2012年7月号 ひとりからみんなへ。 人権尊重の輪をひろげよう ・「ごめんね」と言える気持ちを 大切に ・「思った」だけじゃ分からない。「言葉」にかえる思いやり。 ・ともだちに しない いわない いやなこと ・てをつなごう ひとのぬくもり かんじるよ ・世界中 差別をなくし 手をつなごう ・あったか言葉 言えばニコニコ わらっちゃう ・ごめんねは 心をつなぐ まほうだよ 7月は県下一斉 同和問題啓発強調月間です。  同和問題(部落問題)を解決していくためには、部落差別についての歴史や事実を正しく知ることによって、間違った意識や考えを断ち切っていくことが大切です。  さらに一人ひとりが、「差別を見過ごさず、差別を許さず、差別をしない」確かな人権意識を持つことと「差別をなくしていこう」とする行動が必要です。同和問題をはじめ、あらゆる人権問題を解決することによって、すべての人が「幸せで差別のない、明るく住みよい”まち“」が築けるのではないでしょうか。現在及び将来にわたって基本的人権が擁護されることを推進していく上で、特に、同和問題・女性・子ども・高齢者・障害者・アイヌの人々・外国人・HIV感染者・刑を終えた人・ハンセン病元患者などをめぐる様々な人権問題は重要な課題であります。  あらゆる差別に関する啓発は、多くの機会を通して行わなければなりません。この月間では、「同和問題」について更に深く考え、差別や偏見をなくし、明るく心豊かな築上町の実現に向けての取組みを行います。  7月2日には街頭啓発を、7月8日には人権・同和問題講演会を開催します。  皆様のご参加をお待ちしています。     ・なくそうよ 差別というなの 境界線 ・ありがとう 言って言われる 助け合い ・おもいやり すなおなこころは たからもの ・けんかして いっしょにかえる なかなおり ・わすれないでね わたしがいるよ きみの横 ・なくそうよ 心の中の 差別をね ・しらんぷり それがあなたの 思いやり? 平成24年度 同和問題講演会 弾き語り 「心に熱と光をもとめて」 講師    中山 洋一さん (元人権バンド「やじろべえ」代表)なかやまよういち 日時    平成24年7月8日(日曜日)、 開演 13時00分 会場 築上町文化会館「コマーレ」 同日開催 《展示会・発表会》 識字学級・センター・ふれあい教室展示発表会 ・展示の部  書道・陶芸・押し花等 7月8日 10時30分〜17時00分 コマーレ(エントランス・2階ホワイエ) ・発表の部  カラオケ・歌謡 7月8日 15時00分〜17時00分 コマーレ大ホール その他の行事 《街頭啓発》 7月2日(月曜日) JR 築城駅、JR 椎田駅 7時00分〜8時00分 メタセの杜      11時30分〜12時30分 スーパー川食椎田店  17時00分〜18時00分 ルミエール椎田店 啓発ポケットティッシュを配布します。 《参加者募集》  県主催同和問題講演会 参加者募集   日時 7月21日(土曜日)   会場 クローバープラザ(春日市)   開演 13時00分(16:40 終了予定)   募集人員 18人 (第一部)…炭坑節(田川炭坑節保存会) (第二部)    講演会…講師 安蘇 龍生 さん       「炭坑と人々?山本作兵衛さんの描いた世界?」 (第三部)…映画上映(ドキュメンタリー映画)      「炭鉱に生きる」萩原吉弘監督作品 ※参加及び入場は無料です。(一部、有料展示あり) ※会場までは、町のバスで送迎します。 申込期限 7月6日(金曜日) 申込先 人権課 (支所・内線273) 主催:築上町/築上町教育委員会/築上町人権・同和問題啓発推進実行委員会 問い合わせ:人権課 52-0001・椎田人権センター 56-3116・築城人権センター 52-1822 町長室だより 築上町長 新川 久三  7月になりましたが、早く梅雨が明けてほしいものです。今年の梅雨は台風と重なり、大きな被害の出た地域もありましたが、本町にとっては梅雨前の干天続きのため、良い潤いとなり、農家にとってはよかったのではないかと思います。   山と海の季節到来  1日はキャンプのシーズンを迎え、山の安全祈願祭を行います。本町のキャンプ場は牧の原キャンプ場と龍城院キャンプ場の二つがあり、両キャンプ場とも水洗トイレを完備しています。牧の原キャンプ場は電気設備もありますが、龍城院キャンプ場は敢えて電気をとっていません。電気の無いキャンプ場はトム・ソーヤーの冒険をイメージして作っています。また、日常私たちは何不自由なく生活をしていますが、電気の無い生活、サバイバルな生活を体験していただくために設置されたキャンプ場です。現在はボーイスカウトの皆様と主に自然を親しむ家族連れの皆様に使っていただいています。両キャンプ場への皆様のご来場をぜひお待ちしています。  8日には、海の安全祈願祭を行います。本町の海岸線は約7キロメートルあり、過去に海難事故、水難事故が発生しています。本町では、漁業者を中心に水難救助隊を組織して、万が一の事態に備えています。当日朝8時から町内各団体の皆様の参加の下、浜の宮海岸の清掃を行いますので、皆様の参加をお願い申し上げます。 ヤクルト球団OB会長 安田猛氏帰町  椎田中町出身の安田猛氏が帰町し、6月11日に来庁してくださいました。安田氏は本町出身のプロ野球選手では一番活躍した選手です。選手時代は投手で、彼の左腕から投げられた球は王貞治さんを三振にしとめたこともあり、松岡投手、大矢捕手、若松外野手らとともにヤクルトの主力選手でした。彼に選手時代の体験談を町民の皆様に披露していただけないかとお願いしたところ、快く引き受けてくださり、平成25年1月13日(日曜日)コマーレで講演会を開催することになりました。皆様、ぜひご参加ください。 築城基地隊員食堂カレー第2弾発売  昨年築城基地隊員食堂カレーが観光協会から発売され、非常に美味しいと好評をいただいています。築上町からのお土産や色々な行事の際に利用されているそうです。  そして、今年7月6日に第2弾として、牛筋を具に用いた築城基地牛筋カレーを同じく観光協会から発売するとのことです。販売は、町物産館メタセの杜と築城基地内の売店のみで行います。町民の皆様、ご賞味の程よろしくお願いします。隊員カレー同様御愛顧ください。  今後、盆までは日増しに暑さが増してくることが予想されます。町民の皆様にはご自愛いただきますようお願い申し上げます。 築上町教育委員会指導主事紹介  今年度、学校教育課の指導主事として、長野一正さんが任命されました。指導主事は、学校の運営に関する指導や助言等を行います。  今年度から、学校教育課の指導主事として勤務することになりました、長野です。  学校教育に関して、指導・助言を行う立場ですが、私は教育委員会と学校現場とのパイプ役に徹し、学校運営がスムーズに進むようサポートしていきたいと思っています。  築上町内の子どもたちの成長には、学校・家庭・地域が連携し、基本的生活習慣や学習習慣の定着をめざすことが大切だと思います。  皆様のご協力とご支援をよろしくお願いいたします。         住民課・保険係からのお知らせ  「後期高齢者医療保険」および「国民健康保険」の下記の証書は、7月31日で有効期限が終了しますので、8月1日から使用する新しい証書についてご案内します。 後期高齢者医療保険 『後期高齢者医療被保険者証』(保険証)  ・8月から使用する新しい『後期高齢者医療被保険者証』(みず色)を、7月下旬に郵送します。  ・切り替えのための手続き等はありません。  ・今回から発送方法を簡易書留に変更します。受け取りの際には印鑑やサインが必要です。 『限度額適用・標準負担額減額認定証』  ・『限度額適用・標準負担額減額認定証』をすでにお持ちの方で、平成24年度も引き続き住民税非課税世帯に属する方には、8月から使用する新しい認定証を、7月下旬に郵送します。 国民健康保険 『高齢受給者証』 ― 国民健康保険に加入する70歳以上の方が対象です。  ・8月から使用する新しい『高齢受給者証』を、7月下旬に郵送します。 『限度額適用認定証』 『限度額適用・標準負担額減額認定証』  ・8月以降も必要な方は、更新の手続きが必要です。  ・詳しくは、下記の「『限度額適用認定証』、『限度額適用・標準負担額減額認定証』とは…」をご覧のうえ、更新の手続きを行ってください。 『特定疾病療養受療証』  ・8月から使用する新しい『特定疾病療養受療証』を、7月下旬に郵送します。 『限度額適用認定証』、『限度額適用・標準負担額減額認定証』とは・・・  ・医療機関に提示すると、窓口での自己負担を高額療養費の限度額までにとどめることができます。  ・『限度額適用・標準負担額減額認定証』は、入院時の食事代や療養病床の居住費なども減額されます。  ・現在、入院や高額な外来受診をしていない方でも、あらかじめ申請しておくことができます。  ・下記に該当する方は、住民課 保険係 または 築城支所 総合管理課 窓口係 で手続きができます。 『限度額適用認定証』  ・国民健康保険に加入する70歳未満の方で、世帯の国保加入者に住民税課税の方がいる場合 『限度額適用・標準負担額減額認定証』  ・国民健康保険に加入する方で、世帯の国保加入者全員が住民税非課税の場合  ・後期高齢者医療保険に加入する方で、世帯全員が住民税非課税の場合  ・手続きに必要なもの ― 後期高齢者医療および国民健康保険の被保険者証・印鑑  ※税の納付状況などにより発行できない場合がありますので、事前にお問い合わせください。  ※国民健康保険、後期高齢者医療保険以外の健康保険に加入している方は、加入する健康保険の保険者にお問い合わせください。 <問い合わせ> 住民課 保険係 (内線234・236) (後期高齢者医療保険に関すること)   福岡県後期高齢者医療広域連合お問い合わせセンター 092651−3111 平成24年度の介護保険料の決定通知書をお送りします  平成24年度の町民税等をもとに介護保険第1号被保険者(65歳以上)の介護保険料の計算を行い、その決定通知書を8月上旬までに郵送します。  今年度は、3年に1度の保険料見直しにあたるため、保険料の基準額が変更になります。また、所得段階については、新たに第3段階の特例割合が追加され、第6段階と第7段階の境界合計所得金額が190万円に変更になります。  保険料額は、町民税や所得の状況により9段階に分かれており、該当する所得段階に応じ決定されます(表参照)。 介護保険制度では、特別な事情がなく保険料を滞納すると、滞納期間に応じて介護サービス利用時の自己負担割合が増えたり、一時的に介護給付が差し止めになるなどの制限が生じます。介護保険制度は皆様から納付していただく保険料で成り立つ制度です。保険料納付についてご理解とご協力をお願いします。 ※口座振替を利用すると納め忘れもなく安心です。ぜひ、ご活用ください。 ※災害や失業等やむを得ない理由で保険料を納めることが難しくなったときは、申請により保険料の減免や納付猶予が受けられることがあります。 問い合わせ 福祉課 高齢者福祉係(内線252)/福岡県介護保険広域連合(事業課資格管理係)092(643)7055 築上町職員採用試験 ■事務職A(大学卒業程度) 受験資格 昭和60 年4 月2 日から平成3 年4 月1 日までに生まれた方。 ■事務職B(高校卒業程度) 受験資格 平成3 年4 月2 日から平成7 年4 月1 日までに生まれた方。 ※学校教育法による4 年制大学を卒業した方、または卒業する見込みの方は、事務職Bは受験できません。 ■事務職C(身体障害者対象) 受験資格 昭和60 年4 月2 日から平成7 年4 月1 日までに生まれた方 (身体障害者手帳の交付を受けている方で活字印刷文による筆記試験及び口頭試問の試験に対応可能な方) ■保育士D(短大卒業程度) 受験資格  昭和60 年4 月2 日から平成5 年4 月1 日までに生まれた方で、保育士の資格を有する方、または平成 25 年3 月末までに資格取得が見込まれる方。 ■第一次試験 日時 9 月16 日(日曜日)10時00分 〜 場所 築上町中央公民館 試験内容 ・事務職A 教養試験(大学卒業程度)、専門試験(行政)、作文試験 ・事務職B、C 教養試験(高校卒業程度)、事務適性検査、作文試験 ・保育士D 教養試験(短大卒業程度)、専門試験(保育士)、作文試験 ■第二次試験 日時 10 月14 日(日曜日) 場所 築上町役場 試験内容 集団討論、面接試験 ※第二次試験については、第一次試験合格者のみ実施します。 申込期間 7 月19 日(木曜日)〜 8 月15 日(水曜日)、8時30分 〜 17時00分 ※土日(金曜日)祝日を除く。 ※郵送の場合、期限内必着で書類完備のものに限り受け付けます。 申込方法 総務課人事秘書係に申込用紙を請求し、提出してください。 申込・問い合わせ 総務課人事秘書係(内線311・312) 今月の納税 固定資産税 第2期 国民健康保険税 第1期 今月の町税納期限は、7月31日(火曜日)です。 納税は便利な口座振替で税金は、納期内に納めましょう。  あなたの預貯金口座から自動的に納税する口座振替を利用すれば、納め忘れもなく安心です。 手続き  金融機関の預貯金通帳とその通帳に登録してある印鑑を持参のうえ、各金融機関で申し込みをしてください。 取扱金融機関(本・支店、本・支所)  ・福岡銀行  ・西日本シティ銀行  ・福岡ひびき信用金庫  ・九州労働金庫  ・ゆうちょ銀行  ・福岡豊築農業協同組合 問い合わせ: 税務課 徴収係(内線217) 7月9日(月曜日)から住民基本台帳が一部改正されます 主な改正点は… ・外国人登録法は廃止され、外国人の方も日本人と同じく住民票が作成されます。 ・他の市町村へ住所を移した場合でも、引き続き住民基本台帳カードを使用することができます。 具体的には… ・住民票が作成されるのは、特別永住者・中長期在留者(3か月を超える在留資格がある方)に限られます。 ・外国人の方も住民票が作成されるので、日本人と外国人とで構成される世帯の全員が記載された証明書(住民票の写し)が発行可能になります。 ・外国人の方も他の市町村へ住所を変更する場合は「転出届」が必要になり、「転入届」の際には「転出証明書」が必要となります。 ・住所変更の届け出の際には、在留カード、特別永住者証明書、外国人登録証明書のいずれかをご持参ください。 ・在留資格や在留期間の変更については地方入国管理局への届け出のみとなります。(在留資格や在留期間の変更についての役場への届け出は必要なくなります) 問い合わせ 住民課 住民係(内線231・233) 7月から防災行政無線「町内死亡者のお知らせ」の放送時間が変わります  このたび無線放送運営審議会で、町内死亡者のお知らせの放送時間を変更することに決定しました。なお、町内死亡者のお知らせは、住民課もしくは総合管理課で遺族の方等が申請した場合のみ放送します。 ※1「通夜のお知らせ」は通夜の1時間半前に放送 ※2「通夜・葬儀のお知らせ」は通夜の1時間前に放送 問い合わせ:総務課 情報政策係(内線335) 防災行政無線機の交換について  町から貸与している防災行政無線機が故障した場合は、役場で交換を行っています。交換を希望する際は、故障した無線機を持参のうえ、椎田地区にお住まいの方は本庁総務課、築城地区にお住まいの方は築城支所総合管理課までお越しください。  なお、交換には2〜3日程度要しますので、ご了承ください。 問い合わせ 築城地区       総合管理課 管理係(支所・内線125)       椎田地区       総務課 情報政策係(内線335) 国民年金のお知らせ 国民年金保険料申請免除。平成24年度分受付開始。  平成24年度国民年金保険料免除・納付猶予申請の受付が開始されました。  国民年金には、経済的な理由等で保険料を納付することが困難な場合に、申請によって認められると、保険料の納付が免除となる制度があります。  また、30歳未満の若年者を対象に、後日10年前に遡って追納ができる若年者納付猶予制度もあります。  ただし、申請には、申請者ご本人のほか、配偶者・世帯主の方が所得基準の範囲内である必要があります。保険料の免除や納付猶予を受けずに、保険料が未納のままになると、万が一の障害基礎年金や遺族基礎年金が受け取れない場合があります。お支払いが困難な場合は、まずは、ご相談ください。  なお、平成23年度分の申請は平成24年7月31日(火曜日)までとなりますので、申請をお考えの方は早めに申請をお願いします。     免除区分  ・全額免除     納付なし  ・4分の3免除   3,750円  ・半額免除     7,490円  ・4分の1免除   11,240円 申請・問い合わせ   小倉南年金事務所 国民年金課   092(471)8869   住民課 住民係  (内線233)   総合管理課 窓口係(支所・内線128) 築上郡就学指導委員会 教育診断及び教育相談  就学前(来年度入学予定)及び小中学校のお子様を対象に、教育診断及び教育相談を行います。 日時 8月8日(水曜日)、8月9日(木曜日)、9時30分〜17時00分 場所 築城支所2階会議室 ※詳細な時間等は後日お知らせします。 相談員   別府大学短期大学部 教授 足立圭司氏   京築教育事務所指導主事 佐々木まゆみ氏 出席者 教育診断テスター、児童生徒及び保護者か後見人 申込期限 7月25日(水曜日) 申込・問い合わせ 学校教育課(支所・内線251) 第5回築上町近郊ダブルステニス大会参加者募集 日時 7月22日(日曜日)、 8時00分〜 雨天の場合、7月29日(日曜日) 場所 サン・スポーツランド 浜の宮テニスコート 参加資格 築上町在住及びその近郊に在住の方 種目 ダブルス 参加費用 1組 2,000円 申込期限 7月13日(金曜日) 申込・問い合わせ 築上町体育協会事務局(火曜日〜金曜日)(56)0075 第7回築上町民ソフトテニス大会参加者募集 日時 8月5日(日曜日)、8時30分〜    雨天の場合は8月19日(日曜日) 場所 サン・スポーツランド 浜の宮テニスコート 参加資格 町内に在住または通勤・通学する中学生以上の男女 競技方法   ダブルス戦(予選リーグ、決勝トーナメント) 種目 一般男子A・Bの部      一般女子A・Bの部 参加費用 一般1人500円、中高生1人300円(当日受付で徴収) 申込期限 7月17日(火曜日) 申込・問い合わせ 築上町体育協会事務局(火?金)(56)0075 第6回築上町自治会対抗町民ソフトボール大会参加者募集 日時 9月2日(日曜日)、8時00分〜 場所 日奈古グラウンド 参加資格 築上町内に在住する16歳以上の方 参加費用 無料 申込期限 8月17日(金曜日) 申込・問い合わせ  築上町体育協会事務局(火?金)(56)0075   ソフトボール部 浜田正治(56)2449 町内各プールの開館日 ・椎田B&G海洋センタープール ・築城B&G海洋センタープール 期間   7月21日(土)〜8月31日(金曜日)、10時00分〜17時00分 ※毎週月曜日と8月13日(金曜日)14日(金曜日)15日は休館。   小学2年生以下のお子様のご利用については、保護者の方がプールサイドでの監視をお願いします。   (小学2年生以下のお子様のみの利用はできません) ※休館日については、気象条件等により変更がありますのでご了承ください。 問い合わせ 椎田B&G海洋センタープール (56)5213        築城B&G海洋センタープール (52)2780   生涯学習課 社会教育係(支所・内線261) 福岡県下水道排水設備工事責任技術者試験及び受験講習会 試験日 11月4日(日曜日)、9時50分から12時00分 場所 北九州会場 小倉興産KMMビル     福岡会場 福岡ソフトリサーチパークセンタービル     久留米会場 久留米ビジネスプラザ     飯塚会場 福岡県立飯塚研究開発センター 受験料 12,000円 申込期間 7月2日(月曜日)〜7月13日(金曜日) 講習会日程及び場所 北九州会場 9月4日(火曜日) 小倉興産KMMビル 福岡会場  9月5日(水曜日) 福岡ソフトリサーチパーク センタービル 久留米会場 9月6日(木曜日) 久留米ビジネスプラザ 飯塚会場  9月7日(金曜日) 福岡県立飯塚研究開発センター 受講料 8,000円(テキスト代含む) 申込・問い合わせ 下水道課 下水道係(内線120) 福岡県下水道協会責任技術者試験事務局 093(562)8260 毎月勤労統計調査特別調査にご協力ください  厚生労働省と福岡県は、労働者の賃金や労働時間などの変化について調査を実施しています。平成24年8月から9月にかけて、調査地区(東築城・下別府)の各事業所へ県知事が任命した調査員がお伺いし、常用労働者数などをお聞きしますので、ご協力をお願いします。  お聞きした内容を本調査以外に使用することはありません。 問い合わせ  福岡県企画・地域振興部調査統計課 調査第二班 092(643)3187         人の動き(5月末現在) 人口:20,047人  5人減  男: 9,633人  6人減  女:10,414人  1人増 世帯数:8,990世帯 5世帯減 「ふくおか省エネ・節電県民運動」実施中!  電力需要の増加する夏場を迎えるにあたり、福岡県では「ふくおか省エネ・節電県民運動」を実施します。 事業内容  福岡県が示す「5つの節電基本アクション」を参考に、この夏の省エネ・節電宣言を行った、県民の皆様に対し、県が「宣言証(エコトンストラップ)」を進呈します。  参加者が協賛企業の店舗に宣言証を提示すると、割引等の特典が受けられるものです。 (特典は7月以降開始で、詳細はホームページで紹介します)また、取組結果(7月? 9月分の電気使用量)を県に報告し、前年と比較して削減できた世帯に、抽選で協賛企業の提供商品や県産米等を進呈します。 5つの節電基本アクション @エアコンで節電(室温は28℃を心がけよう) A冷蔵庫で節電(扉を開ける時間を減らし、ものを詰め込みすぎないようにしましょう) B照明で節電(不要な照明は消しましょう) Cテレビで節電(テレビの輝度を下げて、必要時以外は消しましょう) D待機電力を削減(機械本体の主電源を切りましょう、使わない電気機器のプラグは抜きましょう) 実施・受付期間   9月30日(日曜日)まで 対象 福岡県内在住の方 参加方法  「ふくおかエコライフ応援サイト(http://www.ecofukuoka.jp/)」や携帯電話、または、福岡県が配布宣言書によりお申込みください。  宣言書は環境課窓口に備え付けています。 