射能の除染、第一原子力発電所の廃炉・汚染水対策等を着実に進め、一日も早い復興を願うところであります。   さて、政府は昨年、消費税率10%への引き上げを18ヶ月延期し、アベノミクスのさらなる推進のため復興の加速や地方創生の実現、女性が活躍しやすい社会づくりに挑戦すると衆議院を解散し総選挙を行いました。  新たな政府には、地方経済の活力を高めることによって人口減少に歯止めをかけ、総合的な少子化対策に取り組み、若い世代の就労・結婚・子育ての希望を実現する施策を充実させ、真の地方創生の実現を強く期待したいところです。  今日、市町村を取り巻く環境は、地方分権の進展、少子高齢化の急速な進行、生活圏域の拡大と行政ニーズの多様化、国、地方を通じた危機的な財政状況など、大きくかつ急激に変化しています。こういう時こそ町民の皆さま方と議会、行政が一丸となって乗り切っていかなければならないと考えています。  私たち議員一同、築上町民の代表として、身近な議会、開かれた議会運営を心がけ、地方自治の発展と住民福祉の向上さらには安全・安心なまちづくりに向けて誠心誠意、努力する所存です。  これからも築上町議会の活動にご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げ、年頭のご挨拶とさせていただきます。 平成27年度 保育所入所申込みを受付けます 受付期間:平成27年1月5日(月)〜30日(金) 平成27年4月からお子さまを保育所に入所させたい方は、上記期間内に入所手続きをお願いします。現在すでに保育所に入所している児童も新たに申込みが必要です。 ★保育所に通うことができる基準★ 保護者が次のいずれかに該当することが必要です。 ※「集団保育を体験させたい」「下の子に手がかかる」等の理由では入所できません。 @1ヵ月あたり48時間以上就労している。 A出産前後である。 B保護者が疾病、もしくは障がいを有している。 C1ヵ月あたり48時間以上同居の親族の介護をしている。 D1ヵ月あたり48時間以上求職活動をしている。 E就学している。 F児童虐待、DVのおそれがある。 G災害の復旧に当たっている。 ★配布及び受付場所★ ・町内保育所 ・福祉課子育て支援係 ・総合管理課(築城支所) ※役場は土日祝日、町内保育所は日祝日を除く。 ★問い合わせ★  福祉課 子育て支援係  (56)0300(内線242) 平成27年度 築上町嘱託・臨時職員募集のお知らせ ●各課共通内容  ・応募資格 昭和25年4月2日以降に生まれた方  ・申込期間 平成27年1月9日(金)から平成27年1月30日(金)まで        (土・日曜日、祝日を除く 8:30〜17:00)  ・申込方法 雇用申込書、履歴書を下記の担当課に提出してください。        募集要項、雇用申込書、履歴書用紙は、築上町役場総務課人事秘書係、築城支所総合管理課に用意しています。  ・雇用期間 ○嘱託職員:平成27年4月1日から平成28年3月31日まで        ○臨時職員:平成27年4月1日から平成27年9月30日まで(原則)更新あり ●各課の募集内容 財政課 TEL.0930-56-0300(内線341、342) 職種 軽作業員(嘱託職員) 募集人員 1名 業務内容 町有地内草刈業務等の軽作業 応募資格 普通自動車運転免許保持者 勤務場所 築上町役場 財政課 給与等  月額 162,000円 勤務日数 月18日程度 月〜金曜日 原則として8:30〜17:00 保険等  社会保険、雇用保険、傷害保険 住民課 健康増進係 TEL.0930-52-0001(内線710) 職種   看護師(嘱託職員) 募集人員 1名 業務内容 各種健診業務、健康サロン現地指導、予防接種業務、母子訪問業務、健診データ等入力 応募資格 看護師免許または准看護師免許      パソコン操作(エクセル・ワード)ができる方 勤務場所 築上町保健センター「チアフルついき」 給与等  日額 6,700円 勤務日数 月12日程度 月〜金曜日 原則として8:30〜17:00 保険等  雇用保険 職種   看護師(臨時職員) 募集人員 5名 業務内容 各種健診業務、健康サロン現地指導、成人訪問業務、健診データ等入力 応募資格 看護師免許または准看護師免許      パソコン操作(エクセル・ワード)ができる方 勤務場所 築上町保健センター「チアフルついき」 給与等  日額 6,700円 勤務日数 月12日程度 月〜金曜日 原則として8:30〜17:00 保険等  社会保険、雇用保険 福祉課 子育て支援係 TEL.0930-56-0300(内線242、240) 職種   保育士(嘱託職員) 募集人員 7名 業務内容 保育業務 応募資格 保育士資格者 勤務場所 町立保育所 給与等  月額 155,700円〜178,800円(雇用規定による) 勤務日数 月21日程度(勤務割により土曜勤務有)原則として7:00〜19:00までのうち7.5時間 保険等  社会保険、雇用保険 職種   保育士(臨時職員) 募集人員 10名 業務内容 保育業務 応募資格 保育士資格者 勤務場所 町立保育所 給与等  時間給 850円 勤務日数 月13日程度(勤務割により土曜勤務有)原則として8:30〜17:15 保険等  雇用保険 職種   保育士(臨時職員) 募集人員 7名 業務内容 保育業務 応募資格 保育士資格者 勤務場所 町立保育所 給与等  時間給 850円 勤務日数 月11日程度(勤務割により土曜勤務有)原則として8:30〜17:15 保険等  社会保険、雇用保険 職種   給食調理員(嘱託職員) 募集人員 1名 業務内容 保育所の給食調理 応募資格 調理師等資格保有者及び給食調理経験者優遇 勤務場所 町立保育所 給与等  月額 140,000円 勤務日数 月21日程度(勤務割により土曜勤務有)原則として8:30〜17:00 保険等  社会保険、雇用保険 職種   給食調理員(臨時職員)@・A 募集人員 @2名 A1名 業務内容 保育所の給食調理 応募資格 調理師等資格保有者及び給食調理経験者優遇 勤務場所 町立保育所 給与等  時間給 785円 勤務時間等 @時間 原則として8:30〜17:15        日数 月11日程度       A時間 原則として8:30〜17:15        日数 月13日程度 保険等  Aのみ雇用保険 福祉課 地域包括支援係 TEL.0930-52-0001(内線143) 職種   主任介護支援専門員(嘱託職員) 募集人員 2名 業務内容 ・主任介護支援専門員業務(介護支援専門員の支援等)      ・要支援者のケアプラン作成、モニタリング、評価等 ・各種相談業務(町の高齢者福祉サービス調査含む) ・介護予防事業 応募資格 ・「介護支援専門員」の資格を有する方で主任介護支援専門員研修を修了された方・経験者優遇      ・普通自動車免許を有する方 勤務場所 築上町役場築城支所 福祉課・地域包括支援係 給与等  月額 250,000円 勤務日数 月21日程度 月〜金曜日 原則として8:30〜17:00 保険等  社会保険、雇用保険 職種   介護支援専門員(嘱託職員) 募集人員 3名 業務内容 ・要支援者のケアプラン作成、モニタリング、評価等 ・各種相談業務(町の高齢者福祉サービス調査含む) ・介護予防事業 応募資格 ・「介護支援専門員」の資格を有する方・経験者優遇      ・普通自動車免許を有する方 勤務場所 築上町役場築城支所 福祉課・地域包括支援係 給与等  月額 200,000円 勤務日数 月21日程度 月〜金曜日 原則として9:00〜16:00 保険等  社会保険、雇用保険 職種   社会福祉士(嘱託職員) 募集人員 2名 業務内容 ・社会福祉士業務(権利擁護・虐待・消費者被害ほか) ・要支援者のケアプラン作成、モニタリング、評価等 ・各種相談業務(町の高齢者福祉サービス調査含む) ・介護予防事業 応募資格 ・介護支援専門員・社会福祉士の資格を有する方(経験者優遇)      ・普通自動車免許を有する方 勤務場所 築上町役場築城支所 福祉課・地域包括支援係 給与等  月額 250,000円 勤務日数 月21日程度 月〜金曜日 原則として8:30〜17:00 保険等  社会保険、雇用保険 職種   行政一般事務(臨時職員) 募集人員 1名 業務内容 介護予防給付の関係事務 予防給付のファイル整理等、2次予防事業の事務管理 応募資格 パソコンによるデータ(エクセル・ワード)入力作業の経験がある方 勤務場所 築上町役場築城支所 福祉課・地域包括支援係 給与等  日額 6,100円 勤務日数 月21日程度 月〜金曜日 原則として9:00〜16:00 保険等  雇用保険 産業課 資源循環係 TEL.0930-56-0300(内線273) 職種   築上町有機液肥製造施設作業員(嘱託職員) 募集人員 2名 業務内容 液肥運搬散布、堆肥製造、施設管理 応募資格 普通自動車運転免許(不整地運搬車および車両系建設機械運転技能講習修了者を優先採用) 勤務場所 築上町有機液肥製造施設 給与等  月額 200,000円 勤務日数 月20日程度 原則として8:30〜17:00 保険等  社会保険、雇用保険 職種   築上町農業公園施設管理員(嘱託職員) 募集人員 1名 業務内容 築上町農業公園及び施設の管理 応募資格 普通自動車運転免許 勤務場所 築上町農業公園 給与等  月額 200,000円 勤務日数 月20日程度 原則として8:30〜17:00 保険等  社会保険、雇用保険 総合管理課 TEL.0930-52-0001(内線120・130) 職種   軽作業員(臨時職員) 募集人員 1名 業務内容 築上町築城支所敷地内除草作業及び測量スタッフ等業務 応募資格 普通自動車運転免許取得の方 勤務場所 築上町役場 築城支所 総合管理課 給与等  日額 9,000円 勤務日数 月20日程度 原則として8:30〜17:00 保険等  雇用保険 職種   出納員(嘱託職員) 募集人員 1名 業務内容 公金取扱い事務 応募資格 現金取扱業務の経験のある方      パソコン操作(エクセル・ワード)のできる方 勤務場所 築上町役場 築城支所 会計室 給与等  月額 160,000円 勤務日数 月20日程度 原則として8: 30〜17:00 保険等  社会保険、雇用保険 職種   測量・登記事務補助員(嘱託職員) 募集人員 1名 業務内容 測量補助及び登記事務 応募資格 測量関係及び登記事務の経験のある方 パソコン操作(エクセル・ワード)のできる方 勤務場所 築上町役場 築城支所 総合管理課 給与等  月額 120,000円 勤務日数 月16日程度 月〜金曜日 原則として8:30〜17:00 保険等  雇用保険 商工課 TEL.0930-52-0001(内線180・181) 職種   旧藏内邸案内員(臨時職員) 募集人員 3名 業務内容 旧藏内邸一般公開に関する業務(受付、案内、館内の清掃) 応募資格 普通自動車運転免許保持者、パソコン入力作業のできる方 勤務場所 旧藏内邸(築上町大字上深野) 給与等  日額 6,100円 勤務日数 月15日程度 原則として8:30〜17:00 その他  旧藏内邸休館日 毎週火・水曜日 ただし、休館日が国民の休日にあたるときには休館としない 保険等  雇用保険 職種   企業誘致専門員(嘱託職員) 募集人員 1名 業務内容 企業誘致業務(企業訪問、企業立地環境等の情報発信) 応募資格 パソコン操作(エクセル・ワード)のできる方/営業経験のある方優遇 