問い合わせ  福岡県環境部環境保全課地球温暖化対策係 092(643)3356  環境課 環境係(支所・内線151)       日曜街かど労働相談会  賃金未払い、解雇、職場のいじめといった働くうえでの問題や悩み、疑問に個別ブースでの相談形式でお答えします。お気軽にご相談ください。 (予約不要、相談無料、秘密厳守) 日時 7月22日(日曜日)、10時00分〜18時00分 ※15時00分〜17時00分の間は内容に応じて弁護士相談も行います。 場所 JR小倉駅3階イベントスペース 問い合わせ   福岡県北九州労働者支援事務所 093(592)3516 7月は「社会を明るくする運動」月間です  「社会を明るくする運動」は、全ての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更正について理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。犯罪や非行が生まれるのは地域社会ですが、その更正を促す場も地域社会にほかなりません。更正を実効あるものとするためにも、地域の理解と協力の輪を広げましょう。  豊前・築上地区では、次の日程で「第62回社会を明るくする運動推進大会」を開催しますので、多くの方のご参加をお待ちしています。 標語  「犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ」 日時 7月6日(金曜日)、受付 9時30分、開会 10時00分 会場 吉富町フォーユー会館 内容 創作劇「更生保護の創始者・川村喬一郎」 問い合わせ 福祉課 社会福祉係(内線242) 福岡県母子寡婦福祉連合会「平成24年度市郡会長・評議員・母子部役員研修会」  福岡県母子寡婦福祉連合会では、平成24年度市郡会長・評議員・母子部役員研修会を開催します。参加は無料で、母子(父子)家庭・寡婦の皆様に幅広く参加していただけます。託児も行いますので、お気軽にお越しください。 日時 7月29日(日曜日)、13時30分〜15時30分 場所 クローバープラザ 内容 ひとり親家庭の福祉の施策等について ※託児希望者は事前予約(7月25日(水曜日)まで)が必要ですので、ご連絡ください。 問い合わせ 福岡県母子寡婦福祉連合会 092(584)3922 築上町高齢者在宅福祉サービス その4  築上町では在宅での介護や介護予防のため、さまざまな高齢者在宅福祉サービスを実施しています。このコーナーでは連載で、高齢者在宅福祉サービスを紹介しています。  今回は、「外出支援サービス事業」について紹介します。  外出支援サービス事業 <事業目的> 在宅の要支援認定者が通院時に利用するタクシー料金の一部を助成し、経済的負担の軽減を目的としています。 <対象者> 次の条件をみたしている方   @介護保険の認定で「要支援」の認定を受けた方   A市町村民税非課税世帯の方   B自家用車を所有していないこと <助成額> 小型タクシーの基本料金相当額   ・月に利用券2枚を交付します。   ・決められたタクシー会社の利用に限ります。 問い合わせ 福祉課 高齢者福祉係(内線252) 無料調停相談会のお知らせ  行橋調停協会では、無料調停相談会を開催します。(行橋調停協会所属の調停委員が相談に応じます。)予約は不要・相談は無料で、相談事項は秘密厳守しますので、ご遠慮なく相談にお越しください。 日時及び場所 ・行橋地区 7月6日(金曜日)、 10時00分〜15時00分、行橋商工会議所 ・豊前地区 9月14日(金曜日)、 10時00分〜15時00分、豊前市総合福祉センター 相談事項   金銭問題、離婚、交通事故、相続、土地・家屋問題、家庭問題、サラ金問題、その他一切の調停相談 問い合わせ   行橋調停協会(福岡地方・福岡家庭裁判所行橋支部内)(22)0035 社労士による労働・年金の無料相談  社会保険労務士が労働問題や年金の相談に無料で対応します。秘密は固く守られます。 相談は電話、面談いずれも可です。まずはお気軽にご相談ください。 相談日 毎週火・木曜日、12時00分〜18時00分     毎月第1土曜日、10時00分〜16 時00分 相談専用ダイヤル 092(414)4864 相談場所 福岡県社会保険労務士会(福岡市博多区博多駅東2ー5ー28) 母子家庭・父子家庭の就労支援  福岡県母子家庭等就業・自立支援センターでは、町村在住の母子家庭のお母さん、父子家庭のお父さん(いずれも児童扶養手当受給者)を対象にハローワークと連携して就労を支援する事業を実施しています。なお、日曜日も実施していますので、ご利用ください。  面談は、平日は対象者が居住している町村役場で、日曜日はクローバープラザ(春日市)での出張相談を行います。ご希望の方はご連絡ください。 相談日  平 日 9時00分〜17時00分  日曜日 9時00分〜16時00分 問い合わせ 福岡県母子家庭等就業・自立支援センター(飯塚ブランチ) 0948(21)0390 養育費の電話相談業務  福岡県母子家庭等就業・自立支援センターでは、母子・父子家庭または離婚協議中の方を対象に養育費の電話相談業務を実施しています。  相談を希望する方は、ご連絡ください。 受付時間  平日の9時00分〜16時00分 問い合わせ    福岡県母子家庭等就業・自立支援センター(飯塚ブランチ) 0948(21)0390 行方不明者を探しています  6月1日朝から小山田の立石恵子さんの行方がわからなくなっています(6月22 日現在)。 立石さんの特徴 年齢 80歳、性別 女性、身長 146cmくらい          中肉、顔は丸型、ショートヘア          当日の服装 灰色の半そでTシャツに灰色のジャージ          裸足またはスリッパの可能性があります。 目撃情報等お心当たりのある方は  豊前警察署 0979(82)0110  築上町役場 0930(56)0300 までご連絡ください。 平成24年度福岡県介護支援専門員実務研修受講試験 試験日 10月28日(日曜日) 試験会場   @福岡大学A北九州市立大学B九州国際大学 申込書配布期間 6月25日(月曜日)〜7月31日(火曜日)   申込書は、福祉課高齢者福祉係、県内各保健福祉環境事務所等に備え付けています。   また、(社)福岡県介護支援専門員協会のホームページに申込要領を掲載します。 申込期間     7月2日(月曜日)〜7月31日(火曜日) 問い合わせ(社)福岡県介護支援専門員協会 092(431)4585 平成24年度家庭介護介助者養成講座受講者募集 対象者 家庭介護をしている方、またはお年寄りの自立を目指したお世話、病気の予防、家庭での介護の方法等について学びたい方。 日時及び会場 ・8月18日(土) ・8月25日(土)    豊津福祉センターすどりの里(みやこ町大字豊津2174ー1) ・8月26日(日曜日) ・9月2日(日曜日)  豊前市総合福祉センター (豊前市大字吉木955) ※時間は10時30分〜15:10(昼食は12時30分〜13:10) ※1日目と2日目では講義と実技の内容が違います。 詳しくはお問い合わせください。  募集人員 各会場とも20人 ※定員になり次第締め切ります。  参加費用 無料 ※交通費、昼食代等は個人負担 申込・問い合わせ 麻生教育サービス株式会社 092(482)7006 第 12回福岡県ねんりんスポーツ・文化祭「合唱フェスティバル」参加者募集 開催日 11月18日(日曜日) 場所 石橋文化センター(久留米市) 参加資格 県内在住の60歳以上の方(昭和28年4月1日以前に生まれた方) 合唱未経験者歓迎 練習日程 月2?3回程度 練習場所 クローバープラザ、石橋文化センター(どちらか選択可) 定員 100人 参加費用 月1,000円 募集期間 随時(先着順) 問い合わせ 福岡県ねんりんスポーツ・文化祭実行委員会事務局 092(584)3377 第12 回福岡県ねんりんスポーツ・文化祭「2012福岡県シニア美術展」展示作品募集 応募資格 県内在住の昭和28年4月1日以前に生まれた方(福岡県美術協会会員は除く) 応募作品 日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真、グラフィックデザイン 募集期間 7月18日(水曜日)?9月18日(火曜日)作品搬入は別途期日 展示期間 10月10日(水曜日)?10月21日(日曜日) 展示場所 福岡県立美術館 問い合わせ(社)福岡県美術協会 092(713)4200 旧「寿屋」・「桜デパート」・「アヅマヤ百貨店」の商品券をお持ちの皆様へ  旧寿屋・桜デパート・アヅマヤ百貨店の商品券を今でもお持ちの方は、九州財務局に申し出を行えば、同社の発行保証金から商品券の金額分を還付として受けとることができます。希望する方は、次の手続きで申し出を行ってください。   受付期間 8月24日(金曜日)まで(消印有効) 申出方法    申し出は郵送のみで受け付けていますので、申出書と商品券を九州財務局まで郵送してください。 申出書の入手方法   九州財務局のホームページからダウンロードできます。   http://kyusyu.mof.go.jp/   郵送での配布を希望する方は電話でお問い合わせください。 郵送先・問い合わせ   〒860ー8585   熊本県熊本市西区春日2丁目10番1号    九州財務局理財部金融監督第三課  096(353)6351 買い物袋持参運動に取り組んでみませんか  福岡県では、10月のマイバッグキャンペーン期間に、レジ袋削減の取り組みを行っていただける店舗を募集しています。  10月のキャンペーン期間中、参加店舗は ・レジ袋をもらわなかった人に対し、シールやスタンプなどの特典を与える ・レジ袋不要カードの作成や店内放送など工夫をこらした取り組みを自ら行っていただきます。  詳しくは、福岡県ホームページにて「平成24年 マイバッグ」と御検索ください。 申込期限 7月24日(火曜日)  10月のキャンペーンに参加し、住民の皆様といっしょにレジ袋を削減しましょう。 問い合わせ 福岡県環境部循環型社会推進課 092(643)3371 入札結果 入札日:平成24年5月29日 【学校教育課】 ・葛城小学校校舎地震補強工事(水原77番地地内)   落札金額:18,950,000円   工期:平成24年6月6日〜平成24年10月3日   落札業者:海.S.NET ・築城中学校駐車場舗装工事(築城388番地地内)   落札金額:3,050,000円   工期:平成24年5月31日〜平成24年6月29日   落札業者:拠ナ野組 平成24年度京築地区水道企業団職員採用試験 試験日及び試験場所 第一次試験   9月16日(日曜日)   豊前市立八屋中学校 第二次試験   10月中旬 豊前市役所 申込期間   7月25日(水曜日)〜8月10日(金曜日)(郵送の場合は当日消印有効) 採用予定人数   土木技術職(大学卒業程度)1人 受験資格  昭和62年4月2日から平成3年4月1日までに生まれた方 試験内容 第一次試験   教養試験、専門試験 第二次試験   論文試験、面接試験、身体検査 採用予定日   平成25年4月1日以降 申込・問い合わせ 京築地区水道企業団総務課 0979(83)4858 平成24年度狩猟免許試験  鳥獣の捕獲には狩猟免許が必要です。次の日程で講習会、試験が行われます。 ・狩猟免許予備講習会 日時 7月22日(日曜日)、9時00分〜16 時00分 場所 東谷興農会館(北九州市小倉南区木下670ー1) ・試験 日時 7月31日(火曜日)、9時00分〜17時00分 場所 福岡県行橋総合庁舎 申込期限 7月23日(月曜日) 問い合わせ 行橋農林事務所農山村振興課(23)0381 福岡県町村会等職員採用試験 試験日 第一次試験 9月16日(日曜日) 第二次試験 10月下旬〜11月上旬予定 申込期間  7月23日(月曜日)?8月10日(金曜日) 採用予定人数   行政事務(大学卒業程度) 2人程度 受験資格 昭和61年4月2日から平成3年4月1日までに生まれた方 申込・問い合わせ 福岡県町村会総務課 092(651)1121 豊前広域環境施設組合職員採用試験 試験日及び試験場所 ・第一次試験  9月16日(日曜日)八屋中学校 申込期間 8月1日(水曜日)〜8月15日(水曜日)(消印有効)、8時30分〜17時00分(土日除く) ※申込書は、豊前広域環境施設組合のほか役場環境課にも備え付けています。 受験資格 昭和52年4月2日?平成7年4月1日生まれの方、及び平成25年3月高校卒業見込みの方 採用予定人数 1人 ※採用予定人数については変更の場合もあります。 採用 平成25年4月1日以降 申込・問い合わせ 豊前広域環境施設組合事務局庶務係 0979(83)3544 平成24年度福岡県職員民間企業等職務経験者採用試験 試験区分 行政 受験資格 次の@及びAの要件を満たす方が受験できます。 @昭和52年4月2日から昭和58年4月1日までに生まれた方 A民間企業等における職務経験を5年以上有する方(平成24年6月末現在) 第一次試験日  9月2日(日曜日) 試験場所 福岡市、東京都 申込期間 7月17日(火曜日)〜7月27日(金曜日) ※インターネットでの申込期間 7月17日(火曜日)〜7月24日(火曜日) 申込・問い合わせ 福岡県人事委員会事務局任用課092(643)3956 陸・海・空自衛官募集 募集種目 一般曹候補生及び自衛官候補生 応募資格 平成25年4月1日現在18歳以上27歳未満の方 受付期間 7月1日(日曜日)?9月7日(金曜日) 問い合わせ 福岡地方協力本部築城地域事務所(56)1150 第4級アマチュア無線技士養成課程講習会  本講習会(10時間)受講後の終了試験に合格すれば、国家試験免除で免許が交付されます。 主催(財)日本アマチュア無線振興協会 日時 8月12日(日曜日)、9時00分〜17時00分    8月19日(日曜日)、9時30分〜17時00分 受講料 22,750円(免許証申請料含む)2日間 場所 行橋市中央公民館 申込期限 8月5日(日曜日) 定員 60人 ※定員になり次第締め切ります。 問い合わせ(株)コムハンズ 093(921)4949 県庁行政棟(福岡市東公園)の昼休み時間を変更します  今年の夏の節電対策の一環として、次のとおり実施します。 実施時期 7月2日(月曜日)〜9月7日(金曜日) 実施内容 電力消費量のピーク時間帯に昼休み時間を変更します。 (通常)12時00分〜13時00分 (変更後)13時00分〜14時00分  県庁行政棟(福岡市東公園)のみ実施します。出先機関の昼休み時間は変更しませんので、ご注意ください。  実施期間中はご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をお願いします。 問い合わせ 福岡県総務部人事課 092(643)3036 JR椎田・築城駅前駐輪場をご利用の皆様へ  JR椎田・築城駅前駐輪場内に多数の放置自転車が見受けられ、駐輪場の利用に支障をきたしています。また、駐輪のマナーが悪く、利用者及び歩行者に迷惑がかかっています。自転車は指定された場所に置き、きちんとマナーを守りましょう。利用者の皆様のご協力をお願いします。 問い合わせ 企画振興課 企画振興係(内線362) リサイクルプラザ体験学習講座 ・紙ひものかご作り 日時 7月20日(金曜日)、10時00分〜15時30分 ・EMぼかし作り 日時 7月28日(土)、10時00分〜12時00分 ・廃油石けんづくり、一閑張り、エコクッキング 日時 7月20日(金曜日)、9時00分〜13時00分 メニュー いりことレーズンのカリカリ ・手仕事のうた  詳細はお問い合わせください。 ※参加費・材料費は実費となります。 ※申し込みは開催日の3日前までにお願いします。 申込・問い合わせ 環境課 環境係(支所・内線155) 平成24年度「いまから農業塾」受講生募集 受講資格 原則として福岡豊築管内に在住もしくは同管内で農業研修や就農を希望する方で、農業に興味を持ち、農業基礎知識の習得に意欲のあるおおむね65歳までの方。 講習期間 7月18日(水曜日)?12月まで合計10回 講習内容 野菜、花き、果樹等の基礎的な栽培及び果樹の剪定について講義と実習を通じて学びます。 場所 JA福岡豊築本所及び管内農家ほ場 定員 20人程度 申込期限 7月6日(金曜日)まで 受講料 10,500円 問い合わせ JA福岡豊築営農部 0979(82)5559 「椎田名店シール会」シール券切替のお知らせ  3年に一度のシール券の切替の時期になりました。  現在ご利用のシール券の有効期限は7月31日(火曜日)までです。  以降、繰越手続きをされてないものは全て無効になります。 ・シール券繰越手続き 繰越押印期間  7月2日(月曜日)〜7月31日(火曜日)まで(土日(金曜日)祝日除く)、9時00分〜16 時00分 押印場所  築上町商工会(本所のみ)窓口 問い合わせ 築上町商工会(56)0353 第14回西日本新聞福岡県金婚夫婦表彰式 日程・場所 ・9月17日(月曜日)、 リーガロイヤルホテル小倉 ・9月23日(日曜日)、 飯塚コスモスコモン ・10月14日(日曜日)、 サザンクス筑後 ・10月21日(日曜日)、 福岡国際会議場 ・10月21日(日曜日)、 福津市文化会館 ・10月28日(日曜日)、 ピーポート甘木 ・10月28日(日曜日)、 伊都文化会館 ・11月18日(日曜日)、 筑紫野市文化会館  ご都合のよい会場で参加いただけます。 対象者 昭和37年(1962年)に結婚し、今年50周年を迎えられる福岡県内在住のご夫婦。 ※結婚50周年が過ぎた方で、同表彰式に参加していない方も可。 内容 当日は記念品を贈呈するほか、ご夫婦の記念写真を撮影します。(写真は後日お届けします。) 参加料 無料 申込書 申込書は最寄りの西日本新聞エリアセンター(販売店)で準備しています。  電話いただければ申込書をお届けします。 申込方法 申込書に必要事項を記入のうえ、西日本新聞エリアセンター(販売店)もしくは事務局に送付。 申込期限 8月17日(金曜日)必着 問い合わせ 「西日本新聞金婚夫婦表彰式」事務局  〒810ー8721  福岡市中央区天神1丁目4ー1  電話 092(711)5113、ファックス 092(713)7117   北九州空港からのお知らせ ・プサン線が就航  7月12日(木曜日)から、北九州空港に韓国・プサン線国際旅客定期便が就航します。1日2往復で飛行時間も約50分と短く、日帰り旅行も可能となりました。   ※運賃等詳細は、別途お問い合せください。 予定ダイヤ   北九州9時00分発 → プサン9時50分着   北九州18時20分発 → プサン19時10分着   プサン10時45分発 → 北九州11時30分着   プサン20時05分発 → 北九州20時50分着    問い合わせ 北九州空港利用促進協議会(福岡県庁空港整備課内)092(643)3173 ・北九州空港イベント ・『小倉祗園まつり』パネル展 日時 7月14日(土)?7月22日(日曜日)終日 ・『戸畑祇園まつり』パネル展 日時 7月24日(火曜日)?7月30日(月曜日)終日 ・BOAT RACE若松『女子王座決定戦』開催告知 日時 7月29日(日曜日)〜8月5日(日曜日) 14 時00分〜20時45分 ※29日のみ11 時00分〜17時00分 問い合わせ 北九州空港エアターミナル(株) 093(475)4195 平成24年度夏季節電へのご協力のお願い 期間 7月2日(月曜日)?9月7日(金曜日)までの平日   (8月13日?8月15日までを除く) 時間帯 9時00分〜20時00分について一昨年比マイナス10%程度以上の使用最大電力の節電、特に、気温が高く電力需要がピークに達する13時00分〜17時00分において、重点的な節電をお願いします。 ※前述の期間・時間帯以外についても、生活や経済活動に支障が生じない範囲でご協力をお願いします。 問い合わせ 九州電力行橋営業所 0120(986)103 夏休み学童保育の申込受付  夏休み期間中保護者が共働きなどで昼間家にいない児童の健全育成を図るため、町内3か所の施設で夏期学童保育を行います。 対象児童 小学1年生〜6年生 学童保育料 8,700円 別途活動費 2,000円 実施場所 ・児童館 ・アグリパーク内多目的ホール(チアフル学童はアグリパークになります) ・築上町放課後児童クラブ室(築城支所内) 申込期間 7月2日(月曜日)〜7月12日(木曜日) ※申込用紙は、児童館、保健センターチアフルついき、築上町放課後児童クラブ室に備えています。 受付場所 児童館 定員 60人 ※定員を超える場合は抽選。 ※抽選日 7月13日(金)、17時00分〜 当日は保育料等を納入してください。   問い合わせ 児童館(57)4300 民生委員・児童委員活動に ご理解とご協力をお願いします  5月の民生委員・児童委員活動強化週間に伴い、築上町民生委員児童委員協議会は、5月16日、メタセの杜、ルミエール、川食の三ヵ所で街頭啓発活動に取り組みました。  民生委員・児童委員は、キャッチフレーズとして「広げよう 地域に根ざした思いやり」を掲げています。また、行動宣言として 1、安心して住み続けることができる地域社会づくりに貢献します。 2、地域社会での孤立・孤独をなくす運動を提案します。 3、児童虐待や犯罪被害などから子どもを守る取り組みを進めます。 4、多くの福祉課題を抱える生活困難家庭に粘り強く接し、地域社会とのつなぎ役を務めます。 5、日頃の活動を生かし、災害時に要援護者の安否確認を行います。  を掲げ、地道に活動しています。地域の皆様方のご理解とご協力をお願いします。 緑のふるさと協力隊、No.3。 井上 龍太郎  お久しぶりです。築上町に来て2か月が過ぎました。活動期間の約5分の1が終わりました。過ぎてしまうとあっという間でした。5月半ばまでのお祭りや神幸祭のラッシュが終わり、農業体験がメインに移り変わりました。ここまでしてきた活動は、湊営農組合の稲の種蒔き、船迫の谷口さんの果汁園にて桃の摘果と袋掛け、ブドウの種なしを作るジベリング処理、イチジクの手入れ、極楽寺の田植え、寒田にて林業体験、メタセの杜の手伝い、旧蔵内邸の見学、ひとくわ農場の芳賀さんの田んぼにて手植えの田植えなどです。  この間、人生で始めて稲の手植えを体験しました。手植えをしたのはひとくわ農場の芳賀さんの田んぼです。参加した人は築上町に限らず、北九州市や行橋市の人も手伝いに来てなかなか楽しかったです。機械と違って時間も手間も掛かりますが、機械以上に稲の苗に触れているので植えた苗に少なからず愛着が湧きました。