勤務場所 築上町役場 築城支所 商工課 給与等  月額 200,000円 勤務日数 月18日程度 原則として8:30〜17:00 保険等  社会保険、雇用保険 人権課 TEL.0930-52-0001(内線271) 職種   隣保館指導員(嘱託職員) 募集人員 2名 業務内容 人権センター受付事務、隣保館関係業務 応募資格 下記@〜Bの要件をすべて満たす方      @隣保事業士、隣保館業務経験者(1年以上)、隣保館業務に熱意のある方(いずれかに該当の方)      A普通自動車免許を取得し、軽自動車が運転できる方      Bパソコン操作(インターネット・エクセル・ワード)のできる方 勤務場所 椎田人権センター・築城人権センター 給与等  月額 160,000円 勤務日数 月20日程度 月〜金曜日 原則として8:30〜17:00 保険等  社会保険、雇用保険 環境課 TEL.0930-52-0001(内線150) 職種   築上町不法投棄監視業務作業員(嘱託職員) 募集人員 1名 業務内容 築上町不法投棄巡視、回収及び町有地の草刈り等 応募資格 普通自動車免許保持者 勤務場所 築上町内一円 給与等  月額 61,000円 勤務日数 週2回、月10日程度 原則として8:30〜17:00 築上町教育委員会 生涯学習課 TEL.0930-52-0001(内線260) 職種   軽作業員(臨時職員) 募集人員 2名 業務内容 草刈り等 勤務場所 築上町パークゴルフ場他 給与等  日額 9,000円 勤務日数 月12日程度 原則として8:30〜17:00 保険等  雇用保険 職種   軽作業(臨時職員) 募集人員 1名 業務内容 受付事務及び軽作業 勤務場所 築上町パークゴルフ場 給与等  日額 6,100円 勤務日数 月8日程度 原則として8:30〜17:00 保険等  雇用保険 職種   文化財整理作業員(臨時職員) 募集人員 2名 業務内容 土器の実測・トレース他 応募資格 土器などの実測ができる方 勤務場所 船迫窯跡公園(築上町大字船迫) 給与等  日額 6,100円 勤務日数 月15日程度(土曜日・日曜日の勤務も有) 原則として8:30〜17:00 保険等  雇用保険 職種   地域活動指導員(嘱託職員) 募集人員 2名 業務内容 子ども会、育成会(通学合宿)等の企画・立案      ボランティア活動を推進する地域活動指導・人権教育・啓発活動に関する企画・立案及び指導 応募資格 パソコン操作のできる方優遇(未経験者でも応募可) 勤務場所 築上町役場 築城支所 給与等  月額 180,000円 勤務日数 月22日程度 原則として8:30〜17:00 保険等  社会保険、雇用保険 築上町教育委員会 生涯学習課 TEL.0930-52-0001(内線250〜253) 職種   学校事務職員(嘱託職員) 募集人員 若干名 業務内容 学校事務 応募資格 パソコン操作(エクセル・ワード)のできる方 勤務場所 町内小中学校 給与等  月額 140,000円 勤務日数 月21日程度 月〜金曜日 原則として8:15〜16:45 保険等  社会保険、雇用保険 職種   英語講師(嘱託職員) 募集人員 若干名 業務内容 小学校児童英語指導 応募資格 中学校教諭免許状(英語)及び小学校教諭免許状(英検2級以上)を有する方 勤務場所 町内小学校 給与等  月額 200,000円 勤務日数 月21日程度(11ヶ月) 月〜金曜日 8月は雇用契約なし 原則として8:15〜16:45 保険等  社会保険、雇用保険(8月は社会保険なし) 職種   学校給食調理補助員(嘱託職員) 募集人員 若干名 業務内容 学校給食調理 応募資格 調理師免許所有者優遇 勤務場所 町内小中学校 給与等  月額 140,000円 勤務日数 月21日程度(11ヶ月) 月〜金曜日 8月は雇用契約なし 原則として8:15〜16:45 保険等  社会保険、雇用保険(8月は社会保険なし) 職種   学校用務員及び給食調理補助員(嘱託職員) 募集人員 若干名 業務内容 学校施設内の除草・清掃と管理及び学校給食調理員の代替業務 勤務場所 町内小中学校 給与等  月額 140,000円 勤務日数 月21日程度 月〜金曜日 原則として8:15〜16:45 保険等  社会保険、雇用保険 職種   学校給食調理補助員(臨時職員) 募集人員 若干名 業務内容 学校給食調理補助員 勤務場所 町内小中学校 給与等  時給 785円 勤務日数 月11日程度 月〜金曜日 原則として8:15〜16:45(夏休み期間中勤務なし) 職種   学校給食調理補助員(臨時職員) 募集人員 若干名 業務内容 学校給食調理員欠員時の代替調理補助 勤務場所 町内小中学校 給与等  時給 785円 勤務日数 月5日程度 月〜金曜日 原則として8:15〜16:45(夏休み期間中勤務なし) 職種   児童介護員(臨時職員) 募集人員 若干名 業務内容 特別支援を要する小学校児童の介護 応募資格 経験者優遇 勤務場所 町立椎田小学校・下城井小学校 給与等  時給 785円 勤務日数 月21日程度 月〜金曜日 原則として8:15〜16:45(8月の勤務は2日程度) 保険等  社会保険、雇用保険 職種   生徒介護員(臨時職員) 募集人員 若干名 業務内容 特別支援を要する中学校児童の介護 応募資格 経験者優遇 勤務場所 町立椎田中学校 給与等  時給 785円 勤務日数 月11日程度 月〜金曜日 原則として8:15〜16:45(8月の勤務は2日程度) ラジオ番組「ここはふるさと旅するラジオ」公開生放送のご案内  ラジオイベントカー「80ちゃん号」が築上町にやってきます〜〜生放送の様子をその場でご覧いただけますので、ぜひお立ち寄りください。 築上町自慢のぬか漬けやあられなど、ふるさと自慢盛り沢山です。  放送日 1月12日(月)12:30〜12:55   内 容 全国放送(NHKラジオ第一放送・FM)  場 所 チアフルついき  出演者 昔の食卓を守る会、旧藏内邸館長、大楠会等  司 会 NHK北九州放送局 後藤 理アナウンサー  問い合わせ 商工課 商工観光係(支所・内線181〜183) 築上町高齢者在宅福祉サービス その10 築上町では在宅での介護や介護予防のため、さまざまな高齢者在宅福祉サービスを実施しています。このコーナーでは連載で、高齢者在宅福祉サービスを紹介しています。 「食」の自立支援事業(配食サービス) <事業目的> 調理が困難な者に対して、食生活の改善と健康増進を図るとともに、安否の確認と孤独感の解消に 努め、在宅での生活を支えることを目的とします。 <対象者> 築上町に居住し、老衰、心身の障害、傷病等の理由により食事の調理が困難な者で、次のいずれかに 該当する者。  @75歳以上の高齢者で単身世帯  A65歳以上で調理が困難な高齢者世帯、又はこれに準ずる世帯に属する高齢者及び重度身体障害者のみの世帯 <配食日> 希望日(月・火・水・木・金・土・日・祝日・盆・年末)の夕食。  ただし、1月1日から1月3日までは、配食を行わない。 <利用料> 平日は1食につき350円、土曜日・日曜日・祝日・盆・年末は1食につき400円。利用者が必要な 枚数の食券を購入し弁当と交換する。  *現在、この事業は「築上町社会福祉協議会」に委託しています。 問い合わせ 福祉課 高齢者福祉係(内線252) 入札結果(11月分) 入札日:平成26年10月15日 【総務課】 ●小型動力ポンプ付軽積載車購入  (築上町大字袈裟丸、松丸、弓の師 地内)  落札金額:13,534,000円  納  期:平成26年11月14日〜平成27年3月31日  落札業者:愛知ポンプ工業(株)北九州営業所 入札日:平成26年10月30日 【産業課】 ●築上町鳥獣被害防止緊急捕獲等対策事業資材購入(第1期)  (築上町 地内)  落札金額:13,992,528円  納  期:平成26年11月14日〜平成27年1月5日  落札業者:福岡帝国金網工業(株) ●築上町鳥獣被害防止緊急捕獲等対策事業資材購入(第2期)  (築上町 地内)  落札金額:23,597,800円  納  期:平成26年11月14日〜平成27年1月5日  落札業者:ヒノマル(株)福岡支店 入札日:平成26年10月31日 【福祉課】 ●八津田放課後児童クラブ室建築工事  (築上町大字宇留津311番地 地内)  落札金額:53,000,000円  工  期:平成26年11月14日〜平成27年3月25日  落札業者:松山建設(株)京築支店 ●下城井放課後児童クラブ室建築工事  (築上町大字袈裟丸379番地 地内)  落札金額:66,800,000円  工  期:平成26年11月14日〜平成27年3月25日  落札業者:大洋建設(株) 【環境課】 ●築上町一般廃棄物最終処分場第3期被覆施設増設工事  (築上町大字築城1784番地 地内)  落札金額:77,800,000円  工  期:平成26年11月14日〜平成27年3月25日  落札業者:(株)ウエダ 入札日:平成26年11月12日 【建設課】 ●上ノ河内3号線外1安全施設設置工事  (築上町大字上ノ河内 地内)  落札金額:4,500,000円  工  期:平成26年11月18日〜平成27年3月9日  落札業者:日本道路総合施設(株) ●小原10号線道路補修工事  (築上町大字上り松 地内)  落札金額:1,345,000円  工  期:平成26年11月14日〜平成26年12月25日  落札業者:ワタナベ工業(有)椎田営業所 ●下中村水路改修工事(築上町大字寒田 地内)  落札金額:2,430,000円  工  期:平成26年11月18日〜平成27年3月17日  落札業者:椋本建設 【学校教育課】 ●下城井小学校屋外倉庫建替工事  (築上町大字袈裟丸379番地 地内)  落札金額:3,390,000円  工  期:平成26年11月20日〜平成27年1月19日  落札業者:岡田工務店 ●椎田小学校給食用食器洗浄機購入  (築上町大字湊150番地 地内)  落札金額:1,920,000円  納  期:平成26年11月20日〜平成26年12月31日  落札業者:王子テック(株) ●築城小学校給食用食器消毒保管庫購入  (築上町大字上別府305番地 地内)  落札金額:942,000円  納  期:平成26年11月20日〜平成26年12月31日  落札業者:ホシザキ北九(株) 【生涯学習課】 ●東八田学習等供用施設屋根防水工事  (築上町大字東八田591番地1 地内)  落札金額:3,100,000円  工  期:平成26年11月20日〜平成27年2月17日  落札業者:大栄(株) ●南別府地区学習等供用施設屋根防水工事  (築上町大字上別府166番地1 地内)  落札金額:4,000,000円  工  期:平成26年11月20日〜平成27年2月17日  落札業者:大栄(株) ●築城体育館外壁・屋根防水工事  (築上町大字安武1356番地6 地内)  落札金額:27,700,000円  工  期:平成26年11月20日〜平成27年2月17日  落札業者:(株)メイケン九州 ●築城体育館外壁・屋根防水工事監理業務委託  (築上町大字安武1356番地6 地内)  落札金額:700,000円  履行期間:平成26年11月20日〜平成27年2月27日  落札業者:(株)エム・ビー・アイ 入札日:平成26年11月28日 【福祉課】 ●八津田放課後児童クラブ室建築工事監理業務委託  (築上町大字宇留津311番地 地内)  落札金額:3,050,000円  履行期間:平成26年12月1日〜平成27年3月31日  落札業者:(有)杉設計 ●下城井放課後児童クラブ室建築工事監理業務委託  (築上町大字袈裟丸379番地 地内)  落札金額:2,900,000円  履行期間:平成26年12月2日〜平成27年3月31日  落札業者:(株)アスク設計 椎田営業所 【生涯学習課】 ●築上町中央公民館アスベスト除去工事  (築上町大字高塚756番地 地内)  落札金額:6,800,000円  工  期:平成26年12月8日〜平成27年3月7日  落札業者:(株)コンステック 福岡支店 【建設課】 ●本庄35号線道路災害復旧工事(築上町大字本庄 地内)  落札金額:4,790,000円  工  期:平成26年12月8日〜平成27年3月20日  落札業者:(有)渡辺造園土木 ●東八田宇留津線外2不動産鑑定業務委託  (築上町大字東八田、築城 地内)  落札金額:390,000円  履行期間:平成26年12月2日〜平成26年12月31日  落札業者:ランド鑑定設計 【環境課】 ●築上町一般廃棄物最終処分場第3期被覆施設増設工事監 理業務委託(築上町大字築城1784番地 地内)  落札金額:3,700,000円  履行期間:平成26年12月4日〜平成27年3月25日  落札業者:(株)エイト日本技術開発 九州支社 太陽光発電設備を設置された方へ 土地や家屋の屋根等に設置された太陽光発電設備は、固定資産税(※償却資産)の申告が必要となります。