今から収穫や除草などの手入れが楽しみです。田植え機のない時代の農家の方々やあえて手植えの作業に現代でも挑んでいる人達の体力が凄いと思いました。有機農業は人々の助け合いがあってこそだと思い知らされました。  新しい生活には精神的には慣れましたが、肉体的にはまだ厳しく休みの日は家でぐったりしている事が多いです。これからはもう少し体力をつけようと思います。 町営住宅入居者募集 住宅名及び号数、所在地、建築年度、間取。 1、一丁畑団地16D棟404号、東築城1000番地1、H16年度、3LDK 2、峯原第1団地74号、高塚260番地、S63年度、3DK 3、峯原第1団地85号、高塚260番地、S63年度、3DK 4、峯原第3団地A棟202号、高塚203番地1、H14年度、2LDK 5、新開第2団地A棟90号、高塚707番地、H3年度、3DK 6、新開第2団地A棟92号、高塚707番地、H3年度、3DK 7、新開第2団地B棟98号、高塚707番地、H3年度、3DK 8、新開第2団地C棟100号、高塚707番地、H3年度、3DK 9、新開第2団地C棟104号、高塚707番地、H3年度、3DK 10、宇留津団地428号、宇留津290番地1、S52年度、3DK 11、正毛田団地341号、坂本11番地、S46年度、2DK 12、正毛田団地348号、坂本11番地、S46年度、2DK 13、正毛田団地355号、坂本11番地、S46年度、2DK 14、正毛田団地366号、坂本11番地、S47年度、3DK 15、正毛田団地368号、坂本11番地、S47年度、3DK 16、正毛田団地386号、坂本11番地、S47年度、2DK 17、正毛田第2団地396号、坂本11番地、S49年度、3DK 18、正毛田第2団地399号、坂本11番地、S49年度、3DK 19、正毛田第2団地400号、坂本11番地、S49年度、2DK 階数、エレベーターの有無、住居面積、給湯器・風呂釜の設置状況、単身入居の可。 1、一丁畑団地16D棟404号、4階、エレベータ あり、71.90u、給湯器、単身入居 不可 2、峯原第1団地85号、3階、エレベータ なし、61.20u、風呂釜、単身入居 不可 3、峯原第3団地A棟202号、2階、エレベータ あり、58.20u、給湯器、単身入居 可 4、新開第2団地A棟90号、2階、エレベータ なし、65.60u、風呂釜、単身入居 不可 5、新開第2団地A棟92号、3階、エレベータ なし、65.60u、風呂釜、単身入居 不可 6、新開第2団地B棟98号、3階、エレベータ なし、66.90u、風呂釜、単身入居 不可 7、新開第2団地C棟100号、1階、エレベータ なし、65.60u、風呂釜、単身入居 不可 8、新開第2団地C棟104号、3階、エレベータ なし、65.60u、風呂釜、単身入居 不可 9、宇留津団地428号、平屋、エレベータ なし、52.40u、無、単身入居 可 10、正毛田団地341号、平屋、エレベータ なし、36.41、u、無、単身入居 可 11、正毛田団地348号、平屋、エレベータ なし、36.41、u、無、単身入居 可 12、正毛田団地355号、平屋、エレベータ なし、36.41、u、無、単身入居 可 13、正毛田団地366号、平屋、エレベータ なし、40.70u、無、単身入居 可 14、正毛田団地368号、平屋、エレベータ なし、40.70u、無、単身入居 可 15、正毛田団地386号、平屋、エレベータ なし、35.70u、無、単身入居 可 16、正毛田第2団地396号、平屋、エレベータ なし、46.10u、無、単身入居 可 17、正毛田第2団地399号、平屋、エレベータ なし、47.10u、無、単身入居 可 18、正毛田第2団地400号、平屋、エレベータ なし、48.10u、無、単身入居 可 駐車場、平成24年度住宅月額使用料、共益費。 1、一丁畑団地16D棟404号、1台、24,500円〜48,100円、共益費3,000 円、 2、峯原第1団地85号、1台、17,000円〜33,400円、共益費3,500円、 3、峯原第3団地A棟202号、1台、19,000円〜37,400円、共益費4,000円、 4、新開第2団地A棟90号、1台、18,500円〜36,400円、共益費4,000円、 5、新開第2団地A棟92号、1台、18,500円〜36,400円、共益費4,000円、 6、新開第2団地B棟98号、1台、18,900円〜37,100円、共益費4,000円、 7、新開第2団地C棟100号、1台、18,500円〜36,400円、共益費4,000円、 8、新開第2団地C棟104号、1台、18,500円〜36,400円、共益費4,000円、 9、宇留津団地428号、なし、7,500円〜14,800円、、共益費なし、 10、正毛田団地341号、なし、3,900円〜7,700円、、共益費なし、 11、正毛田団地348号、なし、3,900円〜7,700円、、共益費なし、 12、正毛田団地355号、なし、3,900円〜7,700円、、共益費なし、 13、正毛田団地366号、なし、4,500円〜8,900円、、共益費なし、 14、正毛田団地368号、なし、4,500円〜8,900円、、共益費なし、 15、正毛田団地386号、なし、4,000円〜7,800円、、共益費なし、 16、正毛田第2団地396号、なし、5,600円〜11,000円、、共益費なし、 17、正毛田第2団地399号、なし、5,600円〜11,000円、、共益費なし、 18、正毛田第2団地400号、なし5,600円〜11,000円、、共益費なし、 【入居資格】 ※いかなる場合においても(1)〜(8)全てを満たしていない場合は申し込みできません。 ※申込内容に虚偽行為等が発覚した場合は、申込および入居に関する全ての事項を取消とします。 (1)収入基準:・一般世帯 月額158,000円以下 ・裁量階層世帯 月額214,000円以下 ※裁量階層とは、障害者及び高齢者世帯 (2)町内に3か月以上居住、又は6か月以上在職していること。 (3)単身入居は、満60歳以上であること。ただし、平成18年3月31日までに満50歳以上である方は単身入居できます。  また、生活保護を受給中の方、障害等をお持ちの方についても単身入居の規定がありますので、担当課にご相談ください。 (4)現に住宅に困窮し、持ち家が無いこと。※相続登記等が未実施の家屋がある場合、法定相続人に含まれていないこと。 (5)町県民税等を滞納していないこと。※納期到来分が未納になっている場合は申込みできません。  ※今後支払う旨の誓約書等は認められません(転居前の市区町村へ照会します) (6)現在、県営または町営住宅に入居していないこと。 (7)入居予定者に決定後10日以内に請書(連帯保証人)の提出および敷金(家賃月額の3か月分と同額)の納入ができること。 (8)入居者及びその同居者が暴力団員ではないこと。(警察署へ照会します) 【申込期間】 ・7月9日(月曜日)〜7月18日(水曜日)土日・祝日を除く。 ※申込期間までに全ての必要書類が提出されない場合は受付できません。 【必要書類等】 @町営住宅入居申込書(築上町役場 都市政策課に備付) A住民票(同居希望者全員(本籍・続柄を必ず表記)記載) B平成24年度(平成23年分)所得証明書(入居希望世帯員で収入のある方全員分)  ※生活保護を受給の場合は、京築保健福祉環境事務所交付の被保護者証明書。 C滞納がない証明書もしくは完納証明書(注1:納期到来分まで。注2:単年度納税証明書不可)※入居資格(5)を参照 D町内に3か月以上居住しておらず、町内に6か月以上在職している場合はそれを証明する書類(会社からの在職証明書等)  ※入居資格(2)を参照 E入居者及びその同居者が暴力団員ではない確約書 ・必要書類(ABC各1通)※各証明書には1通約200円の手数料が必要です。申請前にもう一度、入居資格を確認してください。  ※申込みをする方の中には、別に書類等を提出していただく場合もありますので、申込みを希望する方は、なるべくお早めに手続きを行うようにしてください。 【その他注意事項】 (1)入居予定者に決定した場合、入居資格の???の条件を満たし、申込者よりも収入が上回っている連帯保証人が必要です。 (2)申し込みは1世帯1部屋のみです。 (3)応募者多数の場合は抽選となります。 (4)住宅使用料は、所得状況によって異なります。 申込・問い合わせ:都市政策課 住宅係(内線383) カヌー・ボート体験教室及び築上町海洋クラブの開催  築上町海洋クラブは、築城B&G 海洋センターで町内の小学生を対象に、夏休み期間中カヌー・ローボート・ヨット・着衣泳等の体験、練習を行っています。また海洋クラブの開催に先立って、カヌー・ボート体験教室もそれぞれ次の日程・内容で開催します。 〈カヌー・ボート体験教室〉  日時  7月7日(土) 13時30分 〜 16時30分  場所  築城海洋センター艇庫  対象  築上町在住の小学生(必ず保護者同伴で参加)  準 備 品  濡れてもよい服装、かかとのあるサンダル、着替え、タオル、飲み物  受 講 料  無料  申込方法  当日受付にて参加申込み 〈海洋クラブ〉  日程  7月23、26日、31日/8月2日,7日,9日,16日,21日,23日,25日,27日  時間  13時30分 〜 16時30分  場所  築城海洋センター艇庫  対象  築上町在住の小学4・5・6年生  定員  25名(先着)  準備品  濡れてもよい服装、かかとのあるサンダル、着替え、タオル、飲み物  受講料  800円(保険加入費として)  申込方法  各小学校にて対象児童に配布の申込書に受講料を添えて築城支所生涯学習課社会教育係(2階)までお申し込みください。(受講料とみとめ印が必要です。)  申込受付  7月2日(月曜日)〜7月17日(火曜日)    問い合わせ 生涯学習課 社会教育係(支所・内線261) 築上町スイミング教室(少年少女カッパ教室)の開催  築上町スイミング教室は、椎田B&G 海洋センタープールで町内の小学1・2・3年生を対象に、夏休み期間中の4日間、水泳初心者が水に慣れ親しむことを目的に開催しています。  日時  7月23日(月曜日)〜7月26日(木曜日)の4日間 10時00分 〜 11時30分  場所  椎田B&G 海洋センタープール  対象  築上町在住の小学1・2・3年生  定員  40名(先着)  受講料  1,000円(プール使用料・保険代等含む)  申込方法  各小学校にて対象児童に配布の申込書に受講料を添えて築城支所生涯学習課社会教育係(2階)までお申し込みください。(受講料とみとめ印が必要です。)  申込受付  7月2日(月曜日)〜7月17日(火曜日)  問い合わせ 生涯学習課 社会教育係(支所・内線261) 児童館からのお知らせ 申込・問い合わせ 児童館(57)4300 <わくわくチャレンジ教室> ・作って遊ぼう   日時 7月7日(土)、7月16日(月曜日)、13時00分〜15時30分   場所 児童館   材料費  プラバン工作(1回30円)       アイロンビーズ(1回50円)       粘土細工(1回50円〜)   ※7日はアイロンビーズ、粘土細工はお休み ・リズムに合わせて歌おう   日時 7月25日(水曜日)10時30分〜11時30分   場所 児童館   講師 山口芳弘氏(演奏、作曲、編曲家)   対象者 小学生 <子育て支援センター> ・ベビーマッサージってなんだろう  〜実技等を実施して幼児の健康を考える   日時 7月3日(火)10時30分〜11時30分   場所 児童館   講師 小林泰子氏   対象者 0,1,2歳児の親子(予約必要) ・スマイルクッキング   日時 7月12日(木)9時00分〜11時30分   場所 保健センターチアフルついき   講師 食生活改善推進員   対象者 未就学児子育て中の親子15人(予約必要)   持参するもの エプロン、バンダナ 船迫窯跡公園からのお知らせ もうすぐ夏休み!!船迫窯跡公園イベント情報 夏休み特別企画展『築上町の自然と生きもの』 〜貴重なクワガタ・セミ・チョウたち!かわいいヤマネもいるよ!〜 内容:築上町に生息する様々な生きものたち。昆虫や動物の標本、写真パネルを多数展示します。  福岡県絶滅危惧種に指定されるスギタニルリシジミ(チョウ)やヤマネの標本は必見です!! 期間:7月24日(火曜日)〜9月2日(日曜日)、9時00分〜17時00分(入館は16時30分まで) 入場:無料 会場:船迫窯跡公園体験学習館 記念イベント『里山探訪ツアー』 〜船迫の里山を歩いて、植物や昆虫を観察しよう!!〜 内容:昆虫専門家と一緒に1時間程度の山歩きをしながら、植物や生きものを観察します。  新種の生きものを発見できるかも!?ツアー終了後、当館「復元工房建物」において講師から  昆虫についてのおはなしを聞きます。 特別企画展『築上町の自然と生きもの』展示解説付き。 日時:8月5日(日曜日)9時00分集合。9時30分出発。(12時00分解散予定) 集合:船迫窯跡公園体験学習館 参加費:無料 講師:小野正則 先生(添田町自然観察クラブ「ミミズク」会員) 持参品:水筒は各自持参。山歩きがしやすい服装・靴で。捕虫網・虫カゴは希望により各自持参。 定員:20人(申込み先着順)     ※小学2年生以下は保護者同伴でお願いします。 申込:事前申込が必要です。7月31日(火曜日)までに船迫窯跡公園まで電話でお申込みください。  なお、定員に達し次第締め切らせていただきます。 夏休み古代体験教室『勾玉づくり』 〜光り輝く古代のアクセサリーを自分の手でつくってみよう!!〜 日時:7月28日(土)10時00分〜12時00分 場所:船迫窯跡公園古代復元工房建物 参加費:100円(材料費) 定員:50人(申込先着順)※小学2年生以下は保護者同伴でお願いします。 申込:事前申込が必要です。7月25日(水曜日)までに船迫窯跡公園まで電話でお申込みください。  なお、定員に達し次第締め切らせていただきます。 【申込・問い合わせ】船迫窯跡公園 52−3771(月曜日休館) 九州歴史資料館 第10 回企画展 「発掘速報展2012」 開催期間  7月24日(火曜日)〜10月28日(日曜日) 会場  九州歴史資料館 入館料  無料、ただし第1・3展示室は有料 内容  九州歴史資料館が昨年度発掘調査した遺跡の調査成果を一挙公開します。 展示遺跡 (築上町・豊前市)中村西峰尾遺跡 (行橋市)福原長者原遺跡・延永ヤヨミ園遺跡W区延永ヤヨミ園遺跡X区・宝山桑ノ木遺跡・ 矢留堂ノ前遺跡 (みやこ町)京ヶ辻遺跡・呰見大塚古墳 等 問い合わせ先  九州歴史資料館 0942-75-9575(代表) 「発掘速報展2012」調査報告会 開催日時  7月29日(日曜日)13時30分〜15時30分   会場  九州歴史資料館 聴講料  無料 事前申し込み 要(7月24日(火曜日)締め切り)定員160人 内容  展示される遺跡のうち、重要な発見があった4遺跡について、調査担当者がその成果を わかりやすく紹介します。 ◎行橋市福原長者原遺跡:奈良時代の九州最大級の役所跡     文化財調査室 岡田 諭  ◎柳川市西蒲池池淵遺跡:矢部川下流域の一大拠点集落を発見   文化財調査室 齋部麻矢 ◎みやこ町京ヶ辻遺跡:初期須恵器工人が営んだ集落か   文化財調査室 海出淳平 ◎豊前市塔田琵琶田遺跡:朝鮮半島系カマドを営んだ大集落    文化財調査室 小澤佳憲 問い合わせ先  九州歴史資料館 電話 0942-75-9575(代表) 図書館だより ◎図書館の7月の休館日は毎週火曜日、3日(金曜日)10日(金曜日)17日(金曜日)24日及び31日です。 ◎開館時間は 9時〜17時までです。 ◎図書は椎田・築城両図書館あわせて6冊まで、15日間借りられます。  (CDは2枚まで、8日間です。) ◎利用者カードの申し込みは椎田図書館・築城図書館どちらでも行っております。 (本人確認のために免許証または保険証等が必要です。中学生・高校生は生徒手帳・学生証などでも可。  小学生は保護者による申請書の記入が必要です。) 【図書館おすすめの本】 九州の温泉遺産@湯治宿/南 英作・他 著 霧島、指宿、別府、湯布院、阿蘇、えびの高原など、一泊5000 円以下で宿泊できる本格的な湯治宿54 軒をオールカラーで紹介。室内図や自炊設備一覧表を全軒に付載。 各湯治宿の温泉効能が一目でわかる「効能・県別インデックス」も収録しています。 図解・植物酵素の手作り貼/ 青木 和美  青木 滋 著 季節の野菜や果物を米麹で発酵させ、本格的な酵素をかんたんに手作りできます。 しかも市販の酵素より安価で、酵素力も負けない美味しい飲料ができます!! 玉村警部補の災難 /海堂 尊 著 正月特番用のバラエティ番組収録中、巨大迷路内でタレントが殺された。カメラが設置された密室での犯罪が加納と玉村を待ち受けるが、加納の論理的推理が炸裂する。 「チーム・バチスタ」シリーズの加納警視正と玉村警部補が難事件に挑む。 夫婦の手紙/北海道松前町「夫婦の手紙」実行委員会 著 桜の里、北海道松前町には、南殿と染井吉野の2種が1つの根でつながった樹齢80余年の桜の木があり、「夫婦桜」として親しまれています。松前町では、平成20年からこの桜を夫婦仲の象徴として「夫婦の手紙コンクール」を開催。本書は全4回3035通の手紙から100通を採録したものです。 野の花えほん 春と夏の花/前田 まゆみ 著 すみれ、れんげ、なずななど、春から秋にかけていっせいに花開く野の草花をイラストで紹介。花や葉を使った遊び、実のおいしい食べ方など、草花の様々な楽しみ方がつまった絵本です。 【築上町図書館の蔵書検索が自宅のパソコンでできますよ!】 築上町図書館の蔵書検索が、インターネット上で可能となりました。 その手順は @インターネットで「http://library.town.chikujo.fukuoka.jp/」にアクセス。 築上町図書館のホームページが表示されます。 Aトップページ右側の「蔵書検索」をクリック。  B書名などの検索条件を入力。 C検索をクリック。  D図書名をクリック。  上記で検索した図書が貸出中の場合は、インターネット上(携帯不可)で予約もできます。  その手順は、「検索結果詳細表示」の画面で、図書が貸出中であることを確認し、画面右上の利用者番号(利用者カードの番号)及び4ケタのパスワード(初期設定は誕生日の月日)を入力の上、ログインし、画面下、予約依頼をクリックしてください。詳しくは築上町図書館にお問い合わせください。 【ブックスタートボランティア募集中!】  ブックスタートは、4 か月児健診の際に築上町在住のすべての赤ちゃんと保護者にメッセージを伝えながら絵本を手渡す運動です。(絵本2 冊と子育て情報資料等をプレゼント)  築上町図書館ではブックスタートボランティアとして活動していただける方を募集しています。絵本を読んであげた時の赤ちゃんの笑顔は最高ですよ!!   ぜひ私達と一緒にボランティア活動をしてみませんか?  次回ブックスタートは、7月3日(金曜日)8月7日(原則:毎月第1火曜日午後1時から1 時間程度)会場は保健センター「チアフルついき」です。  お問い合わせは築上町図書館まで。     【築上町図書館 貸出本 ベスト5(過去1年)】 第1位  麒麟の翼/東野 圭吾    25回 第2位  花の鎖 /湊 かなえ    23回  〃   弁当パフォーマーまさきちの弁当は人生だ! /よりの まさみ  23回 第4位   ようこそ、私のキッチンヘ/有元 葉子 22回 第5位  超思考/北野 武           21回  〃   謎解きはディナーのあとで/東川 篤哉 21回  〃   ぶっちゃけナース / 岸 香里    21回 保健だより 特定健診《個別健診》のお知らせ  特定健診の申し込みをしていない方で、個別健診(医療機関での受診)を希望する方は保健センターチアフルついきへ電話でお申し込みください。生活習慣病などで医療機関にかかっている方も特定健診が受けられます。かかりつけの医師に御相談ください。   実施期間 平成24年7月1日〜12月末日 対象 平成24 年4 月1 日時点で国保に加入している40 歳〜 74 歳の方      *75 歳になる方は誕生日の前日まで受診可 (24 年度末年齢) 検査項目 身長、体重、腹囲、BMI、血圧、脂質(中性脂肪・HDL-C・LDL-C)、肝機能 (GOT・GPT・γ-GTP)、糖代謝(血糖・GHb-A1c)、尿(尿糖・尿蛋白・尿潜血)、 腎臓(クレアチニン・GFR)、尿酸 *貧血検査と心電図検査は医師の判断により必要な場合のみ実施 料金 500円 受診できる医療機関 <町内医療機関> あないクリニック、上田医院、うえだ内科クリニック、片山医院、古賀整形外科内科医院、椎田病院、永尾医院、二見医院、宮部病院宮崎リハビリテーション医院 <その他> ・ 豊前築上医師会成人病検診センター*特定健診と同時にがん検診 (肺・大腸・前立腺・子宮・乳)が受診できます。 ・ 新行橋病院 ・ 豊前築上管内医療機関(保健センターへ、お尋ねください) 申し込みから受診まで 保健センターに電話で申し込む ⇒町から特定健診受診券が郵送で届く ⇒医療機関に予約をする ⇒特定健診受診券・健康手帳・料金を持って医療機関を受診 ・特定健診の集団健診を希望する場合は 申し込みハガキまたは役場住民課か保健センターチアフルついきの窓口でお申し込みください ≪お早めに!≫ がん検診が同時に受けられます 問い合わせ先:保健センターチアフルついき 56-0300(内線710) チアフル健康相談のお知らせ  7月2日(月曜日)10時00分〜11時00分、保健センターチアフルついきで健康相談を行います。  血圧測定、検尿などの健康チェック並びに保健師が健康に関する相談に応じます。利用を希望する方は当日会場にお越しください。健康手帳をお持ちの方は、ご持参ください。 豊築休日急患センターからのお知らせ〜口腔がん専門医が来ます  毎月2回、休日急患センターに九州歯科大学の口腔外科医(口腔がん専門医)が来ます。  7月の来所日:1日(日曜日)、15日(日曜日)  お口の中に異常のある方、心配がある方は来所ください。 問い合わせ 豊築休日急患センター 0979(82)8820 精神保健福祉士によるこころの健康相談日のお知らせ  毎月第1 水曜日に「こころの健康相談日」を実施します。こころの悩みや不安など、精神保健福祉士が相談をお受けします。思春期の悩みや、アルコール、薬物に関する相談も受け付けます。あなた自身のことや、ご家族・ご友人など身近な人のことなど、ひとりで悩まず、話してみませんか?  