ただし、個人の住宅用として設置された発電出力10kw未満で非事業用の太陽光発電設備は、申告の対象外となります。 右の表をご参考に、所有されている太陽光発電設備について申告が必要か否かの確認をしてください。 ※償却資産とは  製造や小売、農業などの事業または会社を営んでいる方が所有をし、その事業のために用いることができる構築物・運送具・器具・備品などの事業用資産をいいます。 申告の対象となる場合は、毎年1月末までに償却資産の所有状況を申告していただく必要があります。償却資産申告書を送付させていただきますので、税務課までお問合せください。 〜太陽光発電設備における固定資産税の特例について〜 ○特例内容  新たに固定資産税が課せられることとなった年度から3年度分の固定資産税に限り、太陽光発電設備の固定資産税の課税標準額となるべき価格を3分の2の額とします。 ○特例対象設備  固定価格買取制度の認定を受け取得された再生可能エネルギー設備のうち、償却資産に該当する部分が対象となります。 ○取得期間  平成24年5月29日から平成28年3月31日までの間に新たに取得した資産 ○提出書類  ・経済産業省が発行する再生可能エネルギー発電設備の『認定通知書』の写し  ・電気事業者との電力受給契約書(売電契約書)の写し 問い合わせ 税務課 資産税係(内線216)   行橋税務署からのお知らせ ○平成26年分消費税課事業者の皆さまへ平成26年分消費税及び地方消費税の確定申告の際はご注意ください〜〜  平成26年4月1日より、消費税率が5%から8%に引きあげられました。この引きあげに伴い、消費税の確定申告書を作成する必要があります。  なお、平成26年4月以降に行われる取引の場合でも、経過措置により旧税率が適用される場合があります。  詳しくは、最寄りの税務署へお問い合わせいただくか、国税庁ホームページ(http://www.nta.go.jp)の「消費税法改正のお知らせ(社会保障と税の一体改革関係)をご覧ください。 ○復興特別所得税の記載もれにご注意を〜〜  平成25年分から平成49年分まで、復興特別所得税(原則としてその年分の所得税額の2.1%)を所得税と併せて申告・納付することとなっています。  所得税及び復興特別所得税の確定申告書を作成する際は「復興特別所得税」の記載もれのないようにご注意ください。 2015年農林業センサスにご協力ください  農林水産省では、平成27年2月1日現在で、「2015年農林業センサス」を実施します。  この調査は、我が国の農林業・農山村地域の実態を明らかにする最も基本的な調査です。  調査員が農林業関係者の方々を訪問して、調査票に農林業の経営状況などの記入をお願いしますので、ご多忙中恐れ入りますが、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。  なお、調査票に記入された事項については、統計以外の目的には使用されませんので、 安心してご提出ください。 調査基準日 2月1日(日) 問い合わせ 総務課 情報政策係 (内線335) カウントダウン花火!! 日時 1月1日(木) ※日付が変わったと同時に打 ち上げ開始!! 場所  浜の宮海岸・本庄の大楠 ※2箇所で行います。 問い合わせ  浜の宮海岸カウントダウン花火(商工課 商工観光係) (支所・内線180〜183)  本庄の大楠カウントダウン花火(大楠会会長 白川)  090(5281)3107 旧藏内邸新春特別開館 日時 1月2日(金)    10:00〜16:00 ※通常の開館時間とは異なりますので、ご注意ください。 ※12月28日(日)〜1月4日(日)までは休館。  1月2日(金)は特別開館 し、1月5日(月)より通常開館になります。 問い合わせ  商工課 商工観光係(支所・内線182) 旧藏内邸(52)2530 くろかんくんライナー運行終了のお知らせ  現在、土・日曜日、祝日に運行しています北九州空港〜JR中津駅間シャトルバス「くろかんくんライナー」の運行を大河ドラマ「軍師官兵衛」の放送終了及び諸事情により、当初の運行予定を繰り上げ1月25日(日)をもって終了します。  利用者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 問い合わせ 商工課 商工観光係(支所・内線182) 延塚奉行顕彰会感謝募金のお礼  昨年10月に実施しました延塚奉行顕彰会の感謝募金は、町民の皆様のおかげで、総額554,200円が集まりました(平成26年12月17日現在)。  このお金は追善供養祭や顕彰武道大会の開催・運営のために有効に遣わせていただきました。心からお礼申しあげます。ご協力ありがとうございました。 問い合わせ  延塚奉行顕彰会事務局(築上町教育委員会生涯学習課内)(支所・内線262) 平成26年度築上町ソフトテニス教室受講者募集 日時 2月8日(日)〜3月15日(日)までの毎週日曜日(6回)9:00〜12:00 場所  サン・スポーツランド  浜の宮テニスコート  椎田体育館(小学生の部) 参加資格 築上町に在住及び通勤・通学する小学4年生以上の方 募集人数  小学生の部 15人  中学生の部 20人  一般(高校生以上の部)15人 参加料 1人 1,000円 申込締切 2月5日(木) 申込・問い合わせ  築上町体育協会事務局(火曜〜金曜日)(56)0075 築上町地域包括支援センターからのお知らせ〜認知症・介護相談会〜  日頃、もの忘れや介護など困っていることお気軽にご相談ください。 日時 1月20日(火)    13:30〜15:00 場所 築城支所1階    第一会議室 (福岡県認知症医療センタースタッフ・相談員・包括職員) ※電話予約必要 ※お急ぎの場合は、いつでもご相談ください。 申込・問い合わせ 築上町地域包括支援センター(支所・内線143・144) 築上町下水道排水設備工事責任技術者新規登録及び更新登録  築上町下水道排水設備工事責任技術者新規登録及び更新登録の申請を受け付けます。 責任技術者を登録していないと、築上町下水道排水設備指定工事店登録ができませんので、ご注意ください。 対象者  新規登録   福岡県下水道排水設備工事責任技術者試験に合格した方及び福岡県内の他の地方公共団体で、すでに登録をされている方 更新登録   築上町下水道排水設備工事責任技術者登録者のうち、有効期間が平成27年3月31日までになっている方で、福岡県下水道排水設備工事責任技術者更新講習を受講した方 申請期間  1月15日(木)〜1月30日(金)  8:30〜17:00(土日は除く) 申請場所 下水道課 手数料  新規登録  3,000円(1件)  更新登録  2,000円(1件) 申請・問い合わせ  下水道課 下水道係(内線110) リサイクルプラザ体験学習講座 ・紙ひものかご作り 日時 1月16日(金)    10:00〜15:30 持参するもの はさみ、木工ボンド、ものさし(30p)、洗濯ばさみ30個、鉛筆 ・紙すき  日時 1月30日(金)    13:00〜15:30 持参するもの エプロン、古タオル1枚 ・廃油石けん作り 日時 1月16日(金)    9:00〜13:00 持参するもの  軍手、エプロン ・エコクッキング 日時 1月16日(金)    9:00〜13:00 持参するもの エプロン(今月のメニューは『人参シリシリ』) ・手仕事のうた(不定期) 持参するもの  着物の布、古布 ※参加費・材料費は実費となります。 ※募集人数は各10人です。 ※申し込みは開催日の3日前 までにお願いします。 申込・問い合わせ 環境課 環境係(支所・内線152) 「ふくおか農業体験農園シンポジウム」の開催  「農」ある暮らしをしたいと願う県民の声に応えて、県下に急速に広がっている農業体験農園と出会う場をつくり、農業への関心を高めるため、「ふくおか農業体験農園シンポジウム」を開催します。  このシンポジウムをきっかけに農業はもちろんのこと農業と関わりの深い農村の持つ多面的機能や、農村維持活動、さらには、水源のかん養、自然環境の保全活動などについて考えてみませんか。 日時 2月1日(日)    13:30〜16:30(受付13:00〜) 場所  福岡県立北九州勤労青少年文化センター  北九州パレス小ホール 内容 ・農業体験農園に関するパネルディスカッション等 ・県内の農業体験農園紹介 ・各農業体験農園園主による相談会等 定員 200名(先着順受付につき、定員になり次第締切ます。) 申込方法  必要事項(参加される方の 氏名、お住まいの市町村名、 電話番号、FAX番号、メールアドレス)を記入のうえ、1月23日(金)までにFAX、Eメール、郵送によりお申し込みください。 申込・問い合わせ  福岡県 農林水産部 食の安全・地産地消課  092(643)3575 20歳以上の方を対象とした定時制高校入学特例措置  福岡県立高校定時制課程では、満20歳以上で希望する人に対し、学力検査を行わず、作文で入学者選抜を行う特例措置を実施しています(一部学校を除く)。これから勉強を始めて、高校卒業資格を得たいと考えている方の入学をお待ちしています。 応募資格 高校入学資格がある満20歳(平成27年4月1日現在)以上の方 願書配布場所・試験会場  志願先高校 申込期間  2月16日(月)〜2月23日(月)(最終日は正午まで) 試験日 3月10日(火)、3月11日(水) 問い合わせ  福岡県教育庁高校教育課  092(643)3904  または志願先高校 今月の納税 町県民税 第4期 国民健康保険税 第7期 今月の町税納期限は、 2月2日(月)です。 税金は、納期に納めましょう。 納税は便利な口座振替で あなたの預貯金口座から自動的に納税する口座振替を利用すれば、納め忘れもなく安心です。 手続き  金融機関の預貯金通帳とその通帳に登録してある印鑑を持参のうえ、各金融機関で申し込みをしてください。 取扱金融機関(本・支店)  ・福岡銀行  ・西日本シティ銀行  ・福岡ひびき信用金庫  ・九州労働金庫  ・ゆうちょ銀行  ・福岡京築農業協同組合 問い合わせ 税務課 徴収係(内線217) 広告欄 築上町物産館 TEL.0930-52-3828『メタセの杜』 ○お知らせ  明けましておめでとうございます。  新年の営業は、1/5(月)8時からです。  本年もよろしくお願いします。 ○イベント  ・春の七草粥(無料配布)   1/7(水)10:00頃〜  *なくなり次第終了 広告欄 コマーレの催し物(大ホール)Tel:56〜1777 渡辺貞夫クィンテット2015inコマーレ 2015.1.30(金) 19:00 開 演 18:30 開 場 全席指定 4,500円(当日5,000円) ※未就学児の入場不可 年末年始の休館日  12月28日(日)〜 1月 4日(日) 平成27年度築城基地モニター募集 応募資格  1、日本国籍を有し、基地周辺市町村の在住者で自衛隊及び防衛問題に関心があり、公正で建設的な意見ができる20歳以上の方 2、次に該当しない方 ○国会議員及び地方公共団体の議会の議員 ○常勤の国家公務員及び地方公務員 応募期間 1月30日(金)(当日消印有効) 任期 平成27年4月1日〜平成28年3月31日までの1年間 募集人数 10名 活動内容 基地行事等への参加、基地モニター会議への出席及びアンケート協力、自衛隊及び築城基地の諸政 策に対する意見、要望等の提出 選考結果 採用者には3月末までに委嘱式案内状の送付をもってお知らせします。 応募方法  【官製ハガキ】  @住所 A氏名(ふりがな)  B生年月日 C性別  D電話番号 E職業  Fモニターを希望する理由をご記入のうえ、郵送してください。   〒829ー0151  福岡県築上郡築上町西八田  航空自衛隊築城基地第8航空団監理部基地渉外室「築城基地モニター応募係」 【Eメール】と同様に@〜Fの項目を記入のうえ  8wg-adm001@inet.asdf.mod.go.jpまで送信してください。 問い合わせ 築城基地(56)1150(内線207)平日 8:30〜17:00 110番通報の適切な利用 〜1月10日は110番の日です〜 *メイン標語 「緊急時 あわてず  あせらず 110番」 *サブ標語 「110番は緊急電話  相談ごとは♯910」 ○「110番」は、事件事故 の緊急通報専用電話です。  急を要しない相談などによる110番通報は、1分1秒を争う緊急の事件事故へ の対応を遅らせる原因とな ります  警察に対する相談・要望な どは、豊前警察署  0979(82)0110  又は警察相談専用電話 「♯9110」 (ダイヤル式電話からは092(641)9110へお願いします。) NPO法人しいだコミュニティ倶楽部からのお知らせ しいコミ10周年だよ〜全員集合〜 1月24日(土)はみんなで10周年を祝いましょう〜 ●10周年記念 餅つき●【武道館横 8:00〜11:00】 1俵の餅つきをして、紅白もちを袋につめます。その後つきたてお餅をきなこやアンコもちにして食べます。 皆さん多数のご協力をお願いします。 ●10周年記念 祝賀会● 参加費 一人1,500円    (26年度草刈500円割引券有効) 場 所:中央公民館 受 付:17:00〜 開会式:17:30〜 10周年記念「鏡割り」や各教室発表・皆さんの特技など楽しい祝賀会を企画しています〜 申込書・入場整理券を椎田体育館事務局(56〜0075)に用意しています〜 ●10周年記念式典・記念講演● (スマイルフェスタ・ふくおか事業) 入場無料どなたでも参加できます。(入場整理券が必要です) 場所/文化会館 コマーレ大ホール 記念講演   講演者 松野明美さん他2名 開    場:12:30〜 記念式典開始:13:00〜  開会行事など:13:05〜 陽光学園おやまだ発表:13:30〜13:45 ワークランドこすもす発表:13:45〜14:00 記念講演開始:14:00〜 閉会予定  :15:30予定              前月比 人 口 19,597人  ー 5  男   9,493人  + 5  女  10,104人  ー10 世帯数  9,026世帯 +30人の動き(11月末現在) 飲食店や給食施設などで調理業務に従事している調理師は、調理師業務従事者届を出しましょう 届出期間  平成26年12月31日現在の状 況を、1月15日(木)まで に福岡県のHPから電子申 請にて提出してください。 ※原則、電子申請による提出ですが、インターネットの環境がない場合のみ、所定の用紙での届出も受け付けます。就業地を所管する保健福祉(環境)事務所まで郵送または持参してくださ い。 届出・問い合わせ  福岡県京築保健福祉環境事 務所 健康増進課 健康増 進係 (〒824ー0005 行橋市中央1丁目2ー1行橋総合庁舎) 犬のしつけ方教室開催 日時 (講義1日、実技3日 の4日間のコースです。) ・講義(レッスン1)  1月23日(金)  13:30〜16:00 ※講義には犬の同伴参加はで きません。 ・実技1日目(レッスン2) 1月30日(金)  13:30〜15:30 ・実技2日目(レッスン3) 2月6日(金)  13:30〜15:30 ・実技3日目(レッスン4) 2月13日(金)  13:30〜15:30 場所 京築保健福祉環境事務所(保健所)会議室 主な内容 陽性強化法によるしつけの初期段階を知ってもらい、飼い主と犬との良好な関係を築くためのお手 伝いをします(アテンション、リーダーウォーク等のしつけ方) 対象者と募集人数 (1)定員30名(うち、犬同伴参加者4組)。 (2)犬同伴で参加される方は、レッスン2〜4で実際にしつけの体験をしてもらいます。 (3)レッスン1を受講した方に限りレッスン2〜4を受講できます。 (レッスン2〜4のみの受講はできません) 注意事項 講義及び見学の場合は犬の同伴はできません。 申込期間 1月13日(火)〜1月16日(金) ※定員になり次第締め切ります。なお、犬同伴希望者が4組を超えた場合は抽選により決定します。 申込・問い合わせ  福岡県京築保健福祉環境事務所 保健衛生課(23)2245 犬の飼い方相談室開催 日時 1月14日(水)    13:30〜16:00 場所 豊前総合庁舎4階 大会議室 内容 講義で犬の飼い方について理解を深めてもらい、その後、飼い犬トラブルについて個別に相談を受けま す。モデル犬によるしつけ方のデモンストレーションも行います。 定員 30名程度(混雑により個別相談の時間が取れない場合もあります) 問い合わせ  福岡県京築保健福祉環境事務所(京築保健所)保健衛生課  (23)2245 〜20歳になったら国民年金〜 日本国内に居住している20歳以上60歳未満の方は、国民年金の被保険者となります。20歳になれば、一部の人々(※)を除き、国民年金第1号の加入手続きをすることが必要です。 (※)厚生年金保険加入者や共済組合加入者、またはその配偶者に扶養されている人 【国民年金加入手続きとその流れ】 1.「国民年金被保険者資格取得届書」を提出してください  ●20歳の誕生月の前月に日本年金機構からお送りする「国民年金被保険者資格取得届書」に必要事項を明記し、築上町役場住民課、築城支所総合管理課、もしくは小倉南年金事務所に提出してください。   ●また、保険料の若年者納付猶予制度や学生納付特例制度の申請書を同時に提出することもできます。(学生納付特例制度の申請をされる場合は、学生であることの証明が必要です。)  2.「年金手帳」が届きます   保険料納付の確認や将来年金を受け取る際に必要です。大切に保管してください。 3.「国民年金保険料納付書」が届きます  ●納付書で保険料を納めてください。(ご自身の生年月日の前日が含まれる月の分からの保険料。)   ●保険料は金融機関のほか、コンビニエンスストアでの納付、電子納付もできます。   また、口座振替やクレジット納付も可能です。詳しくは、小倉南年金事務所にお問い合わせください。 問い合わせ 住民課 住民係(内線232)       総合管理課 窓口係(支所・内線128)       小倉南年金事務所 093(471)8873 平成26年度福岡県立小倉聴覚特別支援学校幼稚部入学者選考について 対象者 ・聴覚に障害のある幼児。(両耳の聴力レベルがおおむね60デジベル以上の者のうち、補聴器等の使用によっても通常の話声を解することが不可能、または著しく困難な程度の者) ・平成23年4月2日〜平成24年4月1日までに生まれた者。(ただし平成21年4月2日から平成23年4月1日までに生まれた者の編入学についても受け入れています) ・県外から受験を希望する者は、入学願書提出時までに出身都道府県教育委員会の依頼書を福岡県教育委員会に 提出し、その許可を受けてください。 募集定員    若干名 入学志願手続き 本校所定の入学願書に必要事項を記入し、募集期間内に本校に提出してください。 募集期間    2月2日(月)〜2月9日(月) 入学者選考   2月20日(金) 問い合わせ   福岡県立小倉聴覚特別支援学校 093(921)3600 平成27年度福岡県立北九州視覚特別支援学校幼稚部・高等部 幼児・生徒募集 募集期間 2月2日(月)〜2月9日(月) 入学検査 幼稚部 2月20日(金)/ 高等部 3月6日(金) 対象者 ○幼稚部   平成23年4月2日〜平成24年4月1日に生まれた視覚に障害のある幼児 ○高等部 専攻科 理療科   あんまマッサージ指圧師、はり師、きゅう師の国家資格取得を目指す者で、高校を卒業している者または平成 27年3月卒業見込者 *視覚障害の程度については、つぎのいずれかの条件を満たしていれば入学できます。  @両眼の矯正視力が概ね0.3未満であること。  A視野狭窄など視力以外の高度な視機能障害があること。  (身体障害者手帳の有無は入学の条件には含まれません。) 問い合わせ 福岡県立北九州視覚特別支援学校 093(651)5419/FAX093(651)9095 福岡県介護保険広域連合介護保険嘱託員(豊築支部認定調査員)採用試験 勤務場所 福岡県介護保険広域連合 豊築支部(豊前市大字八屋1702番地5) 勤務内容 介護保険に関する訪問調査等      (パソコン入力含む)      (所管区域:豊前市・吉富町・上毛町・築上町) 応募資格  @介護支援専門員実務研修受講資格試験合格者・保健師・看護師・准看護師・介護福祉士・社会福祉士のいずれかの資格を有する者で、都道府県主催の認定調査員新任研修を受講し、終了証明書をお持ちの方  A家用車(二輪車を除く)による訪問活動が可能な者 勤務時間 週29時間以内とし、週4日勤務(9:00〜17:00) 報酬 月額200,000円   (健康保険・厚生年金・雇用保険・通勤手当あり) 受験手続 申込用紙は豊築支部1月6日(火)より豊築支部で配布します。 受験手続 申込用紙に必要事項を記入し、資格者証等の写しを添付のうえ、豊築支部窓口へ提出してください。