日時 7月4日(水曜日)、8月1日(水曜日)13時00分 〜 17時00分(要予約)  場 所 保健センター チアフルついき  申込・問い合わせ 住民課 健康増進係(保健センターチアフルついき)(内線710) 小学校6 年生を対象に行う2種混合(ジフテリア・破傷風)予防接種について ※指定した上記の日時に接種を受けられなかった方は、上記医療機関で【予約制】で接種できます。  各自、直接医療機関に電話予約をお願いします。(平成25年3月31日まで) 定期予防接種広域化事業  築上町以外のかかりつけ医(福岡県内)が、福岡県予防接種広域化事業に登録している場合は、「依頼書」がなくても、体調に合わせて【予約制】予防接種を受けることができます。  費用も医療機関から築上町に請求がきますので、自己負担はありません。  なお、かかりつけ医が「福岡県予防接種広域化事業」に承諾しているか否かは、直接、医療機関に確認していただくか、住民課 健康増進係(保健センターチアフルついき内)にお尋ねください。  2.接種回数: 1回接種   3.接種時に持参するもの:母子手帳、予診票(若草色) 風しん(3 日ばしか)に注意しましょう!  風疹は、ウィルスによって起こる発疹性感染症で春先から初夏にかけてみられます。感染するとまれに脳炎や血小板性紫斑病などの合併症を引き起こします。  また、妊婦とくに妊娠初期の女性が風しんにかかると胎児が風しんウィルスに感染し、難聴、心疾患、白内障など( 先天性風疹症候群) をもって生まれてくる可能性があります。  病気を防ぐためには、風しんワクチンの予防接種が最も有効です。 ・感染経路:飛沫感染 (唾液などの分泌物での接触感染もあります) ・潜伏期間:16〜18日間 ・症状:発疹、リンパ節のはれ、発熱、関節痛 ・周囲に感染させる可能性がある期間:発疹出現の1 週間前から発疹が消失するまで ・治療:熱などに対する対症療法(特効薬などはありません) ・予防接種:風しんワクチンは免疫効果が高く、接種することで発症や重症化の予防が期待できます。  ※予防接種法による定期接種として、麻しん・風しん混合ワクチンを1 歳と小学校就学前1 年間、計2 回無料で接種することができます。それ以外の年齢の方が接種する場合は任意接種(有料)となります。  ※定期予防接種の対象年齢として平成20 年4 月から中学1 年生と高校3 年生に相当するものに対して1 回の予防接種が追加されました。(平成24 年度まで)  ※風しんについての情報は、国立感染症研究所 感染症情報センターのホームページをご覧ください。 問い合わせ:京築保健福祉環境事務所保健衛生課 感染症係 0930−23−3935       住民課 健康増進係(保健センターチアフルついき)(内線711) みんなでチャレンジ、町民ウォーキングリレー ★5月1日?31日までの報告 ★町民参加者:60 人 ★5月に歩いた距離:9,617km ★これまでにみんなでリレーした距離:154,030km 到着した場所: フロリダ州(アメリカ合衆国)  4月に到着したカナダのカルガリーを出発し、カナダ各都市を経由後、アメリカ合衆国に入り、ニューヨーク、ワシントンを経てフロリダ州に到着しました。  アメリカ合衆国はイギリスの北米植民地が1776年7月4日に独立を宣言して生まれた国です。独立宣言は全ての人民の権利と平等をうたい、政府はその保障手段として位置づけ、人権思想を理念的基盤としてきました。少数のネイティブ・アメリカンと呼ばれる先住民以外は、主にユーラシア大陸からの移民もしくはアフリカ大陸から奴隷貿易によって強制連行された者の子孫です。そのため、多くの国家の特徴を合わせ持っています。資本主義、自由主義、民主主義、共和制、大統領制、二院制を採用している連邦国家の1つです。  フロリダ州にはウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート、ユニバーサル・オーランド・リゾートなどの巨大なテーマパークがあります。また、1962年にケープカナベラル(ケネディ宇宙センターとして有名)にNASAのメリット島打ち上げ場ができてからは航空宇宙関連産業が盛んです。 **参加者募集**  健康増進係(チアフルついき 56-0300 内線710)にて随時受付中。 日常的に歩く習慣を身につけ 楽しく歩く仲間を増やし健康で元気な町をみんなで創ろう 食生活改善推進会 旬の食材の簡単料理紹介 <ひじきと白身魚の南蛮漬け風>上別府/時本 惠美子さん 作り方 材料(4人分) 白身魚(赤魚) 4切れ、 だし汁 140ミリリットル、 片栗粉 適量、 濃口醤油 大さじ3、 サラダ油 適量、 穀物酢 大さじ3、 芽ひじき(乾燥) 25g、 レモン汁 小さじ2、 玉ねぎ 中1個、 砂糖 大さじ3、 人参 60g、 生姜汁 少々、 絹さや 30g(塩茹でして斜め千切りにしておく)、 レモンの皮 少々(千切りにしておく)。 @水で戻した芽ひじきをフライパンで空炒りして水分を飛ばす。取り出して薄切りにした玉ねぎと、細い千切りにした人参とA の調味料と合わせておく。 A白身魚に片栗粉をまぶし、多めのサラダ油で両面こんがりと揚げ焼きにする。焼きあがったら、キッチンペーパーで油をきる。 BAを皿に盛り付けて上から@を汁ごとかけて、最後に絹さやとレモンの皮を飾る。 食生活改善推進会に入りませんか?  築上町食生活改善推進会をご存知ですか?食を通してボランティア活動を行う団体で、現在84名の会員がいます。  築上町では、食生活改善推進会に入るための養成教室を隔年で実施しており、今年度も下記の日程で行います。養成教室を修了し、推進員として家族、お隣さん、地域のみなさんにボランティア活動のできる方、一緒に学びませんか?老若男女問いません!!男性会員も歓迎です!! <教室日程>  平成24年 9月28日(金曜日)、 10月12日(金曜日)       10月26日(金曜日)、 11月9日(金曜日)       11月30日(金曜日)、 12月14日(金曜日)  平成25年 1月25日(金曜日)、 2月8日(金曜日)        2月22日(金曜日)、 2月8日(金曜日)        全10回 受講場所:保健センターチアフルついき 募集人数:20人 申込期限:7月27日(金曜日) 主な内容:  食品衛生について、食事バランスガイドについて、生活習慣病について、運動について(実技も含む)バランス食、生活習慣病予防食の調理実習、年代別の食育を考える、献立を立てるグループワーク 学習時間:計20時間程度(8割の出席が必須) 受講後に町長より修了証書が交付されます。 申込・問い合わせ:  住民課 健康増進係 56−0300(支所・内線711) 築上町の話題 築上町の話題町のイベントや地域の話題を紹介します。「投稿のひろば」では、情報や投稿記事を募集しています。ぜひ、ご連絡ください。総務課 情報政策係(内線335) 築上郡体育協会表彰〜おめでとうございます  平成24年度築上郡体育協会総会で、「平成23年度県民体育大会」の成績優秀者に対して築上郡体育協会表彰が行われました。受章者は次のとおりです。(敬称略) ・陸上競技  古澤孝治(築上町)第54回福岡県民体育大会秋季大会 「青年男子の部(1,500m)」で第1位(2年連続) ・卓球競技 氏本聖奈(築上町)第60回全国青年大会「個人の部」で第3位 ・卓球競技 築上郡チーム(団体)第54回福岡県民体育大会秋季大会「青年団体の部」で第1位 (小野良仁、八野敬司、高瀬清比古、氏本聖奈、岩崎あさひ) ・第60回全国青年大会で第3位 (監督 氏本秀安 選手 小野良仁、八野敬司、高瀬清比古、鱒渕岑子、氏本聖奈、岩崎あさひ) ちくじょう版「わ」の食生活献立コンクール  6月1日〜6月7日まで、保健センターチアフルついきでちくじょう版「わ」の食生活献立コンクールの投票が行われました。このコンクールは、6月1日〜7日までの食育週間にちなんで行われ、築上町産の材料を使った弁当の献立に投票するというものです。  期間中さまざまな人が会場を訪れ、熱心に献立を見ながら投票していました。 中学校体育祭  5月19日、椎田中学校と築城中学校で体育祭が行われました。当日は、天気にも恵まれ、最後まで各競技で白熱した試合が繰り広げられました。生徒たちは日頃の練習の成果を発揮し、活気と熱気に溢れた一日となりました。 保育のつどい  5月28日、椎田中学校体育館で保育のつどいが行われました。これは、町内の保育所の連携を深め、保育事業の充実と児童の健全育成を願って行われているものです。当日は歌や踊りが行われ、園児たちは熱心に見入っていました。きっと楽しい思い出ができたことでしょう。 自衛隊築城基地管制隊、浜宮海岸で清掃活動  6月2日、航空自衛隊築城基地の管制隊員ら約40人が浜の宮海岸一帯を清掃しました。これは、築城基地周辺をより美しくしようという地域貢献活動の一環で行われたものです。  隊員らは、大型のごみ袋を手に、空き缶やペットボトルなどを収集していました。 水難救助隊点検式  6月16日、中央公民館で、関係者約50 人が出席し水難救助隊点検式が行われました。これは、毎年海のシーズンを迎える前に隊員としての意識の高揚を目的に行われるものです。  隊員は、志新たに初心忘れることなく隊員としての心構えを再認識した日となりました。       東日本大震災義援金集まる  6月19日現在、皆様からお預かりした義援金は合計9,084,186円です。ご協力ありがとうございます。  6月18日、物産館メタセの杜で作品展やイベントを行った団体が、町に東日本大震災の義援金を寄託し、町長に手渡しました。これは、各作品展やイベントでの収益の一部等を義援金として寄附したものです。 ソフトボールで京築大会優勝!おめでとうございます  築上町で活動する少年ソフトボールチーム「築城スターズ」が、6月10日に行われた第30回九州小学生ソフトボール京築地区大会で優勝し、6月30日、7月1日に行われた九州大会に出場しました。 投稿のひろば 神幸祭で東日本大震災復興支援  5月11日、12日に行われた椎田神幸祭で、神幸祭保存運営委員会が、山車に義援金箱を設置し、被災地支援の協力を仰ぎました。これは、昨年の震災後に行われた神幸祭から行っているもので、何とか復興支援に協力できないかと始められたものです。行く先々で寄せられた義援金は、合計22,898円にのぼり、町へ寄託しました。皆様、ご協力ありがとうございました。これからも被災地の復興支援を続けていけるよう頑張ります。 空手で全国大会へ出場します ・第34回全日本空手道連盟剛柔会福岡県大会結果 小学1、2年女子組み手の部   優勝  宮本 一紗 小学3年女子組み手の部   3位  井上 李葵 小学4年男子組み手の部   3位  西永  晃 小学4年男子組み手の部   3位  今富 敬人 小学4年女子組み手の部   3位  栗林 真那 小学6年女子組み手の部   3位  椎野 麻怜  以上の6人と、宮下 怜君、城田真凛さんが、九州大会と全国大会に出場します。 ・第34回全日本空手道連盟剛柔会北九州大会結果 小学2年女子組み手の部    2位  宮本 一紗 小学3年男子組み手の部    優勝  宮下  怜 小学4年女子組み手の部    3位  栗林 真那 小学6年女子組み手の部    3位  椎野 麻怜 成年男子組み手の部重量級    優勝  城田 晃宏 ふるさと歴史発見 第十一回 旧蔵内邸  来年度の一般公開に向けて、現在旧蔵内邸の修理や整備事業を進めています。