(郵送不可) 申込期間 1月19日(月)〜1月29日(木)      9:00〜17:00(土・日曜日は除く) ○試験区分 認定調査員 採用人数 2名 採用期間 4月 1日(水)〜3月31日(木) 一次試験日 2月8日(日)9:00〜 ○試験区分 認定調査員育休代理 採用人数 1名 採用期間 4月1日(水)〜9月11日(金) 試験日時 2月22日(日)9:00〜 問い合わせ 福岡県介護保険広域連合 豊築支部       総務係0979(84)1111 豊前築上医師会看護高等専門学校准看護師生徒募集 試験日程 ・二次募集 試験日 2月14日(土) 願書受付 1月26日(月)〜2月13日(金)※必着 試験科目 国語・作文・面接 募集定員 若干名 修業年限 2年 受験資格  中学校卒業(見込)者およびそれ以上の学力を有する者 奨学金制度 福岡県看護師等修学制度 問い合わせ  豊前築上医師会看護高等専 修学校  0979(82)0607 第15回中津市民病院健康教室のご案内 日時 2月7日(土)    14:00〜15:00 場所 中津市民病院    2階講堂 演題 「血液がんのお話」 講師 中津市民病院  内科部長 平瀬 伸尚氏 問い合わせ  中津市民病院相談支援センター  0979(22)6521 保健師、助産師、看護師及び准看護師の業務従事者届について  標記届出は、保健師助産師看護師法第33条の規定により、2年ごとに届出を行うことが義務付けられており、本年度が届出年度となっております。 届出義務者 保健師、助産師、看護師及び准看護師の資格を持って、平成26年12月31日現在に当該免許にかかる業務に従事している者 提出期限  1月15日(木) 調査票について  業務従事者届出用紙は、福岡県庁のホームページからダウンロードできます。 提出先 最寄りの保健所へ提出してください。 問い合わせ  福岡県京築保健福祉環境事務所 総務企画課 企画指導係(23)2379 養育費の電話相談業務  福岡県ひとり親家庭等就業・自立支援センターでは、母子・父子家庭または離婚協議中の方を対象に養育費の電話相談業務を実施しています。相談を希望する方は、ご連絡ください。 受付時間  平日の9:00〜16:00 問い合わせ  福岡県ひとり親家庭等就業・自立支援センター(飯塚ブランチ)  0948(21)0390 平成26年度ポイント方式県営住宅入居者募集 募集住宅  県内に所在する県営住宅(募集対象団地、募集戸数等詳細については募集案内書をご覧ください。)   募集案内書配布期間及び申込受付期間  1月13日(火)〜1月21日(水)(申込手数料は不要) 募集案内書配布場所   県住宅供給公社、公社管理事務所(福岡・北九州・筑後・筑豊)、公社管理事務所出張所(行橋・大牟田・直方・田川)、県県営住宅課、県内の各市(区)役所及び町村役場 問い合わせ  福岡県住宅供給公社県営住宅管理部  管理課  092(781)8029  または、県庁県営住宅課  092(643)3739 親と子のなやみ相談窓口の開設 日時 1月16日(金)〜      17日(土)    9:30〜16:30 場所 そぴあしんぐう(糟屋郡新宮町大字上府1121ー1) 相談電話番号  092(962)0114(開設期間中の臨時電話) 相談料 無料(電話代、会場までの交通費は自己負担になります) 相談内容  子育て、非行、いじめ、ひきこもり、就労など子どもや若者に関する悩みや相談 (面接の事前予約092(643)3388) 問い合わせ  新社会推進部 青少年課  092(643)3388 ハイテク中小企業合同説明会・就職面談会のお知らせ  福岡県内の企業に転・就職を希望する方を対象に、環境にやさしい最先端のものづくりを行っている中小企業への就職を支援する「ハイテク中小企業就職面談会」を開催します。  年齢不問、入場無料、入退場も自由です。 ○北九州会場 日時 1月20日(火)    11:00〜16:00 場所 北九州国際会議場イベントホール ○福岡会場 日時 1月29日(木)    11:00〜16:00 場所 天神ビル11階10号室 問い合わせ  グリーンイノベーション企業支援センター  092(631)5461  0979(82)0607 ひとり親家庭等の就業支援  福岡県ひとり親家庭等就業・自立支援センターでは、町村在住の母子家庭の母、父子家庭の父(いずれも児童扶養手当受給者)を対象にハローワークと連携して就業支援事業を実施しています。事前に相談があった方のみ平日は対象者が居住している役場等で、日曜日はクローバープラザ(春日市)で行います。  平 日 9:00〜17:00  日曜日 9:00〜16:00 申込・問い合わせ  福岡県ひとり親家庭等就業・自立支援センター(飯塚ブランチ)  0948(21)0390 弁護士による無料法律相談  母子・父子家庭又は離婚協議中の方等を対象に弁護士が養育費などの生活上の問題に関する無料法律相談を実施しています。 相談日時 1月21日(水)      13:00〜15:00 場所 直方総合庁舎 201会議室(直方市日吉町9ー10) ※希望者は、相談日前日までに福岡県ひとり親家庭等就業・自立支援センター飯塚ブランチに予約してくだい。(先着順受付1日4人、一人当たりの相談時間は約30分です。) 予約番号  0948(21)0390(平日9:00〜17:00) 不動産に関する無料相談所  不動産に関するご相談・相続・税金などについて、弁護士・税理士・不動産相談員が応じます。  事前申込は不要です。直接会場へお越しください。 日時 2月12日(木) 場所 行橋商工会議所 開設時間  10:00〜16:00(但し、受付は15:00まで) 受付 当日受付(事前のご予約は必要ありません) 定員 相談者の定員数に制限はありません 相談費用 無料 問い合わせ (公社)福岡県宅地建物取引業協会  092(631)1717 Sport(スポーツ) ●第11回築上町近郊ソフトバレーボール大会 ○トリムA  優勝 T・S・C、準優勝 Spanky(スパンキー)  3位 ポケモンクラブ ○レディース  優勝 RIRE(リール)、準優勝 ACE(エース)  3位 うさびっち ●第5回部内卓球大会 ○Aパート  優 勝 南  健治、準優勝 上田 泰三  3 位 石本 誠司 ○Bパート  優 勝 有浦 健一、準優勝 中嶋 伸子  3 位 矢野 智規 ○ダブルス  優 勝 大森 信幸・浦岡 信男  準優勝 南  健治・網本 留吉  3 位 宮沢 洋二・小森 敏子 ●第4回築上町物産館メタセの杜杯パークゴルフ大会結果 町内外併せ65名の方が参加しました〜思い切り体を動かし楽しくプレーしました。 ○男子の部  優勝 吉元 三千穂、準優勝 奥村 則光、3位 山崎 博司 ○女子の部 優勝 中村 ひろ子、準優勝 成吉 美代子、3位 溝口 直美 ●メタセの杜パークゴルフ協会大会結果 第8回師走大会 Aブロック 優勝 花田 哲昭、2位 小澤 ミヤ子、3位 尾田 和徳 Bブロック 優勝 室谷 貞夫、2位 田原 泰之、3位 尾崎 幸子 「地域おこし協力隊が行く〜」 皆様こんにちは。地域おこし協力隊の船木陽子です。  明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。築上町での生活が半年過ぎ、この号が出る頃には私は何年かぶりに丸いお餅のお雑煮を食べていることでしょう。こちらに住んでから神社仏閣で手を合わせる機会が多くなり、ここの暮らしの一部になっているのだなと感じています。三社参りはなるべく身近な神社にお参りしようと思います…えっ?なんと三社参りは「地域に根付いた風習で、特に福岡県を中心として九州地方・中国地方の一部では強く根付いた風習である。」(ウィキペディアより)ですって〜皆さんご存知でしたか? 郷土料理作り  団体のお客さんに食事を出す事になり、待ちに待っていた郷土料理作りのお手伝いに参加する事ができました。もう興味津々です。お惣菜を頂いたりすることはあるのですが、実際に料理を作る段階からの参加は協力隊着任初日に鹿肉を切ったとき以来です。ほとんど地元で採れたもので作ります。なます用に鮒も私が手で捕まえて捌きました。皆さんに美味しいと言って頂きとても嬉しかったです。 地域で育てる  上城井小学校で餅つき大会と3、4年生の野外学習に参加し、生徒達と触れ合う機会がありました。もち米は地元の人が指導のもと、生徒達が田植えと収穫をし、地元の人が提供してくれたもの。みんなでお礼を言い餅つきをしました。  野外学習では、本庄で生まれ医者として村の為に尽力した内野東庵さんの雪穴と茅切トンネルまで生徒と一緒に山を登りました。案内と説明は先生ではなく地元の人が行います。「こんなに立派な人がいたんだ。昔は大変だったんだな。困難な事があっても頑張ろう」と、何かにぶつかっても頑張ろうと言う気持ちが湧いてくると思います。地域の人たちが子供たちを大切に育てている感じが伝わってきました。 九州グリーンツーリズムシンポジュームに参加  九州各地のグリーンツーリズム実践者が一同に会すシンポジュームで民泊を体験。ご飯づくりなどの体験もしましたが、なぜか102歳の元気なお爺ちゃんと過ごせたことが1番のツーリーズムでした。  シンポジュームでは「村には何もないという閉塞感があったが、先ずは自分たちの意識を改革した」と言う言葉がぐっときました。美しい村づくりや、訪れてもらって気持ち良く過ごしてもらうために、挨拶やちょっとしたご案内など心に残るさりげないおもてなしができたら良いなと思います。 職業訓練講座の開講 豊前地区職業訓練協会 〜0979-82-1511 @【ガス溶接技能講習】  ■訓練期間:1月31日〜2月1日(土〜日)  ■場 所 :豊前地区職業訓練協会       (豊前市八屋1926番地)      ■対象者 :未資格者  ■費 用 :受講料7,200円        別途テキスト代800円必要  ■定 員 :20名 A【玉掛け技能講習】  ■訓練期間:1月28日〜30日(水〜金)  ■場 所 :サンワークゆくはし       (行橋市今井3613〜4)      ■対象者 :未資格者  ■費 用 :受講料18,000円〜22,000円        別途テキスト代1,640円必要  ■定 員 :40名 B【固定式クレーン運転特別教育】  ■訓練期間:1月24日〜25日(土〜日)  ■場 所 :豊前地区職業訓練協会       (豊前市八屋1926番地)      ■対象者 :未資格者  ■費 用 :受講料7,200円        別途テキスト代1,600円必要  ■定 員 :20名 C【エクセル基礎】  ■訓練期間:2月9日〜23日(月・水・金)  ■場 所 :豊前地区職業訓練協会       (豊前市八屋1926番地)  ■対象者 :パソコンの基本操作の出来る方  ■費 用 :受講料8,220円        別途テキスト代1,080円必要  ■定 員 :20名 ※各講座とも定員になり次第締め切ります。 平成27年度学童保育の申込受付  保護者が共働きなどで昼間家庭にいない児童の健全育成を図るため、町内3ヶ所の施設で学童保育を行います。 対象児童  小学校新1〜6年生      (平成27年4月30日現在での学年です) 学童保育料 月額 6,000円(減免有) 申込に必要な物  申込書一式(申込書兼調査書、保育を必要とする証明書、誓約書、その他)、印鑑 受付場所 児童館 受付期間 1月13日(火)〜1月31日(土)      10:00〜18:00(日曜日除く) 配布場所  児童館/時間10:00〜18:00  保健センターチアフルついき内学童保育室/時間 14:00〜18:00  築上町放課後児童クラブ室/時間 14:00〜18:00 ※申込用紙は1月5日(月)から配布します。 ※全ての書類をそろえて提出してください。不備がある場合は受付できません。また、受付期間を過ぎた場合は4月から受け入れできない場合があります。 ※チアフル児童クラブにつきましては、平成27年度途中から上城井小学校と下城井小学校は下城井に、葛城 小学校と八津田小学校は八津田に分かれる予定です。 問い合わせ 児童館(57)4300 児童館からのお知らせ 申込・問い合わせ 児童館(57)4300 <わくわくチャレンジ教室> ○作って遊ぼう  日 時  1月12日(月)13:00〜15:30  材料費  アイロンビーズ 1回50円       粘土細工    1回50円から ○うどん打ち教室  日 時  1月31日(土)10:00〜14:00  講 師  重松 信行氏  対象者  小中学生(小学1・2年生は保護者と一緒に参加してください)  材料費  500円(めん棒、終了証が付きます)  申込期間 1月5日(月)〜1月23日(金)       18:00まで  ※要予約(定員20人) <子育て支援センター> ○干支作り  日 時  1月13日(火)10:30〜11:30  場 所  築城社会福祉センター  講 師  畦津 恵子氏  対象者  未就学時の親子  申込締切 1月7日(水)  材料費  300円  ※要予約(定員10組) ○ピアノファミリーコンサート  日 時  1月17日(土)10:30〜11:30  場 所  児童館  講 師  高島 洋子氏  対象者  未就学児親子  申込期間 1月13日(火)  ※要予約 ○ベビーマッサージ  日 時  1月23日(金)10:30〜11:30  場 所  児童館  講 師  小野 昌代氏  対象者  1ヶ月健診後から1才までの親子  参加費  400円(オイル代として)  持参するもの バスタオル  申込期限 1月19日(月)  ※要予約(定員10組) 昔の食卓を守る会〜冬の料理教室(初心者向き)参加者募集〜  昔の食卓を守る会では、伝統的な食文化の伝承を通した食育活動を行っています。皆さんのご参加をお待ちしています。 日 時 1月22日(木)9:30〜 場 所 保健センターチアフルついき 内 容 餅を使った料理(揚げだし餅、きんちゃく餅、ぜんざい) 参加費  300円 定 員  15名 申込期限 1月16日(金)17:00まで 申込・問い合わせ  保健センターチアフルついき(支所・内線711) 緑のふるさと協力隊 藤田 伸平No.8  みなさんこんにちは。今回は、先月の活動の中から特に思い出に残った二つの「餅つき」を紹介します。  まず一つ目は、メタセの杜での松鳳山関を迎えての餅つき大会です。私は子どものころから大相撲が好きで、特に千代の富士のようにスピード感溢れる取り組みを見せる力士を応援しています。現役の人気力士を間近で見られる機会とありワクワクしていました。当日、近くで関取の姿を目の当たりにしましたが、正直なところそこまで大きく感じませんでした。しかし、まわし姿になるとまるで牛のような足回りや首周りの太さに驚きました。餅つきや質問コーナーでは沢山の声援が送られていました。その光景から地域の人々を一つにするスポーツの力を実感しました。最後は、関取と記念撮影や握手をしてもらい、私もすっかりファンに〜もうすぐ開催される初場所、勝ち越しを目指してがんばれ〜松鳳山関。  さて、もう一つは下香楽が誇る伝統行事「円座餅つき」です。毎年12月の第一日曜日に開かれるこの行事は、少なくとも1716年から行われていることが確認されているそうです。積み重ねられた歴史の重みは、県無形民俗文化財に指定されているところから窺い知れます。朝から清地神社での神事が始まり、お昼過ぎからの直会では下香楽の皆さんとお酒を飲み交わし気勢をあげて本番に臨みました。身体が痛くなるほどの風が吹きつける中、締め込み姿の男衆が唄に合わせて一番臼、二番臼、三番臼とつきます。そして餅つきの間には激しく臼を奪い合います。いつもは笑顔で優しい集落の皆さんですが、この時ばかりは怒涛の勢いで臼に殺到します。その熱気に押されるように観客の方々も身を乗り出して行方を見つめていました。餅は無病息災と安産の縁起物になるとされ、観客の方々に配られました。このような歴史ある行事に参加し、改めて伝統を守り繋げていくことの難しさと偉大さをひしひしと感じています。  その一方ショックな出来事もありました。締め込み姿になるとお腹周りが気になる状態に・・・。築上町の美味しい農水産物を皆さんからいただくうちに、来た当初からだいぶ丸くなってしまいました。女性ファンの皆さんを少しがっかりさせてしまったのは痛恨の極みです。同時に美味しい食べ物をいつもいただけるありがたさを再確認しました。  2015年もどうぞよろしくお願いします。 =訂正とお詫び= ●広報ちくじょう12月号のP22のSport(スポーツ)の「第4回部内卓球大会結果(ダブルス準優勝)」の記事の中で、記載に誤りがありました。次のとおり訂正してお詫びします。 (誤)油岡信男 (正)浦岡信男 図書館だより ◎図書館の1月の休館日は、1日〜4日・6日・13日・20日及び27日です。 ◎開館時間は午前9時〜午後5時30分までです。 ◎図書は6冊まで、15日間借りられます。(CDは2枚まで、8日間です。) ◎利用者カードの申し込みは図書館で行っています。 (本人確認のために免許証または保険証等が必要です。中学生・高校生は生徒手帳・学生証などでも可。小学生は保護者による申請書の記入が必要です。) 【図書館おすすめの本】 暗号に敗れた日本/ 原 勝洋(はら かつひろ)他 著 何度もの米国の新たな史料公開の度に、暗号解読の事実発見を繰り返し、一歩一歩、実像に近づいて行った。本書では、貴重な米国史料を多数実例として示しながら、太平洋戦争時の米軍の日本外交暗号、日本海軍暗号の解読ぶりを明らかにします。 永遠の東宝映画俳優/中村 深海(なかむら ふかみ)著 1950年代から1970年代にかけて東宝映画及び東宝制作のテレビドラマに出演していた俳優と女優、計14名のインタビュー。及びインタビューに収録出来なかった歴代の東宝映画のスタッフ・キャスト、計183名のプロフィール集により、蘇る東宝プログラムピクチャーの世界です。 風花帖/ 葉室 麟(はむろ りん)著 江戸時代後期、白黒騒動が激化する小倉藩。勘定方の青年・印南新六は、かつて生涯をかけて守ると誓った女性・吉乃のため、刺客として騒動の中心に巻き込まれてゆくが──。 互いに思いを通わせながら、同じ道を歩むことができなかった男女の運命を描く感動の長編時代小説です。 からだが喜ぶおかゆ料理帖/ 野崎 洋光(のざき ひろみつ)著  「分とく山」総料理長が伝授。火にかけるだけで極上の味!“シンプルがゆ”から“おもてなしがゆ”それらに合うおかずまで88品。 こわくない/谷川 俊太郎(たにがわ しゅんたろう)著 井上 洋介(いのうえ ようすけ)イラスト  子ども時代戦争だった同い年の谷川俊太郎と井上洋介が描く平和への思い。 “死ぬのはカッコわるいからあっさり逃げましょう”いま子どもたちに伝えたい二人からの熱いメッセージ。 【築上町図書館の蔵書検索が自宅のパソコンでできますよ〜】 その手順は @ インターネットで「築上町図書館」又は「http://library.town.chikujo.fukuoka.jp/」 にアクセス。築上町図書館のホームページが表示されます。  A トップページ右側の「蔵書検索」をクリック。 B 書名などの検索条件を入力。 C 検索をクリック。 D 図書名をクリック。  上記で検索した図書が貸出中の場合は、インターネットで予約もできますよ。  その手順は、「検索結果詳細表示」の画面で、図書が貸出中で有ることを確認し、画面右上の利用者番号(利用者カードの番号)及び4ケタのパスワード(初期設定は誕生日の月日)を入力の上、ログインし、画面下、予約依頼をクリックしてください。  詳しくは築上町図書館にお問い合わせください。 【ブックスタートボランティア募集中〜】 ブックスタートは、4か月児健診の際に町内在住のすべての赤ちゃんと保護者にメッセージを伝えながら絵本を手渡す運動です。(絵本2冊と子育て情報資料等をプレゼント)  町ではブックスタートボランティアとして活動していただける方を募集しています。  絵本を読んであげた時の赤ちゃんの笑顔は最高ですよ〜〜 ぜひ私達と一緒にボランティア活動をしてみませんか?  次回のブックスタートは1月6日・2月3日です。お問い合わせは築上町図書館まで。 スポーツのとびら vol.26  明けましておめでとうございます。 新しい年を迎え、いかがお過ごしでしょうか?一年のスタートには、スポーツ・健康を通しての新しい目標を揚げてみるのも良いですね。 ■第9回 築上町内駅伝大会にスタッフとして参加 開催日:12月7日(日)場所:築上町アグリパーク周回コース 主催:築上町体育協会    当日、スタッフとして築上町内駅伝大会に参加しました。例年に比べて、参加チームが少ないようでしたが、小・中・高の児童生徒や一般ランナーが時折吹く寒風の中、疾走していました。また、ゴール付近では一生懸命に走る姿に、保護者の方々などから激励や歓声が響き渡っていました。  参加者の中には、仮装をして走ったチームもあり、楽しく過ごす事ができました。来年度は、チーム数がより増えればいいなと思います。(木村 正夫) ■平成26年度 京築地区スポーツ推進委員協議会研修会(第3回)に参加して 開催日:11月9日(日) 場所:みやこ町立中央公民館 他  主催:福岡県スポーツ推進委員協議会・京築地区スポーツ推進委員協議会 講義・実技:「誰もが一緒に簡単に楽しめるスポーツのレクリエーション」 講師:福岡県レクリエーション協会 理事 トントン王国 主宰 宮 隆二氏    今回、「誰もが楽しめる」ということをテーマとした講義・実技の研修会に参加しました。  まず、講義では、遊びの要素を取り入れた運動をすることにより、心と身体が元気になり介護予防にもつながるということを学びました。その後、講義内容を踏まえ、ボールなどの道具を使い、「言葉とは逆の動作をする」という簡単なレクリエーションを通した実技を体験しました。それは「右」と言った場合「左手」でボールを取るなどのレクリエーションでしたが、思う様に身体を動かせず、体育館内では、たくさんの笑い声が響き渡りました。  この体験を活かし、今後みなさんと楽しめるよう取り組んでいきたいと思います。(森口 淳子) お問い合わせは生涯学習課 社会教育係(支所内線:261)まで 保健だより ●住民課 健康増進係  保健センターチアフルついき 〜(52)0001(支所・内線710) 〜予防が大切、インフルエンザ〜 ★外出から帰ったら、まず『手洗い』・『うがい』  石けんやハンドソープを使って最低15秒以上、手のひらだけでなく、手の甲、指の間や爪の間、手首までしっかり洗いましょう。洗った後は、清潔なタオルなどで水分をしっかりふきとりましょう。  【きらきら星の替え歌を歌いながら、手を洗おう〜〜】  ♪ 手のひら洗おう  手の甲洗おう  ♪ 指の間と     親指洗おう  ♪ 手首も洗い    よく流しましょう  ★部屋は暖かく20度以下にならないように、湿度は50%〜60%に  インフルエンザは、寒くて乾燥しているところが大好きです。部屋を暖かくし、適度な湿度を保ちましょう。ストーブにやかんでお湯を沸かしたり、エアコンを利用するのであれば、濡れタオルや洗濯物などを干したり、ポットのふたを定期的にあけたり、お風呂上りにドアを開け、お風呂の湯気を利用したり。もちろん、加湿器を利用してもOKです。 ★栄養と休養   体の抵抗力を高めるために、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を日頃から心がけましょう。 ★咳エチケット  人に向かって咳やくしゃみをしないこと。とっさに出そうな時は、周囲の人から顔をそらし、用意があればティッシュなどで口・鼻をおおいます。咳やくしゃみが続く時は、マスクの着用を。 手洗いが大切〜感染性胃腸炎 インフルエンザ予防と同様に『手洗い』をしっかり行いましょう。 (石けん自体にはノロウイルスを直接失活化する効果はありませんが、手の脂肪等の汚れを落とすことにより、ウイルスを手指から剥がれやすくする効果があります。) ★調理を行う前   ★外出後 ★食事の前     ★下痢等の患者の汚物処理や ★トイレに行った後  オムツ交換等を行った後 ※おう吐や下痢等すでに症状がある人のおう吐物や オムツを処理する場合は、使い捨てのマスクやガ ウン、手袋などを着用し、ペーパータオル等で静 かに拭き取り、塩素消毒後(「使用上の注意」を 確認しましょう)、水ぶきをします。拭き取った おう吐物や手袋などは、ビニール袋に密閉して廃 棄します。その後は丁寧に手洗いをしましょう。 《ノロウイルスによる感染症について》 感染経路 <食品からの感染>  ◎感染した人が調理などをして汚染された食品  ◎ウイルスの蓄積した、加熱不十分な二枚貝など <人からの感染>  ◎患者のふん便やおう吐物からの二次感染  ◎家庭や施設内などでの飛沫などによる感染 症 状 <潜伏時間>  ◎感染から発症まで24〜48時間 <主な症状>  ◎吐き気、おう吐、下痢、腹痛、微熱が1~2日続きます。  ◎感染しても症状のない場合や、軽い風邪のような症状のこともあります。  ◎乳幼児や高齢者は、おう吐物を吸い込むことによる肺炎や窒息にも注意が必要です。 心の健康相談のご案内〜ひとりで悩まず話してみませんか〜 京築保健福祉環境事務所では、こころの悩み相談をお受けしています。 こころの健康相談 ※予約制 こころの悩みや不安、アルコールや薬物問題に関する相談、認知症などの相談を精神科専門医がお受けしています。 ●行橋会場(京築保健福祉環境事務所)  時間13:30〜 1月14日(水)、2月4日(水)、3月11日(水) ●豊前会場(豊前市役所3階 第3会議室)時間14:00〜 1月28日(水)、2月25日(水)、3月25日(水) 思春期相談 ※予約制 思春期におけるこころの問題に対して、精神科専門医による相談・助言・指導等を行っています。 ●行橋会場(京築保健福祉環境事務所) 時間13:30〜 1月21日(水)、2月18日(水)、3月18日(水)  予約・問い合わせ 京築保健福祉環境事務所 健康増進課 精神保健係 23−2966 こころの健康相談日のお知らせ こころの悩みや不安など、精神保健福祉士が相談をお受けします。思春期の悩みや、アルコール、薬物に関する相談も受け付けます。あなた自身のことや、ご家族・ご友人など身近な人のことなど、ひとりで悩まず、話してみませんか?希望される方は前日の15時までにご予約ください。 日 時:1月7日(水)/2月4日(水)13:00〜17:00(要予約) 場 所:保健センターチアフルついき 予約・問い合わせ 保健センターチアフルついき(支所・内線710) チアフル健康相談のお知らせ 1月19日(月)10:00〜11:00、保健センターチアフルついきで健康相談を行います。 血圧測定、検尿などの健康チェック並びに保健師が健康に関する相談に応じます。利用を希望される方は当日会場にお越しください。健康手帳をお持ちの方は、ご持参ください。  豊築休日急患センターからのお知らせ 毎月2回、休日急患センターに九州歯科大学の口腔外科医(口腔がん専門医)が来ます。 1月の来所日:4日(日)、18日(日)        お口の中に異常のある方、心配がある方は来所ください。 問い合わせ 豊築休日急患センター       0979(82)8820 献血協力のお願い 男性17〜69歳、女性18〜69歳の、体重50kg以上で健康な方であればどなたでもご協力いただけます。(65歳以上の献血は、60歳から64歳の間に献血経験のある方に限ります。)  採血した方は、糖尿病関連検査を含む血液検査を行いますので、健康管理にも役立ちます。献血カードの「次回献血可能日」を確認の上、ご協力をお願いします。 日 時   1月30日(金)10:00〜12:00、13:00〜15:30 場 所   保健センターチアフルついき 問い合わせ 保健センターチアフルついき(支所・内線712) 食生活改善推進会 おすすめの簡単料理紹介 エリンギのぷりぷり点心団子《築城校区食生活改善推進員お勧め簡単レシピ》 材料(4人分)   きくらげ・・4g   上新粉・・大さじ8  エリンギ・・180g 酢・・・・小さじ2  しょうゆ・・小さじ2  おろししょうが・・4g 作り方 @きくらげはたっぷりの水に10分ほど浸けて戻し、大きめのみじん切りにする。 A上新粉と、エリンギ100gをフードプロセッサーに入れてまとまりになるまでしっかりと撹拌する。 B残りのエリンギ80gは、3mm角にみじん切りする。 Cボウルに、@、A、Bを加えて、混ぜ合わせる。8等分して丸め、蒸気の上がった蒸し器で10分蒸す。(青菜を下に敷いて蒸すとくっつかない) D酢、しょうゆ、おろししょうがをあわせて、たれを作っておく。 E蒸しあがったエリンギの団子を皿に取り、Dのたれにつけていただく。  ふるさと歴史発見 第四十一回 鶴姫伝説 『城井軍記実録』では宇都宮鎮房の娘「鶴姫」とその名が記載されていますが、『城井闘争記』や『陰徳太平記』『川角太閤記』では単に「城井息女」と記載され、『黒田家譜』では「弥三郎並びにその妹」と鎮房の息子「弥三郎朝房」の妹と記されるのみで名前は記載されません。享保年間に古文書を集成・編纂した『中津記』には「鎮房の娘、朝房の妹、名は千代姫」と記され、『中津来由記』には「息女小鶴姫」と記載されます。このように名前すら定かでない「鶴姫」の実像に今回は迫ってみたいと思います。 鶴姫「刑死説」VS「生存説」  「鶴姫」について、鎮房が謀殺された後、山国川河川敷で処刑されたとする説と一人生き長らえ、静かに先祖の菩提を弔ったとする説とがあります。『黒田家譜』には「城井か父子一族十三人、中津川(山国川)に磔(はりつけ)にぞかけられける(原文のまま掲載)」とあり、この中に鶴姫も含まれていたと考えられます。また、『城井軍記実録』には「鶴姫君を謀事ながらも、長政に嫁せしめんとの沙汰なりければ、この思召の上からも、一様に誅することは叶うまじ、独り孝高(黒田官兵衛)の下知により磔に行わんと・・・」とあり、黒田氏が他の者とは区別して鶴姫を処刑しようとしたことが記されています。この続きを読むと鶴姫が処刑台の準備をする音を聞き、詠んだ辞世の句「なかなかに聞い(城井)で果てなん唐衣 我が為におる磔(はたもの・織機)の音」を耳にした官兵衛が憐れに思い、一命を許したといいます。「刑死説」と「生存説」、どちらが真実でしょうか。 鶴姫には姉か妹がいた〜  また、鶴姫には朝房の他に姉か妹がいました。渡辺家文書『宇都宮家系図(元和八(一六二二年)』には宇都宮鎮房の子として朝房と並んで「女子」二名が記されています。どちらか一方が鶴姫だと考えられます。 鶴姫はどんな人?  大佛次郎著の小説『乞食大将』の中で鶴姫は気は強いが芯のある女性として描かれています。終盤で父親の敵である後藤又兵衛を討ち果たそうとしますが、豪胆なその姿に父“鎮房”に重なるものを見たのでしょう。黙って見送ってしまいます。この描写が又兵衛に父親の姿を重ねて恋慕の情を抱く鶴姫の印象を強くしたのでしょう。鶴姫と又兵衛は恋仲だったとする説も一部の人々の間で語られています。高橋直樹著の小説『城井一族の殉節』の中では馬を乗りまわす男勝りな女性として描かれる一方、小姓 松田小吉に恋心を抱く純真無垢な鶴姫像は読んでいてほのぼのとさせられますが、辞世を詠んで刑死する姿は涙を誘います。  小説で以上のように描かれる鶴姫像。実際はどうだったのでしょうか。 黒田長政の側室説・人質説。真相は?  『城井軍記実録』『城井闘争記』『川角太閤記』『陰徳太平記』は長政の側室説を採ります。これに対し、『黒田家譜』では「或説に、此時長政 城井か聟(むこ))に成給ふといふハ虚説なり。」と記し、鶴姫が黒田長政に嫁したのは間違った噂であると強く否定しています。『黒田家譜』がわざわざこのように側室説を否定する背景には当時そのような噂が囁かれていたことの証であると考えられます。火のない場所に煙は立ちません。果たして真相はいかに。  以上のように鶴姫に関して、様々な伝説が生まれるのは、時代を越えて多くの人々が鶴姫をはじめ豊前宇都宮氏を慕い続けた証拠に違いないのではないでしょうか。(文化財保護係 馬場克幸)    今回ご紹介した『城井軍記実録』や『宇都宮家系図(元和八年)』などの貴重な史料は、現在好評開催中の船迫窯跡公園企画展『最後の中世武士団 宇都宮氏の歴史展』で展示しています。会期は三月十五日(日)までです。  この機会にぜひご来館ください。 ●京築地区発掘速報展2014開催 京築地区各市町で近年実施された埋蔵文化財の発掘調査成果を、出土した土器等と写真パネルで紹介します。築上町からは「東八田地区遺跡群(曲り遺跡・上ノ門遺跡)」(平成21年度・23年度調査)と「築城城跡(ついきじょうあと)」(平成24年度調査)で出土した土器等の貴重な資料が展示されます。 【会 期】1月17日(土)〜2月15日(日)9:00〜17:00(ただし入館は16:30まで) 【会 場】豊前市立埋蔵文化財センター(豊前市大字八屋1776−2) 【料 金】無料  ☆京築地区発掘速報展2014 報告会☆ 発掘調査に実際に携わった各市町の文化財担当者がその調査成果について、写真などを交えながら、わかりやすくお話しします。 【期 日】1月24日(土)13:00〜15:00 【会 場】豊前市立埋蔵文化財センター 2階 講座室 問い合わせ 豊前市立埋蔵文化財センター 0979(82)5287  行事予定表 1月1日〜2月10日 1日〜 ・元旦 ・休日相談医  上毛町…福田医院       〜0979-72-2411  豊前市…ともおレディースクリニック〜0979-82-0328      豊築休日急患センター 〜0979-82-8820 2日〜 ・休日相談医  築上町…永尾医院       〜52-0502  豊前市…豊築休日急患センター 〜0979-82-8820 3日〜 ・休日相談医  吉富町…よしとみ整形外科リウマチ科クリニック                 〜0979-25-2225  豊前市…豊築休日急患センター 〜0979-82-8820 4日〜 ・休日相談医  豊前市…八屋第一診療所    〜0979-82-2502       豊築休日急患センター 〜0979-82-8820 5日〜 ・新年の挨拶会(11:00〜・中央公民館) ・おっぱい育児相談(10:00〜12:00要予約・保健センターチアフルついき) 6日〜 ・乳児健診【3・4か月児:H26年8月3日〜H26年9月6日生まれ、7・8か月児:H26年5月生まれ】   (保健センターチアフルついき) ・離乳食教室(10:00〜11:00・要予約・保健センターチアフルついき) 7日〜 ・補聴器相談(13:30〜14:30・コミュニティセンター) ・補聴器相談(10:00〜11:00・自愛の家) ・こころの健康相談日(13:00〜17:00前日までに要予約・保健センターチアフルついき) ・社協心配ごと相談(9:30〜15:00・自愛の家) 8日〜 ・子育て相談(10:30〜11:30・築城社会福祉センター) 