先月、屋敷内の大木など樹木の伐採を行いました。これは景観上や建物の安全管理を考慮した上での伐採です。伐採が完了すると、これまで大木で隠れていた住宅建物の壮大な屋敷構えが県道からよく見えるようになり、壮麗かつ美しい景観となりました。また樹木に隠れていた巨大な燈籠(写真)も現われました。当時この燈籠の火袋には灯りがついて蔵内邸の夜のサインとなっていたのでしょう。  下図は蔵内邸正面の立面図です。目視や写真、平面図ではなかなかその巨大さが伝わりにくいのですが、図化すると広がりがわかります。来年の一般公開までしばらくお待ちください。(文化財保護係 高尾) しいだコミュニティ倶楽部からのお知らせ ・しいコミ 日奈古グランド草刈りおつかれさまでした。 6月9日参加者約80名で行いました。 皆さまのご協力ありがとうございました。 ・しいコミは、アダプデットスポーツ事業に取り組んでいます アダプデットスポーツとは・・・ 「人がスポーツに合わせるのではなく、人にスポーツを合わせる」という考えを基調とした活動です。 第2、4木曜日 13時30分〜15時30分 椎田体育館 5月は、フライングディスクと風船バレーを行いました Sport( スポーツ) 第11回一般男子ソフトボール大会結果  優勝 インターフローレンス準優勝 今津キャンデイーズ 築上町TC卓球部 第2回部内大会結果 ・シングルAパート  優勝 南 健治 準優勝 大森信幸  3位 矢野智規 ・シングルBパート  優勝 有浦健一 準優勝 鱒渕岑子  3位 間所俊明 ・混合ダブルス  優勝 中嶋伸子・鱒渕岑子  準優勝 大森信幸・副島貞夫  3位 有浦健一・中嶋博三 行事予定表 7月1日〜8月10日 1日(日曜日) ・山の安全祈願祭・キャンプ場開き ・休日相談医  築上町…田中医院 電話 56-0026  豊前市…豊築休日急患センター電話 0979-82-8820 2日(月曜日) ・チアフル健康相談(10時00分 〜 11時00分 受付・保健センターチアフルついき) ・日本脳炎予防接種(7日まで)( 医療機関及び接種曜日(金曜日)時間は『平成24 年度築上町定期予防接種年間予定表』をご覧ください) 3日(火曜日) ・おっぱい育児相談(10時00分 〜 12時00分 要予約・保健センターチアフルついき) ・乳児健診【3・4 か月児:H24 年2 月16 日〜H24 年3月15 日生まれ、7・8 か月児:H23年11月生まれ】(13時00分 〜 14時00分 受付・保健センターチアフルついき) 4日(水曜日) ・補聴器相談(10時00分 〜 11時00分・自愛の家) ・補聴器相談(13時30分 〜 14時30分・築城公民館) ・こころの健康相談日(13時00分 〜 17時00分 要予約・保健センターチアフルついき) ・社協心配ごと相談(9時30分 〜 15時00分・自愛の家) 5日(木曜日) ・子育て相談(10時30分〜11時30分・児童館) 8日(日曜日) ・海の安全祈願祭・海岸清掃 ・同和問題啓発強調月間講演会(13時00分 〜・コマーレ) ・休日相談医  豊前市…くろつち整形外科クリニック 電話 0979-82-2551      豊築休日急患センター 電話 0979-82-8820             10日(火曜日) ・おっぱい育児相談(10時00分 〜 12時00分 要予約・保健センターチアフルついき) ・妊婦さんの調理交流会(10時00分 〜 13時00分 要予約・保健センターチアフルついき) 11日(水曜日) ・補聴器相談(10時00分 〜 11時00分・築城公民館) ・補聴器相談(13時00分 〜 14時00分・自愛の家) ・社協心配ごと相談(9時30分 〜 15時00分・自愛の家) 14日(土曜日) ・二種混合予防接種(小学6 年生)(医療機関及び接種曜日(金曜日)時間は広報7 月号(P.20)もしくは個別通知文をご覧ください) 15日(日曜日) ・休日相談医  築上町…椎田病院       電話 56-0030  上毛町…こうげクリニック   電話 0979-72-2028  豊前市…豊築休日急患センター 電話 0979-82-8820     16日(月曜日) ・海の日 ・休日相談医  豊前市…重岡胃腸科外科医院  電話 0979-82-1011      ぶぜん眼科クリニック 電話 0979-82-4800      豊築休日急患センター 電話 0979-82-8820             17日(火曜日) ・人権相談(13時30分 〜 16時00分・築城人権センター) ・おっぱい育児相談(10時00分 〜 12時00分 要予約・保健センターチアフルついき) 18日(水曜日) ・行政相談(10時00分 〜 15時00分・自愛の家、築城公民館) ・1歳児すくすく教室【H23 年7 月生まれ】   (9時30分 〜 10時00分 受付・保健センターチアフルついき) ・補聴器相談(11時00分 〜 12時00分・築城公民館) ・補聴器相談(13時00分 〜 14時00分・自愛の家) ・社協心配ごと相談(9時30分〜15時00分・自愛の家) 19日(木曜日) ・特定健診結果説明会(下城井公民館) 20日(金曜日) ・特定健診結果説明会(保健センターチアフルついき) ・3歳児健診【H21 年4・5 月生まれ】  (13時00分 〜 14時00分 受付・保健センターチアフルついき)     21日(土曜日) ・特定健診結果説明会(保健センターチアフルついき) ・二種混合予防接種(小学6 年生)(医療機関及び接種曜日(金曜日)時間は広報7 月号(P.20)もしくは個別通知文をご覧ください) 22日(日曜日) ・休日相談医  築上町…宮部病院       電話 56-0038  豊前市…豊築休日急患センター 電話 0979-82-8820     23日(月曜日) ・特定健診結果説明会(保健センターチアフルついき) 24日(火曜日) ・福岡県巡回交通事故相談(10時00分 〜 16時00分・行橋市役所) ・特定健診結果説明会(上城井小学校) 25日(水曜日) ・補聴器相談(9時30分 〜 10時30分・築城公民館) ・補聴器相談(11時00分 〜 12時00分・自愛の家) ・おっぱい育児相談(10時00分 〜 12時00分 要予約・保健センターチアフルついき) ・社協心配ごと相談(9時30分 〜 15時00分・自愛の家) ・不燃性粗大ごみ収集日:築城地区全域 27日(金曜日) ・献血(10時00分 〜 12時00分、13時00分 〜 15時30分・保健センターチアフルついき) 28日(土曜日) ・二種混合予防接種(小学6 年生)(医療機関及び接種曜日(金曜日)時間は広報7月号(P.20)もしくは個別通知文をご覧ください) 29日(日曜日) ・子ども会相撲大会(8時00分 〜) ・休日相談医  上毛町…福田医院       電話 0979-72-2411  豊前市…ともおレディースクリニック電話 0979-82-0328      豊築休日急患センター 電話 0979-82-8820             8月1日(水曜日) ・補聴器相談(10時00分 〜 11時00分・自愛の家) ・補聴器相談(13時30分 〜 14時30分・築城公民館) ・こころの健康相談日(13時00分 〜 17時00分 要予約・保健センターチアフルついき) ・社協心配ごと相談(9時30分 〜 15時00分・自愛の家) ・粗大ごみ収集日:八津田・東高塚・峯原・浜宮・高杉住宅・新開・西高塚の一部(非垣団地、町営住宅西高塚入口、椎田中学校正門前) 2日(木曜日) ・子育て相談(10時30分 〜 11時30分・児童館) 4日(土曜日) ・子どもフェスティバル納涼祭(17時00分 〜・児童館) 5日(日曜日) ・休日相談医  豊前市…江本クリニック    電話 0979-82-2853      豊築休日急患センター 電話 0979-82-8820             6日(月曜日) ・広島原爆記念日 ・チアフル健康相談(10時00分 〜 11時00分 受付・保健センターチアフルついき) 7日(火曜日) ・おっぱい育児相談(10時00分 〜 12時00分 要予約・保健センターチアフルついき) ・乳児健診【3・4 か月児:H24 年3 月16 日〜H24 年4 月15 日生まれ、7・8 か月児:H23 年12 月生まれ】(13時00分 〜 14時00分 受付・保健センターチアフルついき) 8日(水曜日) ・補聴器相談(10時00分 〜 11時00分・築城公民館) ・補聴器相談(13時00分 〜 14時00分・自愛の家) ・1歳児すくすく教室【H23 年8 月生まれ】   (9時30分 〜 10時00分 受付・保健センターチアフルついき) ・社協心配ごと相談(9時30分 〜 15時00分・自愛の家) ・粗大ごみ収集日:西角田地区・鬼塚・椎田中の線路から山側 9日(木曜日) ・長崎原爆記念日 ・戦没者追悼式(10時30分 〜・中央公民館) ・コマーレ・築上町図書館・築城図書館休館日(金曜日)・毎週火曜日 集まれ、みらいのアスリート。 築上町少年スポーツ振興協議会クラブ紹介  築上町少年スポーツ振興協議会は、スポーツを通して、心身が健全で、明るく文化的な子どもを育成する  目的で、主に町内の小学生を対象に活動しています。現在13クラブ、小中学生約300人が活躍しています。 このページでは、その活動を毎月1クラブずつ紹介しています  椎田ジュニアバドミントンクラブは、昭和60年の創立から今年で27年になります、多くの卒業生を送り出し、九州大会、全国大会で活躍してきました、現在、クラブ員は22人(保育園児3人、小学生14人、中学生5人)で、女子15人、男子7人です。  練習日は、火曜日、木曜日、土曜日ですが、小学校6年生と中学生は水曜日、金曜日も練習しています。練習内容は、ランニングに始まり、トレーニング、フットワーク、基礎打ち、ノック、試合などです。現在、専任のコーチはいませんが、高校生の先輩がノック練習を手伝ってくれ、中学生が小学生の指導も行っています。  クラブのモットーは、「継続は力なり」です。小学校、中学校、高校とバドミントンを続け、このクラブからいつの日かオリンピック選手を輩出することを信じています。随時、部員を募集しています。練習の見学も大歓迎です。   練習日時 火曜日・木曜日 17時30分〜19時30分、土曜日 13時00分〜17時00分 練習場所 椎田体育館 指導者 監督 角谷 健一 問合わせ 椎田ジュニアバドミントンクラブ 角谷 0930-56-1329 教育委員会生涯学習課 社会教育係(築城支所)電話 0930-52-0001(内線261・262)  築上町少年スポーツ振興協議会クラブ紹介は、全12クラブの紹介を終え、今回で最終回となります。 ご愛読ありがとうございました。これからも協議会及び12クラブの応援をよろしくお願いします。 来月からは、築上町武道連盟の各部を紹介していきますので、引き続きご覧下さい。 発行:築上町役場 総務課 情報政策係 電話 56-0300(内線335) 印刷:平和印刷工業社