9日〜 10日〜 ・消防団出初式(10:00〜・浜の宮グラウンド) 11日〜 ・成人式(13:30〜・コミュニティセンター) ・休日相談医  豊前市…渡辺整形外科     〜0979-82-2371      豊築休日急患センター 〜0979-82-8820 12日〜 ・成人の日 ・休日相談医  豊前市…小林整形外科医院   〜0979-82-2428      ぶぜん眼科クリニック 〜0979-82-4800      豊築休日急患センター 〜0979-82-8820 13日〜 ・おっぱい育児相談(10:00〜12:00要予約・保健センターチアフルついき) 14日〜 ・補聴器相談(10:00〜11:00・コミュニティセンター) ・補聴器相談(13:00〜14:00・自愛の家) ・社協心配ごと相談(9:30〜15:00・自愛の家) 15日〜 16日〜 ・3歳児健診【H23年10・11月生まれ】(13:00〜14:00 受付・保健センターチアフルついき) 17日〜 18日〜 ・子ども会カルタ大会(9:00〜・コマーレ) ・休日相談医  築上町…片山医院       〜52-05025  豊前市…豊築休日急患センター 〜0979-82-8820 19日〜 ・人権相談(13:30〜15:50・椎田人権センター) ・チアフル健康相談(10:00〜11:00受付・保健センターチアフルついき) 20日〜 ・おっぱい育児相談(10:00〜12:00要予約・保健センターチアフルついき) ・妊婦さんの調理交流会(10:00〜13:00要予約・保健センターチアフルついき) 21日〜 ・行政相談(10:00〜15:00・自愛の家、コミュニティセンター) ・1歳児すくすく教室【H26年1月生まれ】 (保健センターチアフルついき) ・補聴器相談(11:00〜12:00・コミュニティセンター) ・補聴器相談(13:00〜14:00・自愛の家) ・社協心配ごと相談(9:30〜15:00・自愛の家) 22日〜 23日〜 ・福岡県巡回交通事故防止相談(10:00〜16:00・行橋市役所) ・親子相談(9:30〜12:00要予約・保健センターチアフルついき) 24日〜 25日〜 ・休日相談医  豊前市…梶原内科泌尿器科クリニック〜0979-82-2456      豊築休日急患センター 〜0979-82-8820 26日〜 27日〜 ・おっぱい育児相談(10:00〜12:00要予約・保健センターチアフルついき) 28日〜 ・補聴器相談(9:30〜10:30・コミュニティセンター) ・補聴器相談(11:00〜12:00・自愛の家) ・社協心配ごと相談(9:30〜15:00・自愛の家) ・不燃性粗大ごみ収集日:築城地区全域 29日〜 30日〜 ・献血(10:00〜12:00、13:00〜15:30受付・保健センターチアフルついき) 31日〜 2月1日〜 ・休日相談医  豊前市…清田整形外科医院   〜979-82-3127      大川病院       〜979-82-2203      豊築休日急患センター 〜979-82-8820 2日〜 ・おっぱい育児相談(10:00〜12:00・要予約・保健センターチアフルついき) 3日〜 ・離乳食教室(10:00〜11:00要予約・保健センターチアフルついき) ・乳児健診【3・4か月児:H26年9月7日〜10月3日生まれ、7・8か月児:H26年6月生まれ】              (保健センターチアフルついき) 4日〜 ・補聴器相談(13:30〜14:30・コミュニティセンター) ・補聴器相談(10:00〜11:00・自愛の家) ・社協心配ごと相談(9:30〜15:00・自愛の家) ・こころの健康相談日(13:00〜17:00前日までに要予約・保健センターチアフルついき) ・粗大ごみ収集日:八津田・東高塚・峯原2.3団地・浜宮・高杉住宅・新開・西高塚の線路から山側 5日〜 ・子育て相談(10:30〜11:30・児童館) 6日〜 7日〜 8日〜 ・休日相談医  築上町…古賀整形外科内科医院 〜56-1730  豊前市…豊前病院       〜0979-82-2309      豊築休日急患センター 〜0979-82-8820 9日〜 10日〜 ・おっぱい育児相談(10:00〜12:00要予約・保健センターチアフルついき) ・妊婦さんの調理交流会(10:00〜13:00・要予約・保健センターチアフルついき) ●コマーレ・築上町図書館 休館日:毎週火曜日 築上町の話題 町のイベントや地域の話題を紹介します。「投稿のひろば」では、情報や投稿記事を募集しています。ぜひ、ご連絡ください。 総務課 情報政策係(内線335) 永きにわたり保護司活動に尽力 法務大臣表彰等受賞 10月1日、東京国際フォーラムで開催された更生保護制度施行65周年記念全国大会で、築上町から3名の方が表彰されました。 保護司は、法務大臣から委嘱され、罪を犯した人々の立ち直りの援助や犯罪・非行を予防することを主な役割とし、ボランティアで活動されています。3名は永年、保護司として更生保護活動に尽力され、その功労により受賞にいたりました。 【表彰者】 法務大臣表彰   鱒渕 和裕さん (在任年数25年) 法務大臣感謝状   永沼 俊江さん (在任年数16年) 全国保護司連盟理事長表彰   松本 松之助さん(在任年数12年) ※永沼さん、松本さんは平成26年10月をもって保護司を退任されました。 勤労感謝の日 11月21日、勤労感謝の日を前に、山びこ保育園の園児が役場を訪れ、花束とプレゼントを総務課長、福祉課長らに手渡しました。園児は「お仕事お疲れ様です。これからも頑張ってください」と元気な声で呼びかけ、その可愛らしい姿に役場は温かい雰囲気に包まれていました。 築上町男女共同参画ネット交流会開催 福津市男女共同参画協議会「綸りん」&郷づくり推進協議会が、築上町男女共同参画ネットと「防災を考える」というテーマで交流を行いました。  防災のうえでネックになるのは、隣近所とのコミュニケーション。人と人とのつながりが、どんなに大切かを考える機会になりました。 金唐革紙(きんからかわし)ワークショップ 11月22日と23日、旧藏内邸で金唐革紙ワークショップ明治時代の装飾壁紙づくりに40名の方が参加しました。藏内邸の復元された版木から型押し、ニスや絵具を塗ってきらびやかな「きんから紙」に仕上がりました。 松鳳山関、メタセの杜で餅つき  11月26日、メタセの杜で大相撲の松鳳山関が町内の園児や施設の方々と餅つきを行いました。松鳳山関は、ステージ場で来年に向けての抱負と応援への感謝の気持ちを述べ、その後餅つきを行いました。会場には多くの方々がつめかけ、松鳳山関はひっきりなしにサインや握手を求められていました。 市町村対抗「福岡駅伝」で大健闘〜〜  11月16日に市町村対抗「福岡駅伝」が開催され、築上町から18名の代表選手が選出。福岡県内59市町村の参加があり、筑後市の筑後広域公園周辺コースにてタスキを繋ぎました。  築上町は市町村の部で22位、町村の部では7位という成績を残し、大健闘しました。 「キラキラフェスティバル」より寄附  11月9日、キラキラフェスティバルがアグリパークで開催され、来場者などから寄せられた募金のうち7千円の寄附を実行委員の吉村さん(築城)、浜砂さん(行橋市)よりいただきました。参加者に子育て世代が多いことから、児童虐待の防止のために募金を集めるようになり、今回の寄附となりました。 人権講演会  12月4日〜10日、人権週間に伴う取組が町内で行われました。期間中、町内で街頭啓発や講演会が行われ、人権意識の高揚を呼びかけました。7日の講演会では、落語家の桂あやめさんを講師に招き「女(ひと)と男(ひと)、笑いでコミュニケーション」と題して講演を行い、人権の大切さを訴えました。 奈古サロン歌声で盛り上がる   奈古健康サロンでは、毎月第3月曜日に会員15名前後が集まり、毎回テーマを変えて血圧測定から健康体操、室内ゲーム、健康についてのお話、実技指導、料理、花見、忘年会、そして今回はライムライムの10名の皆さんと懐メロ童謡を大声で合唱してとても懐かしく楽しい一時を過ごしました。これからも健康管理に取組元気に頑張っていきたいです。 葛城神社大しめ縄取替え   11月14日、葛城神社で大しめ縄の取替えをしました。これは2年に1回岩丸、奈古、水原の氏子により行われています。全員が心をこめて3本の縄を4時間かけて編み上げ、神殿の前に取り付けました。大きさは長さ5.5メートル、直径70センチ重さ200キロもあります。  立派にできあがり、新年を迎える準備ができ、新しい年が素晴らしい年になることをお祈りしました。 災害に備え、避難訓練実施(上深野、上香楽自治会)  11月24日に上深野、上香楽自治会の合同避難訓練を実施しました。  大雨・洪水警報及び土砂災害警戒情報が発表され、引き続き猛烈な雨が降り続くことが予想され、両地区に避難勧告が発令されたという想定のもと、午前9時50分に防災無線、携帯電話のエリアメール、消防団等による地区内の広報活動により避難勧告を周知し、訓練を開始しました。  地区内を6班に分類し、避難誘導係や要援護者役などを決め、避難所であるテクノスマイルまで車椅子やリアカーなどを利用し、徒歩で避難路を確認しながら避難しました。  また、数日間避難所で生活することを想定し、各自防災持ち出し品を持参し、中身の確認など行いました。体育館での報告集会では、災害研究所の伊永勉所長から「実際の災害時は、悪天候の中での避難や混乱も予想され、落ち着いて行動することや日頃から防災に対する意識を持っておくことが重要である」など講評がありました。 参加者は、「災害時の実体験が出来、防災グッズの品目などあらためて準備しようと思う」、「避難ルートの確認や避難時の注意点など学ぶ事が多かった」など防災について考え直す機会となりました。  最後に、グラウンドにおいて消防署員による消火器訓練を実施し、避難訓練を終えました。参加されたみなさま、お疲れ様でした。今後も、町内各地区での避難訓練等計画し、実施してみてはいかがでしょうか。みなさまのご協力をお願いします。 〜各家庭への備えをお願いします。〜 ●いざという時のために、「家族防災 会議」を行い、家族の役割、避 難場所や連絡方法など、日頃からよく話し合っておきましょう。 ●非常持ち出し品などを準備しておきましょう。一人に対して準備が必要なものや、家族で準備するものなど いろんな場合を想定し準備、点検をしておきましょう。 ●家具が倒れたり、ガラスが飛散したり、通路が倒れた家具等でふさがらないように、家の中の安全を点検しましょう。災害時の被害を最小限に抑えるためには、日頃から身の回りを点検し、不備な点を整備することが大切です。 風水害に対する心構え  近年、異常気象と言われるようになり、台風の大型化や局地的な集中豪雨など頻発しています。地震と違って、台風や豪雨はある程度の到来を予測することができます。  普段から気象情報に十分注意を払い、万全の対策を講じておくことが大切です。  土砂崩れや河川の氾濫などの恐れがある地域では特に、気象情報に注意し、いつでも避難できるように準備しておきましょう。 ※今年の5月を目途に、築上町ハザードマップを見直し、全戸配布する予定です。  いつでも手に取れる場所に保管し、自分の住んでいる地区の状況をご確認ください。 ※平成27年1月10日(土)10時から浜の宮グラウンドで消防出初式が開催されます。  11時頃から浜の宮大橋付近城井川両岸で祝賀放水を行います。ぜひ、ご観覧ください。